Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
静
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
static
†
類
国
連
郎
G
訳
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 24
●Idioms, etc.
ここ数日は完全な静養を要する:
require
a
few
days
complete
rest
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 24
鎮静剤:abirritant
DictJuggler Dictionary
唐突に訪れた静寂:
abrupt
silence
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 349
深い静寂:
an
absolute
silence
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 47
絶対安静が必要だ:
must
have
absolute
peace
and
quiet
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 470
安静:
absolute
repose
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 92
家中はひっそりと静まりかえっている:
the
house
is
absolutely
quiet
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 230
(人と)のあいだの隔たりを静かに受け入れる:
accept
one’s
distance
from
sb
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 338
このぬくぬくと心地よい静けさ:
this
acoustical
coziness
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 31
静かなもんだ:
not
much
action
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 218
もとどおり静かな暮らしをしようと心に誓う:
vow
to
live
quietly
again
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 190
静寂がもどる:
be
quiet
again
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 464
静かな朝の空気に:
in
the
still
morning
air
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 130
冷静そのものだ:
be
all
business
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 376
いとも冷静に:
cool
as
all
hell
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 318
ひとり静かに苦しんでいられる:
be
allowed
to
suffer
alone
and
in
peace
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 284
村とも町とも区別の付かない静かな所:
a
quiet
neighborhood
that
seems
almost
rural
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 69
ひっそりし過ぎるほど静かだ:
be
almost
too
quiet
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 121
ひとり静かに暮らす:
live
alone
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 100
冷静:aloof
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 250
非常な静けさ:
amazing
silence
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 461
指を唇にあてて(人に)静かにするんですよと合図する:
catch
sb’s
attention
and
hold
a
finger
to
one’s
lips
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 330
太古から堆積してきた静寂:
silence
of
antiquity
小田実著 ウィタカー訳 『
広島
』(
The Bomb
) p. 11
静電荷を減らす:antistatic
DictJuggler Dictionary
静電気防止の:antistatic
DictJuggler Dictionary
静電気防止剤:antistatic
DictJuggler Dictionary
いかにも冷静:
apparent
composure
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 134
つとめて冷静に、理性的に話しかける:
try
to
appear
calm
and
reasonable
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 413
その態度は比較的平静だ:
appear
relatively
unconcerned
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 118
平静を保つ:
keep
up
appearances
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 40
静める:appease
DictJuggler Dictionary
ずっしりと重いハンカチ包みを、静かに小わきにかいこむ:
gathering
the
heavy
handkerchief
under
one’s
arm
in
a
serene
manner
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 325
しんと静まる:
feel
suddenly
silence
around
one
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 232
装われた平静さ:
artificial
aplomb
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
われはロボット
』(
I, Robot
) p. 51
極力冷静な口調で断定する:
conclude
as
reasonably
as
one
can
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 128
なるべく冷静に:
as
calmly
as
possible
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 51
もの静かに呼びかける声がある:
a
quiet
voice
ask
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
畏敬の念に打たれて静まり返った聴衆:
the
awed
assembly
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 265
いちばん落ち着いた冷静な態度を保つ:
have
the
most
controlled
and
phlegmatic
attitude
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 207
静観する:
adopt
a
wait-and-see
attitude
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 117
この割り込みを、思いがけない静かな威厳をもって制する:
put
the
interruption
aside
with
an
unexpected
,
quiet
authority
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 63
冷静沈着:aware
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 147
囚人護送馬車が三台、恐ろしい荷物を満載して、静まり返った雪の上を進んで行く:
three
tumbrils
faring
away
with
their
dread
loads
over
the
hushing
snow
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 175
厳かな静寂:
in
the
awesome
silence
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 167
おそろしいほど静まりかえった時間:
awful
,
still
hours
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 57
明るい太陽が、静かに、目もさめるようにのぼる:
the
sun
rises
bright
,
placid
,
and
beautiful
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 29
冷静を失っていないつもりだ:
believe
oneself
to
be
rational
ル・カレ著 村上博基訳 『
リトル・ドラマー・ガール
』(
The Little Drummer Girl
) p. 15
冷静な面持ちできいている:
keep
one’s
face
blank
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 50
〜はそのままの静けさを保つ:
the
stillness
of
...
has
never
been
broken
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 43
暗黒の奔流を静かに突き進む:
breast
,
motionless
,
a
swift
vast
flood
of
darkness
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 152
全員が息を押し殺して静まり返る:
not
a
breath
expels
anywhere
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 12
そのあと一同は息を殺して静まりかえった:
it
was
succeeded
by
a
breathless
pause
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 83
その災難のあいだ(人は)冷静に対処してくれる:
be
a
brick
throughout
the
ordeal
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 98
静かな平和の時が、〜をかえって思い出させる:
the
quiet
time
brings
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 269
脆くもよそおった冷静:
the
brittle
composure
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 65
(人を)見おろすがごとく静かにそびえている:
brood
silently
over
one’s
sunny
lives
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 172
あまりに静かなのが、かえって不安だ:
but
everything
is
so
quiet
it
makes
sb
nervous
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 192
静寂を破って呼ぶ:
call
sternly
into
the
silence
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 593
なんとか少しは気が静まって〜する:
finally
one
calm
down
enough
to
do
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 472
いつになく心静かで頭が冴えている:
feel
unusually
calm
and
insightful
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 309
奇妙な静寂が(人を)を包んでいる:
a
strange
kind
of
calm
have
descended
over
sb
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 54
平静をよそおう:
try
to
look
calm
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 40
平静を保っている:
remain
calm
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 336
平静そのもの:
completely
calm
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 73
声が平静を失っていないことを願う:
hope
one’s
voice
is
calm
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 51
自分でも愕く程冷静な気持で:
with
a
strangely
calm
feeling
that
surprises
even
me
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 28
専門家らしくきわめて冷静に:
with
professional
calm
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 11
気を静める:
calm
oneself
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 102
沈着冷静な:
calm
and
easy
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 111
いつも平静だ:
be
always
in
calm
good
spirits
三島由紀夫著 ウエザービー訳 『
潮騒
』(
The Sound of Waves
) p. 15
それはそれは静かな視線でじいっと〜を見詰める:
look
intently
and
calmly
at
...
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 29
冷静を装って言う:
say
calmly
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 111
冷静に:
very
calmly
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 160
静かな声だ:
speak
calmly
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 152
計算しつくした静かな口調でいう:
say
quite
calmly
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 249
平静な声で言う:
say
calmly
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 518
キャメラ、〜にさしかかったところで静止する:
the
camera
comes
to
rest
on
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 18
幾らそれが冷静な態度でやられていようと、聞く側の(人に)してみれば、思わず血まで凍りつくような思いを禁じえない: sb’s
collected
and
calm
manner
can
not
prevent
one’s
blood
from
running
cold
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 13
沈着冷静:careful
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 40
冷静:careful
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 119
必死に保ってきた心の平静: one’s
carefully
constructed
calm
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 148
注意ぶかく平静を保っているその裏側で、(人は)混乱した感情と悲しみの涙を懸命に押しとどめている:
the
tears
and
confusion
just
under
the
carefully
maintained
surface
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 340
物静かなあっさりした性格だ:
be
quiet
and
casual
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 139
平静をよそおってにやりとする:
grin
cautiously
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 489
冴え静まった調和:
clear
,
tranquil
harmony
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
雪国
』(
Snow Country
) p. 37
騒ぎが静まる:
smoke
clears
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 177
冷静に考えさせまいとしている:
they
are
just
trying
to
stop
me
from
thinking
clearly
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
静謐な畏敬の念:
clinical
awe
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 62
鳴りを静め距離をつめまとまって歩いてくる:
walk
close
together
without
making
much
noise
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 204
冷静で:coldly
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 13
平静な:collected
DictJuggler Dictionary
ツイート