Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
rec
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

: they hadn’t even bothered to send Charlie on reconnaissance: といって、チャーリーを索敵にさしむけることさえしていない。 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 351
offering a stream of corrections: いくつもミスを指摘しながら ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
turn with the reckless air of a man who abandons himself to his destiny: すてばちな態度で、どうでもなれとひらきなおる ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 194
see ... lift directly above sb: 〜が真正面にせりあがってくる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 421
directly above a typed notation: タイプした名前の真上に ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 53
one’s absolute and precluding ambition within ...: (人が)(場所での)野心にあくまでも執着している フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 258
absolute lack of recall: 完璧な記憶の欠如 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 51
absolute correctness: 単純な正確さ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 63
absolute bank secrecy: 銀行が秘密主義に徹している トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 18
recommend abstinence: 身を慎んだほうがいい トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 245
his absurdly over-generous reception of sb: 彼があきれるほど鷹揚に(人を)迎え入れたこと ル・カレ著 村上博基訳 『リトル・ドラマー・ガール』(The Little Drummer Girl ) p. 33
be recognized abroad for one’s accomplishments: 偉業によって海外にもその名が知れ渡る アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 114
all according to correct manners: 作法通りである 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 205
set up sb’s account incorrectly: 名義に関する設定に誤りがある ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 64
demographic forecasts are amazingly accurate decades into the future: 人口動態は何十年も先までかなり正確に予測できる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
Weather forecasts are rarely accurate: 天気予報は、当たったためしがない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
can not recall things accurately: 正確なことが思い浮かんでこない 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 72
be accustomed to receive a great deal of most gratifying attention: ひとさまの御贔屓を受けるのはあたりまえのことだ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 98
draw sb into one’s recently acquired European sensibilities: (人の)目を醒まさせ、覚えたてのヨーロッパ的価値観に導く アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 120
but for all one’s recently acquired slovenliness: 最近万事にだらしなくなってはいても クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 25
directly across ...: 〜をへだてた真向かいにある ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 48
the activity in which one had so recently played a part: きのうまで一役演じていた仕事 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 6
the actual sight of land receding into the distance: 現実に陸地が遠ざかってゆく 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 20
recent addition and more sb’s taste: これは最近入れたものでどちらかというと(人の)好みだった トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 58
address the issue directly: はっきりと口にする デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 321
address sb directly: (人に)向かって話す ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 277
play a recording of a splash on the public address system: あらかじめ録音してあったぼちゃんという水音をスピーカーから流す プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 189
recount one’s adventures to sb: (人に)すっかり報告する ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 38
sb worked as a creative director in advertising for a time: (人は)しばらく広告業界でクリエイティブ・ディレクターをした ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
receive this advice solemnly: この忠告をおごそかに拝聴する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 215
receive affectionate care: いつくしんで、手入れしてもらう 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 90
fully recover from one’s temporary afflictions: 一時の衝撃から立直る 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 295
after all the bids were received: 蓋を開けてみると ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 186
an afterthought recovery: しまったと思って頽勢挽回をはかる フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 216
against all precedent: 先例無視 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 227
be directly ahead: 正面は〜 フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 98
be received in ... with the air of ...: (人を)迎えた〜には、〜の雰囲気がある トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 213
take on a reckless air: すぐに開き直ったように ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 58
scoop live coals into the air in all derections: おきをすくって四方八方に投げ散らす ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 47
alienate sb beyond reconciliation: (人との)和解の見込みを遠去ける マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 324
record all the keystrokes: キーボード操作を逐一記録する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 39
recognize the greatest irony of all: そこに最大の皮肉を見る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 532
race off in all directions to do: 〜しようと右往左往する 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 100
look in all directions: 四方を見まわす トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 237
from all directions: どこからみても トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 28
from all directions: 誰からも ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 150
do not look one’s direction at all: (人の)いる方角にはまったく眼もくれていない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 247
be looking about in all direction: 四方八方を向きだす セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 160
as with all swords, that one cut in two directions: まさに諸刃の剣である クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 220
any and all documents and records: いかなる文書、記録 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 49
all sense of direction: 方向の感覚というもの 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 11
a little over-precipitance may ruin all: せいてはコトをしそんじるってことがあるからね ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 43
almost directly across from ...: 〜から見てちょうど真向いといってよい位置だ サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 149
be changed almost beyond recognition: ほとんど昔日の面影なく変化を遂げる ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 111
almost always go unrecognized: 意識する間もないほど スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 57
has already received some offers of marriage: 二、三そういう話のないでもない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 184
alumni records: 名簿 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 38
have always had exactly the same appreciation of good food: ずっと以前から嗜好品がまったくおんなじだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 234
be always talking about ... recently: ここのところ〜の話ばかりしている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 22
seem amazed that anyone should fail to recognized one: 誰も自分に見覚えがないことにあきれた様子だ ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 57
the recently replaced, longtime Soviet ambassador to the United States: 長いあいだ、駐米ソ連大使を務め、このほど帰国が決まった ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 40
be recklessly amusing about sth: 図に乗って物の図に乗って(物の)ことを面白おかしく語る ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 133
sb’s long toes give sb a precarious anchorage on ...: 長いつま先をふたしかな錨がわりにして〜に立つ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 153
as to incur considerable danger of receiving one’s dismissal from it, and this life together: うっかりすれば特権からの追放はもとより、ついでにこの世からの追放という危険さえあり得る事実 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 92
papers and receipts a adding machine, and a telephone directory: 書類や領収書や計算機や電話帳なんか カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 164
a lot of pining and precious little grief: たっぷりの恋わずらいと、ほんのちょっぴりの悲嘆のブレンドだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 197
recognize sb’s angelic offspring: (人の)愛息の端正な顔立ちは見分けがつく デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 81
one’s head is erect but at an angle: 首はまっすぐに上げられたままかしいでいる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 53
speak in a low, angry growl sb will not recognize: (人が)聞いたら耳を疑うような怒りにみちたうめき声 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 357
have the correct answer: 答えがわかる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 277
answer directly: 具体的に答える ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 11
be particularly anxious not to approach sb directly: とくにあからさまに(人に)接近しないように気を配る アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 257
in any direction: 自由に 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 62
can not recognize any of them: そのうちのひとりとして、見分けがつかない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 161
a company whose name anyone would recognize: 世間の人がみな名前を知っている一流会社 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 168
listening to his tail thwap appreciatively anytime sb walked past: (人が)ばを通るたびにしっぽが嬉しそうに床を叩く音を聞いた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
one’s future, which is precarious enough anyway: ただでさえ楽天的には考えられない運命 リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 30
recover one’s aplomb: 落ち着きを取り戻す フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 67
appeal directly to the intellect: 知的選良のやり方 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 54
have quickened sb’s appreciation of the personal appearance of other people: 他人の容貌風姿にたいする(人の)鑑識眼はだいぶ肥えた ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 112
the precious best posterior force application: これまでの最大値 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 253
appreciable:かなりの 辞遊人辞書
appreciable change: 変化らしい変化 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 163
appreciably:かなり 辞遊人辞書
appreciably:かなりはっきりと 辞遊人辞書
appreciably:感知できるほどに 辞遊人辞書
appreciably:認め得るほど 辞遊人辞書
appreciably:明らかに 辞遊人辞書
appreciably:目につくほど 辞遊人辞書
appreciably:目に見えて 辞遊人辞書
appreciate sth: (何かをしてもらえば)ありがたい デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 108
I appreciate your kindness a great deal: ご親切、ほんとうにありがとうございます スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 330
appreciate sb: (人の)いいところを知る カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 43
would appreciate doing: 〜いただきたい 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks )
ツイート