Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
be up
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

be up: かんしゃくを起こす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 111
be up: ひきあげられている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 250
be up: 召喚される トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 104
can be up and about like this: こうしていられる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 106
silly and absurd to be upset by a dream: 夢ぐらいで動転するのは愚かなことだ ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 16
be up against sth: (物に)もたれかかっている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 188
be up against ...: 〜の目にあう フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 198
be up to one’s ass in alligators: 尻に火がついたようにやる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 52
be up at bat: バッター・ボックスに入る サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 61
what’ll those three rascals be up to next: あの三人はいろいろよくやってくれるからねえ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 16
still be up: 寝ずにおきている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 202
be up and out before breakfast: 朝食抜きで出かける セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 51
can be upset like a house of cards: ときには砂上楼閣のようにたやすくくずされる クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 431
will be up the creek: 一巻の終わりだ ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 185
be up the creek: お手上げ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 46
be up early: 早起きする ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 365
exactly what sb be up to: いったい(人が)何をやっているのか、どういうことになるのか トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 32
be up to one’s eyes the rest of this week: 今週は予定がぎっしりだ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 154
be up in a flash: きっぱりと起きる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 140
be up front about ...: 堂々と〜する ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 79
be up to one’s games: 悪さをしている セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 141
be up for grabs: 高い関心がよせられる ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 160
know sb be up to something: (人の)思惑を察する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 46
be up to something that is not strictly kosher: なにかよからぬことに手を染めている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 118
it is mighty late for sb to be up: (人が)こんなに遅くまで起きているのは異例のことといってよい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 351
be up to one’s neck in work: 目下大奮闘である マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 382
be up now: 少し具合が良くなる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 327
sb’s number could be up tomorrow: (人は)明日の命もわからない オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 51
be up to one’s old mischirf: またひところのような茶目をやりはじめる ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 95
really be upset: 根底から揺らぐ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 306
be upset by reports that ...: 〜という噂が耳に入るとびっくり仰天する レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 41
be up and rested: 十分休養が取れている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 145
be up for sale: 売りに出ている デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 132
be upgraded to serious: 危篤から重体に変わる ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 578
be up to something: なにかしでかす ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 211
be upon sb’s track: (人に)追いうちをかけている ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 157
be up to one’s old tricks: また昔の悪い癖を出す ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 189
be up at ...: 〜にあらわれる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 121
be up to: たくらむ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 248
be up to: (物事を)たくらんでいる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 158
be up to: たくらんでる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 155
be up to ...: 〜をもくろむ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 271
be up to: 企む レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 176
be up with ...: 〜と合同する マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 186
be up to sth: 〜できる デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 232
be up to sth: 〜をたくらむ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 20
be up to something: なにかをくわだてる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 170
be up to something: なにかを画策する ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 173
be up to sb: (人)次第だ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 229
be up to sb: (人の)都合しだいだ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 300
be up to ...: 〜をやっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 61
be up to ...: 〜をやれる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 228
be up to ...: 〜を企む ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 275
be up to ...: ひきうける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 45
be up on ...: 〜を把握する ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 76
be up in school: 学校に着く ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 236
be up and around: ピンピンしている ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 82
be up ...: (場所に)行ったまま プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 137
be up-stairs: 二階に上ってしまった E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 77
be going to be uphill work: 厄介な仕事になりそうだ アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 108
be uplifted: 舞い立つような歓喜 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 165
be upon sb: (人に)つきまとう オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 80
be upon sb: とびかかっていく ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 156
be upright: 倒れていない ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 388
be upset about sth: (物事について)かっかする オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 62
be upset to see ...: 〜を見て仰天してしまう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 132
say that sb mustn’t be upset: 怒らないでほしい、という プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 395
be upset that ...: 〜について、憤激する クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 353
be about to stand up: 席を立ちかける 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 185
be just about up: まあぼちぼちおしまい 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 254
tell sb about the dust-up between sb and sb: (人)と(人)がひきおこした騒動の顛末を、(人に)話してきかせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
be not about to end up in a rooming house: この先も、おんぼろの下宿屋に住むようなことにはまずなるまい ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 563
be a man given to abrupt mood changes: 何かあると気分ががらりと変化する傾向がある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 53
be abrupt with sb: (人に)つっけんどんだ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 120
be icy and abrupt: 冷然峻酷 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 196
be abrupt: だしぬけだ 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 93
be abruptly intent: にわかに耳をそばだてる マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 535
be abruptly closed: ぱっととじられる ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 174
the road begins to rise more and more abruptly: 道はますます急な上り坂になる 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 9
become absolutely absorbed for the moment in whatever one takes up: なんでも手を染めたことには瞬間的に無我夢中になる ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 202
a portion of the upper wall had been cut out to accommodate an ancient pine in the garden: 庭の巨松を庇って、路上へ曲った幹なりに塀がくり抜かれている 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 307
be achieving super-profits from ...: 〜から莫大な利益を上げている イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 157
be achieved by adherence to scruple: 良心的になされる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 156
be closed up to Action Stations: 全艦戦闘閉鎖になる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 108
be occupied oneself with actors call business: 芝居でいう所作に身を入れる ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 113
I think I better take this up with sb actually: これはひとつ、(人に)いっておいたほうがいいな ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 7
to sb sth be actually soothing and comforting rather than upsetting: 〜は(人を)けっして傷つけず、むしろ宥め、温める 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 109
take advantage of any kindness bestowed upon one: 少しでも甘い顔をすればつけ上がる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 222
be advisable to get quickly upon the track of sb: 早いところ見つけ出すのが得策だ セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 59
be downright superb at documenting one’s business affairs: 仕事上の書類処理能力はずばぬけている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 157
it is easier to bear up under affliction: つらいにしてもがまんしやすい ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 51
be soon up again: すぐさま起き直る ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 99
aim the flashing beam up ...: 懐中電灯の光を投げかける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 363
be still too messed up from being shot and all to be coherent: 被弾やらなにやらで、まだだいぶおかしくて、あまり筋の通る話はしない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 229
one’s efforts to hush sb up have been off no effect at all: なんとかそっととめようとする努力の甲斐もなく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 399
have been all fired up to do: 〜するのだ、と張り切っている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 227
do all sb can to try to patch up the quarrel between sb and sb: 和解が行われるよう、手を尽す 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 449
be supposed to have been at the beach all day: 海からかえったことになってるんだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 64
be all wasted upon sb: いたずらなものでしかない ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 28
be all up with sb: (人は)だめだ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 257
be all up to us now: これからは、こっちのものさ 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 239
be all locked up: 戸締りはちゃんとしている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 276
be all dressed up: おめかしする フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 15
grow up almost crushed beneath pressures that ...: 〜の圧力にほとんど押しつぶされんばかりにして成人する 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 158
be always showing up in one’s dreams: 夢のなかにたびたび出てくる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 40
be always heavily wrapped up from head to foot: 決って頭の天辺から足の先まで深々と身を包んでいる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 31
haven’t always been on the up-and-up with sb: (人に)フェアじゃなかったこともあった ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 148
be always hard up: 生活は楽ではない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 57
be caught up in ambiguous circumstances: いかがわしい状況に巻きこまれる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 328
have the hiccups and has been crying: しゃくりをあげながらおいおいと泣いている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 287
there are too many maybes to support one’s anger: いろんな可能性がありすぎるから、(人の)怒りはいつまでも消えない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 218
be just another of those neighborhoods that have sprung up: このような〜の場所が、雨後の筍のように生まれる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 561
I thought of maybe hanging up if my parents answered: おやじかおふくろが出たらすぐ受話器をかければいいじゃないかとも考えたけど サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 106
be not anxious to get oneself mixed up in sb’s troubles: (人の)めんどうごとには巻きこまれたがっていない ハメット著 小鷹信光訳 『影なき男』(The Thin Man ) p. 253
hasn’t turned up in any real numbers yet: 〜の数はそれほどたいしたことない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 189
be apparently still up: まだ起きていたものと見える 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 232
come upon what appears to be a traffic circle: ロータリーのようなものが見えてくる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 64
arrange to be with a group: 団体旅行グループに入って来る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 105
be in hock up to one’s ass: にっちもさっちもいかない バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 90
my assumption that I was superior because of where I came from: 育った場所のおかげで自分のほうが優れているなどという思い込み ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
be the flashy, athletic type with a streak of blatant stupidity: 派手なことの好きな万能選手で、よく馬鹿なことをする デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 506
be brought up in an atmosphere of generosity and ease: 鷹揚に育てられる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 148
at the thought sb’s attention becomes riveted upon the butterfly: そう思うとひどく蝶に気をとられる 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 121
start up into a half-recumbent attitude: 驚いて半身を起す ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 42
it would be too easy, if there was an available supply: 手の届くところに酒があったのでは、すべてが水の泡になる ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 261
be badly beaten up by sb: (人に)袋叩きにされる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 455
be barking up the wrong tree: 大きな見当はずれだ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 24
what one’s existence have been based upon: 今まで立っている地盤 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 50
be based upon sth: 〜に負うところが大きい サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 282
be based upon ...: 〜になぞらえる 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 113
aren’t you supposed to be in school today?: 今日は学校はどうしたんだい? 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 210
like using a laser beam to cut up a chicken: 鶏を裂くに牛刀をもってするたぐいだ 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 18
bear the privilege of exchange in case of duplication: 同じ品が重なった場合には別のと取りかえられる特典をもつ オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 25
speak of sb, not bitterly or meaning to bear hard upon sb: 悪口だとか、含むところがあって言ったのではない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 46
it is borne in upon sb that ...: 〜ということを肝に銘じる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 248
bear up proudly in the face of sb: 凛として(人に)面と向かわれる ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 101
bear up: くじけずにやる トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 99
bear up: 耐える マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 33
bear up: 大丈夫だ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 357
be quickly borne in upon sb: じきに(人の)胆に銘ぜられる ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 125
intellectual of face and upright of bearing: 理知的な顔、そして端正な姿勢 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 140
beat oneself up: 自分をいじめる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 140
beat sb up with the truth: (人に)真実をつきつける トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 99
beat up on sb: (人を)折檻する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 248
beat up sb: ~を叩きのめす ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
up beat: 明るい トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 79
end up beaten: 袋だたきにされる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 39
clap up the beat: 手拍子を打つ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 184
beat up sb: (人を)痛めつける グールド著 芝山幹郎訳 『カクテル』(Cocktail ) p. 20
beat down upon ...: 〜を照し出す 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 41
be beaten up: 暴行を受ける レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 281
beat-up old straw baskets: くたびれた古い麦わらの籠 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 264
a beat-up Volvo: ぽんこつのヴォルヴォ ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 32
poor old beat-up clarinet player: 気の毒みたいなやつれた年よりのクラリネット吹き サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 118
beat-up jacket: よれよれのジャケット ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 134
beat-up little Yugo: ガタピシのユーゴ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 125
beat-up:チャチな サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 177
beat-up:着古しの ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 141
be pretty beat-up: だいぶ疲弊している クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 241
beat-up-looking old horse: くたびれたみたいな古い木馬 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 328
ツイート