Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
建
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
residence
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 337
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
建て直す:
give
an
account
of
oneself
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 94
〜の建前でやっていく:
adopt
a
policy
of
...
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 19
(人が)愛でる歴史的建造物:
monumental
architecture
that
sb
adore
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 262
〜の一部を建築家があとから思いついて改造した部屋:
architectural
afterthought
carved
out
of
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 287
みんなで建物の裏のバーベキュー・エリアに集まっているのを見かける:
see
sb
all
behind
the
building
,
in
the
barbecue
area
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 362
窓に〜とあるだけの間口の狭い建物:
a
narrow
building
whose
window
announce
tersely
...
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 89
歴史的建造物:antebellum
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 128
あくまでも〜という建前を崩さない:
maintain
diligently
the
appearance
of
...
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 130
建前:appearance
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 17
建築術の:architectonic
辞遊人辞書
建築学:architectonics
辞遊人辞書
(人の)アイデアを借りた建築様式をとりいれている:
the
architectural
plans
seem
to
have
been
borrowed
from
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 283
面白い建築法だ:
architecturally
,
it’s
rather
interesting
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 235
歴史的建造物:
monumental
architecture
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 262
大学に通う弟の授業料に充て、建築学を学ばせた:
help
pay
for
his
younger
brother’s
degree
in
architecture
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
〜を建て前とする:
be
arranged
to
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 50
砂色の建物がずらりと並ぶ堂々とした一画:
an
impressive
array
of
sand-colored
buildings
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 52
むこうの岸に建ちならぶ倉庫は醜怪な〜の形骸を思わせる:
the
warehouses
of
the
far
bank
stand
monstrous
as
the
hulks
of
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 513
〜に隠れるように建てられている:
set
back
in
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 58
道路から奥まったところにこぢんまりとした家が建つ:
little
houses
set
back
form
the
road
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 24
むこうの岸に建ちならぶ倉庫:
the
warehouses
of
the
far
bank
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 513
平坦な盆地の真ん中に建っている:
rest
at
the
center
of
a
flat
basin
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 491
大きな建物の一翼を占めている:
be
in
a
wing
of
a
large
house
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 135
まわりの建物と妙にちぐはぐだ:
have
the
looks
and
feel
of
a
building
that
doesn’t
quite
belongs
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 52
黒い死にたえた建物:
black
,
dead
buildings
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 512
隣りの煉瓦造りの建物ののっぺらぼうな壁:
the
blank
side
of
the
next
brick
house
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 231
煉瓦建の家ののっぺらぼうの壁:
blank
side
of
the
brick
house
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 167
何の変哲もない赤レンガの建物:
an
unremarkable
red
brick
house
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 119
〜に年間の建設予算を全部使い切る:
use
up
one’s
whole
year’s
construction
budget
to
do
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 459
庭をつぶしてマンションを建てる:
build
an
apartment
house
on
the
land
in
the
garden
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 20
犬小屋を建て直す:
build
a
new
doghouse
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 99
〜に建て増しの部分がくっつく:
an
extention
is
built
on
to
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 318
そもそもの計画にとんでもない問題があったか、建築業者に逃げられたんだろうと思われるはずだ:
we
would
think
they
had
a
severe
planning
problem
,
or
maybe
the
builders
had
run
away
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
土建屋:builder
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 27
店舗、公共の建物、救急車、病院、葬儀場で衛生管理を徹底したこと:
the
pedantic
obedience
to
strict
hygiene
measures
being
imposed
in
stores
,
public
buildings
,
ambulances
,
clinics
,
burial
sites
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
二階建て:
two-story
building
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 26
厩舎のような恰好をした平屋建て:
stablelike
one-storied
building
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 34
堂々たる大建築:
a
large
,
imposing
building
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 284
建設工事とサーフィンで鍛えた頑健な肉体もものをいう:
bulk
up
from
the
construction
work
and
the
surfing
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 39
小さな平屋建ての家が並ぶ通りに車を停めて:
we’d
park
the
car
and
walk
along
streets
of
modest
bungalows
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
建売住宅地:
bungalow
estate
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 31
なんとか気をとりなおして生活の再建に立ち上がる:
go
about
the
business
of
reconstruction
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 209
建物の表玄関を開ける:
buzz
sb
in
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 337
〜が、そこだけ切りひらいた空地に建っている:
stand
in
its
own
clearing
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 250
その団地は一九五〇年代にコープアパート(組合式共同住宅)として建てられ:
It
had
been
built
in
the
195Os
and
was
designed
as
a
co-op
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
封建時代の昔にはあったことだ:
was
common
practice
in
feudal
times
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 222
3階建ての変哲のないビル:
a
commonplace
three-storey
building
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 125
建物:complex
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 14
敷地正面にある平べったい一階建て:
a
squat
one-story
structure
at
the
front
of
the
complex
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 52
〜郡刑事裁判所関連の建物が集まっている敷地のゲイトに着く:
pull
into
the
large
entranceway
of
...
County
Criminal
Justice
Complex
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 52
日本人は建前と本音の二本立てで人間関係を営む:
Japanese
conduct
human
relations
on
the
basis
of
the
dual
structure
of
tatemae
and
honne
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 60
建造物は崩れて倒れる:
the
whole
construction
topples
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 158
居心地のいい平屋建ての家:
a
cozy
one-story
house
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
人家が建て込んでいる:
be
crowded
with
houses
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 58
家々は道路から奥まって建てられている:
the
houses
are
set
deep
in
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 223
建て前としては:
by
definition
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 9
跡地に住宅がどんどん建てられています:
there’s
a
housing
development
there
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 237
まわりに建っていたほかのみすぼらしい家々:
the
other
dingy
houses
in
the
immediate
vicinity
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 201
大きな公共建築物:divan
辞遊人辞書
灰色でいかめしく、町を睥睨して建っている:
gray
and
forbidding
,
dominating
the
city
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 80
建物の上から下まで:
all
down
the
building
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 71
中心部にならぶ建物:
the
buildings
which
make
up
the
downtown
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 166
こけおどかしの大建築:edifice
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 212
八階建て:
eight-story
structure
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 323
堂々たる鉄筋八階建て:
modern
eight-story
office
building
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 168
上品ぶった建物:
a
piss-elegant
block
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 167
建物じゅうにひびき渡る:
fill
the
entire
house
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 494
イスラエル建国:
Eretz
Israel
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 153
〜を打ち建てる:establish
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 100
新しい工場を建てるにも、まったく同じインフラが必要になる:
This
is
exactly
the
same
infrastructure
needed
to
establish
new
factories
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
白い建物と白人であふれる遠い街:
faraway
city
filled
with
a
lot
of
white
buildings
and
white
men
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
農場の土地と建物:farmstead
辞遊人辞書
封建の:feudal
辞遊人辞書
封建時代の:feudal
辞遊人辞書
封建制(度)の:feudal
辞遊人辞書
封建制度的な:feudal
辞遊人辞書
封建的な:feudal
辞遊人辞書
封建的土地保有の:feudal
辞遊人辞書
封建法の:feudal
辞遊人辞書
封建領主国:fiefdom
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 195
大手の建設会社には入社できなかった:
wasn’t
allowed
to
work
for
the
larger
construction
firms
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
五角形の形をした建物:
five-sided
structure
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 9
(人を)尾行して(建物まで)行く:
follow
sb
off
the
street
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 98
『異世界でも無難に生きたい症候群 1巻』 安泰ほか著
Kindle版 0円
(紙版671円)
男は気がつくと見たこともない植物や生物が溢れる山の中に一人立っていた。着の身着のままで異世界へと転移した男には、異世界ボーナスなんて都合の良いものは与えられず…。
ツイート