Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
幾
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
many
†
類
国
連
郎
G
訳
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 91
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
幾度も繰返している間に:
after
so
many
repetitions
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 39
幾度も:
time
and
time
again
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 421
幾分の警戒心は感じられる:
be
somewhat
alert
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 467
幾ら体じゅうを聞き耳にしてみたところで:
though
sb
have
been
all
ears
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 200
幾多の曲折を経たのち:
after
all
sorts
of
troubles
and
difficulties
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 9
〜をめぐる幾多の闘いを経験する:
see
a
fair
amount
of
battles
with
sb
over
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 52
カッとなりながらも、幾分心配そうに言う:
say
with
signs
of
angry
apprehension
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 287
遠心的な活動を幾ら求めても、何にもならない:
the
answer
is
not
in
the
feverish
pursuit
of
centrifugal
activities
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 52
申しわけなさそうに頭を幾度も下げる:
keep
bobbing
one’s
head
apologetically
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 38
敵は幾万あろうとも、もちろん奪いとってきたに違いない:
would
have
torn
sb
out
of
the
breast
of
an
army
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 77
赤ん坊の幾重にもなったうちのひとつの顎の下を軽くくすぐる:
chuck
the
baby
under
one
of
its
chins
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 53
今まで幾度か手を着けようとしては手を引っ込める:
have
tried
to
begin
many
times
before
but
unsuccessfully
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 65
幾分話に疲れてくる:
be
beginning
to
run
down
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 392
幾分か:
a
bit
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 213
幾重にも重なった複雑な官僚機構:
multilayered
,
bureaucratic
complexity
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 63
幾人か証人を呼び出す:
call
one’s
few
witnesses
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 133
幾らそれが冷静な態度でやられていようと、聞く側の(人に)してみれば、思わず血まで凍りつくような思いを禁じえない: sb’s
collected
and
calm
manner
can
not
prevent
one’s
blood
from
running
cold
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 13
幾分でも(人を)安心させる:
give
sb
as
much
comfort
as
one
can
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 133
幾分の油断がある:
be
a
bit
too
careless
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 79
真っ黒に焼け落ち、略奪に荒らし尽された、恐ろしい幾十の廃虚:
ghastly
,
fire-charred
,
plunder-wrecked
ruin
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 220
きりっと寸分のたるみもなく幾つもの輪を巻く:
coil
tightly
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 63
幾つか賞をもらう:
collect
many
awards
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 6
幾種類かのゲームが入った箱:compendium
辞遊人辞書
まんじりともしない長い夜を幾晩もついやしてでっちあげる:
concoct
on
long
,
sleepless
nights
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 225
罵詈雑言の刃をふるって、(人の)心に幾千もの傷を刻みこむ:
inflict
a
thousand
invisible
cuts
on
sb
with
the
tongue’s
sharp
sides
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 294
幾日も:
for
days
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 130
幾らこんなことを論じ合ったところで意味はない:
it
is
useless
to
discuss
the
question
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 218
それからまた幾つも分かれ出る、やはり狭い、曲がりくねった横丁:
with
other
narrow
winding
street
diverging
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 55
〜には幾らでもあったはずだ:
could
easily
have
been
found
in
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 314
食物さえ手に入れば、もっともっと幾らでも食ってやるのだが:
how
much
more
one
will
eat
if
one
have
it
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 80
ただならず去来する幾星霜の感慨をこめて:
with
the
pent-up
emotion
of
years
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 80
二十幾歳の男の脳裏にある女性像:
womanhood
as
envisaged
by
a
young
man
in
his
twenties
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 28
幾何級数的な:exponential
辞遊人辞書
幾何学級数的に:exponentially
辞遊人辞書
頼りない夕陽が幾筋か:
a
few
feeble
rays
of
the
evening
sun
山田詠美著 ジョンソン訳 『
トラッシュ
』(
Trash
) p. 269
幾度も考えた末:
after
a
period
of
fruitless
thought
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 52
幾何学の:geometric
辞遊人辞書
幾何学的な:geometric
辞遊人辞書
幾何学:geometry
辞遊人辞書
幾ら一生懸命になっても:
no
matter
how
hard
sb
might
try
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 16
幾度と知れず:
a
hundred
times
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 14
〜することがうまくいくかどうか、幾分か見定める:
judge
,
in
some
measure
,
what
grounds
one
have
for
hoping
to
succeed
in
...
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 74
幾ら話しかけても、相変らず編物をやめない:
knit
when
sb
talk
with
one
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 213
幾つかに分割する効果しかない:
only
lead
in
the
end
to
fragmentation
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 52
〜の幾まわりも大きい影みたいに:
like
sth’s
vastly
bigger
shadow
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 513
(人より)幾つか若い:
a
little
younger
than
sb
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 233
幾分呼吸がはずんでくる: sb’s
breathing
is
a
little
quickened
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 239
長い不眠の夜を幾晩もかさねる: one’s
long
nights
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 214
幾年月:
long
time
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 28
余命幾ばくもない:
be
not
long
for
this
world
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 55
彼は(人に)幾分、尊敬の眼をむけられる: sb
look
at
him
with
respect
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 59
幾度なく:
a
lot
of
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 199
〜が幾度かある:many
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 24
幾つも幾つも際限なく同じ文字を並べる:
repeat
the
phrase
many
times
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 63
幾度も:
more
than
one
occasion
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 222
幾多の嵐と危難ののち:
after
much
storm
and
peril
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 27
幾度となく:
a
number
of
times
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 198
幾度も:
a
number
of
times
遠藤周作著 Gallagher訳 『
海と毒薬
』(
The Sea and Poison
) p. 7
幾つかの:
a
number
of
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 182
幾段にも幾列にも並んでいる:
stand
side
by
side
in
many
rows
and
on
numerous
levels
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 222
幾度となく:often
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 160
幾台もの車をまとめてつぶすこと:pileup
辞遊人辞書
幾列もの天使たち:
ranked
angels
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 54
遮二無二幾枚か書いてみる:
write
a
few
pages
regardless
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 250
ツイート