Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
考えた
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
thought
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 27

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

〜だなんて、考えただけでも泣けてくる: be absolutely fucking thrilled to ... デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 391
〜の意味をじっくり考えたい: want to absorb the meaning of ... マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 106
散々考えたあげく: after thinking hard 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 76
あらゆる角度から考えたうえでね: considering all the angles トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 255
〜のことをちゃんと突きとめて考えたことがないんじゃないかな: not really think about ... at all スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 256
〜と考えただけでも楽しい: be amused by the thought that ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 220
そう考えた(人は)〜する: and so sb do ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
おやじかおふくろが出たらすぐ受話器をかければいいじゃないかとも考えたけど: I thought of maybe hanging up if my parents answered サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 106
〜を考えたら、無事にすむはずがない: be asking for trouble, given ... イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 210
自分が考えた表現に難色を示す: back off one’s own phrase ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 425
〜を考えただけで(人が)泣く: it breaks sb’s heart to think of ... フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 413
銀行屋として(人の)真っ先に考えたこと: one of the first consideration which arises in the business mind of sb ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 147
あまく考えたのがいけなかった: but sb underestimate sth, and ... 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 171
〜からして脳軟化症かもしれんと考えたわけですね: sth cause sb to think of softening of the brain アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 59
それも考えたことはない: that certainly isn’t our intention either ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 71
考えたわねえ: the clever hound ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 423
発展のために確実な投資となると考えたものが思ったような成果をあげられなかった: a sure-fire development prospect that hasn’t come off スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 297
常識的に考えたなら: by any common-sense standard 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 187
考えたこともない: have never even considered スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 201
〜を漠然と考えたことはある: have considered sth in a distant sort of way クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 406
いろいろ考えた末に: after considerable thought アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 138
〜なんて考えたことがない: don’t cross sb’s mind カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 188
その点は、いろいろ胸の中で考えた末: after some mental debating of that point ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 256
よく考えたうえで: quite deliberately ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 143
〜のことを考えただけで、胃の具合がおかしくなる: ruin sb’s digestion to think about ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 247
現在の職業でもどう考えたって優秀なほうじゃない: be not distinguished in any way in one’s own profession アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 139
自分で考えた筋: one’s own elaboration アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 20
考えたくもない: do not even want to think about スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 127
いちはやく〜してしまおうと考えたものらしい: evidently have decided to waste no time in doing ... 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 71
どう考えたって〜じゃない: not exactly ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 99
あまり考えたくないことだけれど: in a way one seldom feels inclined to meditate upon トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 286
そんなこと考えただけで面はゆい: feel uncomfortable with that prospect カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 102
しばらく考えた末に、言う: say finally 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 90
考えたあげくに:finally トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 113
(人が)反射的に考えたのは〜: one’s first impression was ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 365
ちょっと考えたところでは: at first glance ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 201
幾度も考えた末: after a period of fruitless thought 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 52
〜は考えただけでもぞっとする: the notion of ... give sb the willies トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 90
さんざん考えに考えたあげく: even after the hardest mental labor オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 22
〜は考えただけでもぞっとする: hate to think of ... デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 340
考えただけでもぞっとする: hate the thought of it アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 240
そこまで考えたところで、つい微笑してしまう: have to smile thinking that レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 359
思いきって自分の考えた通りを言ってみる: hazard this opinion アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 137
(人の)胃の状態を考えたら、〜が良いわけはない: with sb’s stomach in that terrible shape, you can imagine how healthy ... is ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 529
(人が)そう考えたとしてもべつだんおかしくはない: the idea seems a reasonable one スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 117
こんなことは考えたこともない: this is such a new idea to sb ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 74
どう考えたところで、事実は動かない: what sb imagine doesn’t matter ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 434
〜をいちいち考えたりしない: don’t keep track of ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 181
考えたってはじまらん: Who knows? ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 241
どう考えたところで〜だ: know too well that ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 541
〜が最後に(人の)考えたことだ: be sb’s last thought ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 435
〜とは考えたこともない: do not like to think of sth コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 128
どう考えたらいいか、わからない: do not know what to make of it ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 230
〜を考えたほうがいい: might think about ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 14
〜のことをこれまであまりきちんと考えたことがなかった: have never really thought much about ... 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 159
〜までは考えたことがなかったようだ: the thought that ... never occur to sb スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 235
〜と考えた: it occurred to me that ... 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 14
一、二度、こう考えたことがある: I’ll tell you something that has occurred to me once or twice プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 404
ざっと考えただけで:offhand ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 244
きっともう先生には、文字の読めない子だと思われているだろう、と考えた: I was sure my teacher had now pegged me as someone who couldn’t read ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
考えただけでもうんざりだ:phoney ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 65
いたわりを示す所以だと考えたものかどうか: whether or not sb had meant to show pity 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 140
本気で考えたわけではない: do not really think ... ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 535
〜をそんなふうに考えたくない: refuse to think of sth in those terms レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 91
ツイート