Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
MOU
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
Memorandum of Understanding === MOU:MOU 辞遊人辞書

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

Memorandum of Understanding === MOU:国際交流協定 辞遊人辞書
Memorandum of Understanding === MOU:了解覚書 辞遊人辞書
the sun breaks above the mountains: 太陽が山の端から顔をのぞかせる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 261
mount immediately above ...: 〜の真上にある トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 214
chief mourner in the absence of anyone else: 仮の喪主 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 151
account for the enormous vogue for ...: 〜が〜を流行させた理由である 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 109
get away across the mountains: 山越えをして逃げる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 63
put one’s hand across one’s mouth: 口に手をあてる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 427
sb’s mind and eyes increase their activity enormously: 頭と眼がよく働く 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 169
she might actually have amounted to something: 良いところまでいったのになあってね 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 11
add in a poor effort at humour: せいいっぱい冗談めかしてつけくわえる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 507
be adept at doing with the pipe stem still in one’s mouth: 〜するときも器用にステムをくわえたまま プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 62
cries of admiration escape from the women’s mouths: 女たちは口々に嘆声を洩らす 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 137
admire sb enormously: 感服する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 266
admire sb enormously: 心から敬愛する トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 266
a small, well-trimmed, Chaplinesque moustache adorned sb’s upper lip: 鼻下によく手入れのされたチョビ髭をたくわえている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 34
afford sb two or three good Mouthfuls: 〜でまず二口か三口というところ スウィフト著 中野好夫訳 『ガリヴァ旅行記』(Gulliver's Travels ) p. 29
after the customary amount of temporizing and dawdle: 例によってだらだらずるずるの時間かせぎを積みかさねた末 オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 104
look at sb, one’s mouth agape: あっけにとられたようにぽかんと口をあけて(人を)見る カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 390
one’s mouth slightly agape: 口を半開きにしたまま トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 149
agree mournfully: 痛ましげな口ぶりで同意する スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
it is finally decided, by unanimous agreement, to do: 〜することに一決する 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 9
with one’s mouth ajar: 口を半開きにしたまま プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 222
mounting alarm: 不安がつのる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 174
it takes all one’s strength to push the words from one’s mouth: 言葉を口から押し出すのにたいへんな苦労がいる フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 66
get all one’s information about it from sb by word-of-mouth: もっぱら(人)からの口コミ情報にたよる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 68
allow ... to slip from one’s mouth: 〜を咄嗟に口に出す 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 29
a limousine car comes rolling gently along: リムジン車がゆっくりと流してくる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 52
put an amazing amount of stock in one’s physical appearance: 案外と外見を気にするものだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 65
amid the dust bunnies and mouse-turds: 綿ぼこりやネズミの糞にまみれて スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 179
not to amount to much: たいした事態にはいたらない ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 102
amount to something: ひとかどの〜になる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 186
it might easily amount to a years pay: ざっと見積もっても一年分の給料がふっとぶだろう アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 20
amount to ...: 〜に上る サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 136
amount of damage: 危険のおよぶ範囲 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 149
amount to assembly-line dentistry: 要するに流れ作業的やっつけ治療である オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 140
have just the right amount of work: 仕事の量はそれでちょうどいいくらいだ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 241
gather a tremendous amount of cosmic force into its service: 厖大な量の宇宙的エネルギーを集中的に用いる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 83
will never amount to anything, for good or for ill: 毒にも薬にもならない 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 15
what your story amounts to is that ...: きみの話は要するに、〜というだけだ アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 78
what amounts to sth: いわば デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 226
this would amount to ...: いいかえれば、〜である 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 100
there is a considerable amount of shouting: かなり激しく大声が飛びかう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 297
the same amount: 同額の ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 27
that’s what it amounts to: つまるところはそういう意味だ ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 114
that’s what it amounted to: 結果的には〜も同然だった セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 328
taunt sb into betting a substantial amount: (人を)挑発して、巨額の賭けにひきずりこむ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 329
take a certain amount of courage: いささか勇気のいる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 162
sth make a certain amount of sense to sb: 〜に(人は)なんの疑問もいだかない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 354
see a fair amount of battles with sb over ...: 〜をめぐる幾多の闘いを経験する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 52
sb’s reported crimes never amounted to very much: 判明しているかぎりにおいては、(人は)それほど深刻な犯罪に手を染めなかった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 303
save sb an extraordinary amount of time doing: 〜する莫大な時間の浪費を節約できる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 296
no small amount: 少なからず ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 54
know a certain amount: いっぱしの通だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 24
in staggering amounts: 目もくらむほど多量に トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 278
in an amount of ...: 額面は〜 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 16
have that amount of work to do to occupy one’s mind: 忙しく手を動かしている 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 309
have never amounted to much at one’s job: 出世コースからはずれた 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
have lost an enormous amount of weight: すっかり痩せてしまっている 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 69
finally amounts to ...: つまるところ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 155
equal amount of play money: 〜と同額のタネ銭 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 122
do a fair amount of soul-searching: なぜだろう、どうしてだろうといっぱい考えこむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 212
do a certain amount of reading: かなり本を読む プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 158
come under a certain amount of scrutiny: 相当じろじろ見られることになる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 29
can play the French horn with a certain amount of proficiency: フレンチホルンをかなり吹ける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 107
be in a certain amount of pain: 心に少なからぬ傷を残す べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 200
be careful to display just the proper amount of ...: 〜をほどほどにみせる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 209
any amount of dinner: 好きなだけの料理 ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・解放の呪文』(Wind's Twelve Quarters ) p. 118
amount to something: 良いところまでいく 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 11
amount to doing ...: 〜に終わってしまう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 227
amount to a threat: 〜は危険な敵だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 332
amount to ...: 〜なみだ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 40
amount to ...: 〜に匹敵する ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 220
amount to ...: 要するに〜ということだ コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 50
a vast amount of chewing among baseball players: 野球の選手って、ものすごくたくさん、口のなかでなにか噛んでる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 281
a certain amount of the talk was about ...: 〜は、かなり話題になった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 367
a certain amount of exercise: ほどほどの運動 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 40
a certain amount of ...: いくらかの〜 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 393
wild amours: 奔放な愛 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 271
amour:色気 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 294
various mourners are obviously amused by sb’s story: (人の)この話は通夜の客たちに受ける 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 19
just one more anonymous face: ありきたりのひとつの顔でしかない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 379
a anonymous sort of man: (人が)めだたない感じだ フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 138
anonymous:作者不詳 辞遊人辞書
be too anonymous: 人目に立つところでもない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 380
anonymous:贈り先不明の 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 53
an anonymous time: 中途半端な時刻 マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 131
anonymous:匿名の 辞遊人辞書
anonymous black Ford: 特徴のない黒塗りのフォード ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 37
anonymous:表情がほとんどわからない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 311
anonymous:不特定ユーザー ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 36
anonymous source: 某筋 ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 30
anonymous:名もない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 17
hundreds of anonymous dying children I could not see: 名前もわからず、どこにいるかもわからない、何百人もの子供たちが、いまにも命を落としかけている ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 5
feel anonymous and alone: 誰からも忘れられ、孤独だ フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 43
be the most anonymous: 〜なんてざらにいる レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 106
anonymous voices: 主体性のないいわゆる多数の声 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 138
anonymous FTP:匿名FTP 辞遊人辞書
ツイート