Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
との
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
agin
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 267
with
   
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 86

●Idioms, etc.

やっとの思いで〜することができる: be just able to do カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 317
この喧嘩は〜する程度ではおさまらない。もっとのっぴきならない地点にまで足を踏み入れようとしている: be about to engage in something a little more serious than doing ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 320
猥雑な言葉や悪意との切っても切れない関係: absolute and uncompromising allegiance to obscenity and evil オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 113
決して荒げたことのない落ちつきはらった声で言う: say in one’s never-ruffled, absolutely placid voice ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 103
妙に人ごとのようにぼんやりと考える: muse in a queerly detached abstraction マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 468
装いをととのえる:accessorise メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 217
(人が)やりそこなったことの仕上げをする: achieve what sb failed to do ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 128
それまで〜とのつきあいがあまりない: have not made the acquaintance of sb トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 298
精神に異常をきたしたとの噂まである: there have been actual rumors of insanity べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 174
ほんとのことをいうと:actually スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 124
ほんとのところ:actually スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 57
ひとりごとのようにこうつぶやく: to oneself one add that ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 70
平気でほんとのことをいう: don’t mind admitting things アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 168
その男とのことは若気のあやまちだ: just have a silly adolescent craze on him アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 243
こがれるひとのごく小さな点を夢中になって考える: focus on the most trivial aspects of the adored one フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 33
ひとの不倫という、もつれてとらえにくい問題にふみこむ: explore the amorphous tangle of human adultery フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 56
(人)との対決: adventure with sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 252
〜との知らせがはいる: be advised that ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 463
シナモン色をした人なつっこい、シェパードとのミックス犬だ: an affable, cinnamon-colored shepherd mutt ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
〜との恋の季節があっけないほど短かったわりに: although their affair had been brief 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 52
人妻との恋愛: an affair with a married woman 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 30
みずから作戦向上に参加できるとの意識を持てる: feel as though one have a chance to affect things クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 116
〜がことのほか好きだ: have a peculiar affinity with sth ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 55
不安で心の休まることのない: be always afraid スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 255
四千ボルトの電流を通されたあとのよう: the body after 4,000 volts トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 173
世間の道徳から外れた非常識さが、長い(人との)不自然な生活の中で身についている: have lost all awareness of such conventional considerations after one’s life with sb 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 141
〜のあとのこと: the aftermath of ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 358
修復してもとのような状態にもどす: make things right again デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 369
(ひとの)顔を見直す: look again at sb’s face 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 145
またもとの〜に舞い戻る: be back again in ... ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 100
(人との)投げ合い: pitching against sb ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 440
〜との勝負: a race against ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 280
(人)と(人)との年のへだたりそのものだ: represent the difference in age between sb and sb 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 173
ずっとあとのこと: ages later 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 88
〜との合意にもとづく: re agreement with ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 135
(人との)和解の見込みを遠去ける: alienate sb beyond reconciliation マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の探索』(Dragonquest ) p. 324
〜との疎遠感: one’s sense of alienation from ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 112
すべてはきちんともとの場所に収まっている: all things are in their places カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 280
将棋さしと何度も同宿したことのある(人は)、そのへんの事情はよく知つている: one have lodged with enough shogi players to know all this 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 18
そこまで語るのが(人には)やっとのことだった: that was all sb managed to tell 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 107
ちょっとの物音にも震え上る: least sudden noise set sb all in a quiver E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 63
その瞬間、〜しそうになったが、やっとのことでおさえた: it took all one’s self-control to prevent sb from doing ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 164
〜するだけでもやっとの有様だ: it is all one can do to do 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 268
葬式といえば、どんなのでも(人に)とっては、見のがすことのできない絶好の機会だ: funerals have at all times a remarkable attraction for sb ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 282
ちゃんとととのえている: be all in place 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 13
銀行に家を差し押さえられたあとの(人の)全財産: all they have left after the bank took one’s house カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 337
口惜しいことや悲しいことの数々: all sorts of irritating and painful things 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 77
ことの一部始終: all of this スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 69
ピッチャース・マウンドとホームプレートとの間: pitching alley プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 301
〜との連絡のみちは一切たたれたようなものだ: be almost completely deprived of any means of communication with sb 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 98
なにか自分のことのように嬉しそうに: almost as if one were boasting about oneself 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 40
(人の)愚かな所業の数々、軽率さ、愚かしい忠誠心、ひたすら他人のことのみ考えての願望の数々: sb’s follies, shortcomings, stupid loyalties and altruistic hopes マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 386
(人との)喧嘩はあとでいくらでもできる: always have your row with sb later ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 52
(人が)住みなれたもとの世界: the world sb have always lived in カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 238
同僚間との折れ合いは必ずしもよからず: do not always get along well with one’s colleagues 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 124
いつ訪ねても心から寛ぐことのできた: have always felt completely at home バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 437
水銀との合金にする:amalgamate DictJuggler Dictionary
相手との駆け引きを楽しんでいる様子: remarkable open amusement at ones’ maneuvering トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 197
〜をAとBとの類比において考察する: consider ... by positing that they were analogous to those ofA and B 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 52
体勢をととのえるや全速で南に向かう: straighten up and headed south with maximum power マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 220
いましも頭にわいたのは〜との思いだった: and sb was thinking that ... ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 177
全然(人の)言っていることの答えになっていない: be not giving sb logical answers 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 136
どうということのない女だ: she isn’t anything アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 65
鍵をかけたことのない: never lock anyway プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 256
地震に襲われたあとのようなありさまだ: appear shaken by an earthquake タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 127
(人)とのアポイントメントがある: schedule a sb’s appointment トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 134
自分の感情や他人との関係をコントロールする能力の重要性を、(人は)よく理解している: sb appreciates how crucial these emotional and relationship abilities are バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 72
これまで誰も一度も目にしたことのないような痛烈醜悪な口論: the ugliest arguments anybody have ever witnessed ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 90
用意ととのう: be armed ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 194
教会のあとのデイトに誘う: arrange dates after the services 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 10
いろんな手はずがととのえられる: arrangements are made カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 377
その上にまた〜との評判だ: especially as it is currently reported that ... E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 33
ことのついでに: as an aside ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 297
やっとの思いでたずねる: ask at last スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 212
頼みごとの口調でいう: ask sweetly イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 59
〜とのご対面をねがう: ask sb to take a look at ... 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 220
議会とのつながりを巧みに維持する: retain those Congress links and association フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 151
(人と)あたしとのいきさつを話して聞かせる: explain one’s association with sb ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 128
派手なことの好きな万能選手で、よく馬鹿なことをする: be the flashy, athletic type with a streak of blatant stupidity デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 506
食事のあとのけだるい疲労感が室内をおおっている: when dinner is over the atmosphere of the room become heavily lethargic 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 202
〜は(人を)救おうとはしなかったことの贖いのようなものだ: ..., as a way of atoning for how sb have not tried to save sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 548
自分と(人)との絆: things that attached one to sb トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 286
〜との境になっている: be attached to the end of ... ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 81
ひとびとのあいだの情愛は、(人の)専制支配よりも強力だった: attraction between people is more powerful than sb’s decrees フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 65
はたにも聞き取れる声で〜との意見を表わす: audibly observe : ... セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 136
(人の)受けることのできる生活援助システム: support systems available for sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 360
役人との面倒なやりとりをする手間を省く: avoid tedious dealings with les fiscs メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 68
起訴の可能性におびえながら、いっさい人との接触を絶って: avoiding interviews and wondering about the chances of an indictment ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 286
(人との)会合では〜するチャンスをつい心待ちにしてしまう: spend one’s meeting with sb awaiting the instant when ... トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 83
他人に譲歩することのできない石頭の持ち主: sb’s awful, unswerving stubbornness ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 294
(人との)あいだにはなんのわだかまりもない: there is no awkwardness between sb マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌い手』(Dragonsinger ) p. 362
ツイート