Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
相手に
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
upon
   
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 71

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

相手に気づかれるのも忘れて〜する: abandon one’s fear of discovery and do 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 203
相手にされない: be not accepted メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 79
ことさら冷淡な表情を浮かべている店員相手に駆引きする: address the elaborately disinterested sales clerk セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 191
〜を相手にへんなまねをする: have affair with ... サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 205
〜相手に:against ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 135
相手に余計な警戒心を起こさせることはない: there is no sense alerting sb to anything クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 374
(人の)悪名を相手に苦闘しなくてはならない: all around one one have sb’s notoriety to contend with ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 521
捨てぜりふは相手に吐かせるな: always get the last word スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 171
天から相手にされない: be not of eny interest メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 94
誰も相手にしない: no one takes sb seriously any more 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 205
相手によりけりだけどね: when there’s anybody worth talking to ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 33
相手に〜させると見せて、実は: while appearing to allow sth to the other man 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 26
全然相手にしない: no one pays attention ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 166
自分がフリーであることを相手に知らせる: she let a guy know she was available トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 162
(人の)ような前歴ある者を相手にする: back a horse with sb’s record ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 373
相手に気兼ねなく自分の思った通りを遠慮せずに口にする: be bluntly truthful 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 223
(人を)相手にしない: don’t bother oneself with sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 56
(人を)相手にする: bother with sb サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 112
空き缶を相手にライフルを射つ: fire one’s rifle at tin cans ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 211
〜を相手にしない: insist this is not the case ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 18
(人を)相手に商売を続ける: cater to sb デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 11
相手になめられないように: to make certain one is not being used 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 120
相手によっては: in certain people ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 412
間違った相手に対して突っ張る: challenge the wrong people ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 241
相手に有無をいわさず: do not give sb a chance to say no トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 207
(人を)相手にダベる: chew the rag with sb サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 44
男たちをあまり相手にしない: never commit oneself プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 164
(人が)話相手になることがいかにもうれしいらしい: evidently pleased to find sb so companionable E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 50
話し相手にも事欠く: find little in the way of companionship ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 125
〜を相手にしつつ暮らす: live with ... for company 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 47
(人の)相手になった男は、〜: in the company of ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 49
話相手にこと欠く: want for company ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 316
相手にとって不足はない: be a magnificent competitor ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 400
気のおけぬ相手にはAAと呼ぶ代物: what sb confidingly calls AA ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 36
〜などてんから相手にしていない: be contemptuous of ... フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 160
ちょっぴり知的な話の相手になる: have a slightly intellectual conversation サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 211
話し相手になろうとしない: show no inclination for conversation 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 125
おふくろ相手にアナルセックス: cornholing your mother スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 317
(人を)相手にやってのけた大芝居: sb’s coup with sb ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 398
(人を)デートの相手に紹介する: get sb a date with サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 210
〜を相手にする: deal with ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 124
聡明な人間を相手にしている: be dealing with an intelligent human being アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 72
相手に花を持たせる: be happy to defer to the other 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 54
(人を)相手にまじめな話をする: discuss anything serious with sb サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 223
(人を)相手にしない: dismiss sb ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 451
自分に頭脳のある事を相手に認めさせる: display one’s mental prowess 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 45
〜を相手に気のおけないおしゃべりをする: make easy talk with sb ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 162
遊び相手にも事欠きはしない: there are no end of friends to play with 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 141
相手により使い分ける声の持ち主だ: have voices for everybody ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 259
自分の意思を相手に伝える: express oneself アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 112
相手に受け容れられないのではないかという恐怖があって: the fear of being rejected 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 26
湖や渓流を相手にすると、世界一すばらしい釣竿: the best damned lake-and-stream fishing rod in the world スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 167
人間味が相手に十分刻みこまれる: the flesh be pressed to a sufficiency スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 142
相手に〜させる: force the quarry to do ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 505
(人を)相手にはったりをかませたって駄目だ: shouldn’t play games with sb オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 62
(人)相手にかけひきをする: play games with sb フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 119
相手に意味が通じる: get through アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 94
(人を)相手にしない: go off sb ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 263
生涯、〜ばかりを相手にする: spend one’s life hanging about with sth フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 139
(人を)相手にがんばる: hang tough with sb デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 267
相手にはしてくれはせん: won’t have sb スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 227
(人の)お相手にうんざりする: be tired of having sb around ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 49
(人を)相手に: with the help of sb 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 136
〜の練習相手になる: help sb practice sth デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 270
(人を)相手に冗談を言う: horse around with sb サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 315
(人を)なかば相手にしない: ignore sb 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 213
何を言われても相手にしない: ignore whatever is said to sb 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 199
(人と)意志の疎通をはかろうとしている事実を、相手に伝えることは不可能だ: that one is trying to communicate with sb is itself an incommunicable fact ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 49
天から相手にされない: be not of any interest メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 94
退屈しない相手を結婚相手に選ぶ: pick up an interesting man to marry ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 114
落着きのなさと、気重さを、相手にさとらせまいと: not to let sb know how tense and uncomfortable one felt with sb 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 186
相手に不自由しているわけじゃない: have no lack of patners マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 36
(人を)相手に講義をする: lecture to sb サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 74
〜を相手にしない: let sth pass ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 202
相手にさとられてはならぬ: can’t let on 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 28
相手にとって不足はない: I like that ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 205
もう相手にされない: wouldn’t listen to sb アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 263
ツイート