Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
no sb
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

no sb: (人の)気配も感じられない タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 130
no sb: (人)ごとき者 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 118
no sb: (人の)姿は影も形もない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 88
no sb has better life: 僕の人生に比べれば足元にも及ぶまい べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 306
want no sb around one’s diggings: (人に)そばにいてもらいたくない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 7
still there is no sb: いぜんとして(人の)消息は知れず ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 375
sb be no longer able to hold oneself back: 怯えていた(人が)、たまりかねて 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 37
neither sb’s doctor nor sb’s children is able to reason with sb in any way at all: 医者や子供たちがなにを言ってもまったく無駄だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 133
sb’s abnormal manner: ふだんの(人と)違う 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 61
sb’s hand feels abnormally hot: 気持ち悪いくらい、熱い手だ 吉本ばなな著 シャリーフ訳 『N・P』(N. P. ) p. 66
this is not a proud story that sb is about to relate: 今から語るのは、実を言えばかなりみっともない話である ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 549
there is absolutely nothing to be done for sb: 処置をほどこすすべもない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 233
a capitulation that does not lessen one’s resolve to put sb absolutely out of one’s life: (人と)絶交する決意に変わりはない カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 83
cannot accommodate the very passion sb inspire: みずから抱いた情熱をかなえるのもままならない クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 271
a long account of sth is nothing to bother sb with: 〜は、(人に)ことこまかく知らせることでもあるまい マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 107
the accumulation is enough to convince sb that ...: 塵もつもれば山となるもので、(人は)〜と判断する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 374
sb’s accurate cruelty serves now to draw the others together: (人の)苛酷なまでの残忍さが、みなを団結させる要因となる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 283
have finally achieved a modest enough level of composure in sb’s marriage that ...: 〜夫婦にもやっと〜のささやかな余裕ができた 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 224
acknowledge sb’s salute: (人の)敬礼にこたえる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 345
“...,” sb acknowledge: (人は)、はっきり言う ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 13
determine not even to acknowledge sb: 頑として(人の)ほうを見もせず トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 219
acknowledge to sb that ...: (人に)〜と率直に打ち明ける ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 239
not that sb could not acknowledge ...: といっても、〜を感じなかったわけではない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 62
look up sb and embarrass sb by making sb acknowledge one: (人の)前にのこのこ現われて、姿をさらして(人に)恥ずかしい思いをさせる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 569
don’t acknowledge sb in any way: もう二度とまともに(人を)見ようとはしない レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 260
do not acknowledge sb: 無視する マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 14
acknowledge the presence of sb: (人に)会釈を返す デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 406
acknowledge sb’s presence by doing: わかってるわよといわんばかりに〜する プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 246
acknowledge nobody but sb: (人)以外の者には見向きもしない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 199
with due acknowledgment to sb: (人に)敬意を表しながら ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 263
make sb and sb acquainted with one another: (人と人を)引き合わせる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 141
have not made the acquaintance of sb: それまで〜とのつきあいがあまりない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 298
knock sb all the way across the street: 通りのむこうまでぶっとばす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 90
no doubt acting at the instruction of sb: 明らかに(人から)言われたらしく トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 97
there be no physical violence implicit in sb’s action: 手荒なまねをするような気配は見せない ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 164
sb’s actions are not motivated by thought of gain: あれは欲得ずくでやったことじゃない ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 191
sb’s mind and eyes increase their activity enormously: 頭と眼がよく働く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 169
actually know very little about sb: かんじんの(人を)よく存じあげない 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 48
address another in the very same words of flattery as one have used to sb: (人に)いっていたのと同じおべっかを、よその男にいう スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 94
find no adequate reason for putting up any forceful opposition to sb doing: (人を)〜することに強硬に反対する理由が見つからない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 449
adjust one’s pace so as not to overtake sb: (人を)追い越さない程度に足を運ぶ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 56
have not concealed one’s fervent admiration for sb: (人には)感嘆の眼を見張っていた 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 88
can not sufficiently admire sb: まるでいくら感心しても感心したりないかのように ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 17
admire sb enormously: 感服する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 266
admire sb’s economy of speech: (人の)簡にして要をえた用語法には感服する アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 131
admire sb enormously: 心から敬愛する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 266
be ready enough to admire and praise sb: (人の)良さを認め称える用意がある セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 19
sth which sb have noticed on one’s advance visit to ...: (人が)開店前の〜で見かけた〜 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 190
do not want to give sb the opportunity to take advantage: (人に)つけこまれるようなすきは見せない グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 252
do not hesitate a moment to take advantage of sb’s weakness: (人の)弱味にすかさず付け込む 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 135
not even sb can do without arousing adverse comment from other people: さすがの(人)も〜するのでは、何を言われるか分かったものではない デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 448
obey sb’s advice not to do: 〜しないようにという(人の)忠告を守る トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 121
sb’s knotted affairs: (人に)まつわる謎 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 101
be not sb’s affair: (人の)首をつっこむべき問題ではない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 341
it is none of sb’s affair: 知ったことじゃないわ ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 20
what happens to sb will not affect sb: (人が)どうなったところで、(人に)は影響ない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 492
have no idea how it affected sb: (人が)どんな気分でいるかはわからない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 213
show no affection for sb: (人に)なじもうとしない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 348
have not one trace of affection for sb: (人を)好いてはいない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 367
everything sb had ever wanted but could not afford: 前々から買いたいと思っていたのに手に入れられなかったもののすべて スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 220
cannot afford to have sb doing sth: (人に)(物事をさせておくほど)度量がない カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 59
sth sb cannot afford: 手が出ないほど高い(物) ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 202
not more than sb can afford to lose: 負けて払えなくなる金額というほどでもない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 234
would not be afraid to trust sb in anything: 何をやらせても任せておける ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 356
will be after sb like nobody’s business: しゃかりきになって(人を)追いつめるにきまってる ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 128
not minutes after one’s conversation with sb: (人と)話して何分もしないうちに プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 337
not long after sb say how do you do: 初対面のあいさつを交わして間もないうちに トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 162
not long after sb do: (人が)〜してほどなく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 191
no man before one and no man after one until sb XX years later, did: その前にもあとにもXX年後に(人が)登場するまで〜した人間はいなかった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 48
the afternoon sun full in sb’s face: (人は)西陽にさらされながら 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 107
pass the early afternoon beside sb doing ...: (人の横で)〜して昼さがりを過ごす 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 290
do not interrupt sb again: もう口をはさまない ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 80
nor did one see sb again: それっきり(人とは)会えなかった アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 225
would have no show against sb: ( 人に)かかっちゃ、〜など、目もあてられやしないだろう ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 258
have nothing to say against sb: (人の)ことをとやかく言う筋はない ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 96
have nothing against sb: (人)に含むところは何もありません カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 41
have nothing against sb: (人に)なんの不満もない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 184
one’s only choice is to intimidate sb not through acts of aggression but through acts of endurance: せめてもの意趣返しに、腕ずくではなく、忍耐力によって、敵を震えあがらせる ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 239
agree with sb about nothing: 絶対に(人に)同意しない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 134
have no idea of what sb agreeing to: いったいなにに対してはいと答えていたのか(人には)まったくわかっていない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 290
notice sb’s uncommonly serious air: (人の)ただならぬけはいを感じる 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 178
break out in the air and words sb know so well: 節も文句も(人に)おなじみの歌をうたいはじめる スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 85
stare straight at sb hard enough to burn a hole in the air: ギギッと音でもはじき出すようなかんじで真正面から(人の)顔を見すえる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 181
nothing to alarm sb: 〜をおどろかせるようなことはいわずにだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 17
there is no sense alerting sb to anything: 相手に余計な警戒心を起こさせることはない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 374
have not known if sb is alive or dead: (人は)生死不明だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 248
barely notice sb is alive: (人の)ことなどろくに眼中にない バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 225
be all sb notice: けっきょく(人が)注目するのは〜だ アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 113
as with all sb’s pronouncements: (人の)表明した意見はことごとくそうだったが アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 224
not all the things which happen in ... is known to sb: (人が)〜で起こったすべてのできごとを知りつくしているとはかぎらない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
all honours must be shown to sb: (人ですもの)出來るだけおもてなしせねばなりますまい ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 71
do not jump, but it is all sb cannot to flinch: 飛び上がりこそしないが、たじろがないようにするのが精一杯 ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 187
tell sb about all the years between Then and Now: あのころからいまにいたるまでの、長い長い歳月の物語を打ち明ける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
take no notice of sb at all: (人の)ことなど眼もくれず スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 162
sb’s attitude not showing any respect at all: 目上の人間に対する遠慮などというものが、これっぽちもない レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 86
one’s efforts to hush sb up have been off no effect at all: なんとかそっととめようとする努力の甲斐もなく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 399
no one, least of all sb can do: 〜するのは、誰にとっても、とりわけ(人には)不可能である トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 158
least sudden noise set sb all in a quiver: ちょっとの物音にも震え上る E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 63
get sb nowhere at all: 出口なしの状況になる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 366
for all sb know, ...: (人の)想像では〜だ オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 181
for all sb know: ひょっとすると〜ではなかろうか フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 88
don’t really know sb in fact, at all: (人を)まったく知らないといってよい 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 201
do not get on with sb at all: お互いに肌があわぬ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 449
ツイート