Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
とく
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
brush
   
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
engage
   
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 135

●Idioms, etc.

とくに意味もなく:absentmindedly 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 40
〜よりももっとくわしい: more accomplished than sb カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 222
悪鬼のごとく絶えずつきまとう: accost sb like bogeymen トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 204
インドに残っている英国的なものをことごとく礼讃し、懐かしむ: admire and cling to whatever Englishness endure in India アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 104
あとくされなく: without more ado アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 82
烈火のごとく怒る: be aflame ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 169
とくに〜したあとではなおさらだ: especially after ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 255
〜がぴんとくる: alert sb to ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 10
縛めをことごとく切る: cut all the Strings スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 26
異端をことごとく斥ける: avoid all heresies ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 74
(人の)表明した意見はことごとくそうだったが: as with all sb’s pronouncements アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 224
頭に浮かんでくる想念は、ことごとく: all things that came to mind べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 128
ことごとく:all フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 16
〜をことごとく取り除く: remove all ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 326
とくに: not least of all デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 424
(人の)顔をとくと見る: look at ... all right ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 266
週末を返上してちゃんとやっとく: just work all weekend トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 311
もっとくつろいだ雰囲気の中なら: in a more amiable atmosphere トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 338
とくに友達から(もの)なんかは絶対にもらっちゃ駄目だぞ: And you’re never to let a friend give you sth 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 49
加えて饒舌とくる: and it talks セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 58
暗くて不潔な上に、忌まわしい死の眠りのにおいが、いきなり強くプンとくる: be dark and filthy, and with a horrible smell of foul sleep in it ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 130
もうひとくちコーヒーを飲む: take another sip of one’s coffee クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 550
不安をとく:anxiolytic DictJuggler Dictionary
とくにあからさまに(人に)接近しないように気を配る: be particularly anxious not to approach sb directly アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 257
ことごとく:anywhere サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 296
世の中にありとある砂漠とくらべてなお、これこそが本当の砂漠と呼ぶにふさわしい場所だ: the desert is the apotheosis of all deserts スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 16
とくに印象が強烈だったのは〜: find especially appealing about ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 128
前だれをとく: take off one’s apron 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 151
まさしく(人が)預言したごとく: as sb prophesied ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 193
面をひっこめとく: keep sb’s ass out of sight ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 147
いっとくが: I assure you ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 223
バッカスを讚える女人のごとく人生の丘で踊り狂う: dance like a Bacchante over the hills of life ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 67
烈火のごとく怒りだす: go bananas ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 155
目ざとく〜を見破る: one’s beady eyes work out ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 64
緊張をとく: become limp ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 290
〜でぴんとくる: ring an immediate bell レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 99
行李を解いて書物をひもとく: bring out the books from one’s suitcase and read them 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 104
誰もとくに〜を気にしないようだ: nobody seems unduly bothered by ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 586
とくに気になるのは、〜だ: sth bother one especially トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 159
弓の弦が切れたようにがっくりとくずおれる: break, like a bowstring breaking ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 156
ニューディール政策、とくに財政金融政策をめぐってルーズベルトと袂を分かつ: break with Roosevelt in the New Deal over financial questions ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 40
黄金の球は玻璃のごとくに燦然と輝く: gold spheres blaze bright as glass ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 11
(人を)見おろすがごとく静かにそびえている: brood silently over one’s sunny lives スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 172
がくんとくずれて息絶え: buckled and quite dead ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 191
いっとくけど: by the way トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 202
とくに敵を選ぶ際にはくれぐれも注意が肝要だ: a man cannot be too careful in the choice of enemies ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 19
上側のお湯をそっとくみ出す: scoop the surface off carefully 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 55
帆をとく: cast the sail loose アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 133
いっとくが〜だぞ:certainly ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 110
大きな頭巾のような鎌首のある蛇や角をもった怖しい蝮を自由に操っている--いや、操っているごとくよそおうのだ: charm, or feign to charm, a great hooded snakes and horrible horned adders ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 198
とくに何を話すともなくしゃべりあう: chat about nothing in particular デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 410
とくに頭が切れるわけではない: be not overly clever デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 15
ピンとくる: feel the clink ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 86
(人に)ぴったりとくっつく: stick close as hell to sb サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 316
とくと見せてもらう: watch sth closely クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 90
まるで(人の)身辺から雲霞のごとくあおばえどもがわき立ったかのように: as if a cloud of great blue-flies were swarming about sb ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 118
〜をささえきれずに、がくんとくずれる: collapsed under ... マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 248
どーっとくずれる:collapse マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 354
へなへなとくずおれる:collapse トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 116
いいかい、背中にしっかり眼をつけとくんだよ: you won’t see me coming スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 164
(人の)身に、変わったことが起こると、すぐピンとくる: should know if evil came upon sb ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 184
部屋着でさっぱりとくつろぎながら: feeling clean and comfortable in one’s dressing-gown ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 223
のんびりとくつろいでいる: be comfortable アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 23
〜とくらべられるものがあったらお目にかかりたい: defy sb to show me anything that compares with ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 108
〜をとくと見る: consider ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 438
晩餐の献立をとくと眺める: consider the menu メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 258
侮蔑にみちた視線を、(人に)ちらりとくれる: one’s contemptuous eyes pass over sb ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 201
ことごとく:continually レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 119
まだえんえんとくすぶりつづけている: continue prolonged fomenting トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 275
〜で点数をあげとく: gain quite a lot of credit from ... 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 46
例によって例のごとく舳先にむらがる: pick up one’s customary bow positions マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 125
さらにあざとく可愛らしい陶器の鳥: more cutesiness in the form of porcelain birds アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 193
どこの馬の骨かもわからないような演出家とくむ: work with ’a damned unknown director デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 12
家のなかにあるものをことごとくまだらに染め上げる: dapple everything within プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 60
白日のごとく潔白に見える: look innocent as the day ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 85
条件がことごとく揃いすぎている: sb had seen to every last detail 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 204
一座の視線がことごとくそこに集まる: to whom many eyes are directed ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 128
〜をさとく感づく: discern ... 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 230
ことごとく(人の)目にふれないようにされる: be discreetly held outside one’s view クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 231
もしこうこうなら、とか、あたかもこうこうのごとく、といった表現でごまかされている: disguise ... with ifs and as-ifs ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 67
(人を)蛇蝎のごとく嫌う: feel the strongest dislike for sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 543
(物事をみて)〜であると、(人には)ピンとくる: sb knows that ..., sb’s vista is now dotted with sth エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 196
手にずんとくる鈍痛をおぼえる: feel dull, hot pain in one’s hands スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 105
これまた同じ内容をとくに確信をこめて説明しておく: dwelling on the same topics with the strongest assurances ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 110
いかに耳ざとく、いかにおしゃべり熱心とはいえ: no matter how sharp one’s ears are or how energetically one’s tongue wag スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
地震みたいに脳天までぐらっとくる: it goes through and through sb’s head like an earthquake ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 130
ツイート