Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
a child
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

a child: 一人子 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 140
adopt the tone of one who explains the self-obvious to a child: 自明の理を子供に説明する大人のような口調になる マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 89
how could a child grow to proper adulthood without sth?: 〜がなくて、子どもがどうしてまともな大人に成長できよう クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 475
be a child again: 少女の昔に返る ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 347
feel of a child against one’s body when one hold one: 子供たちを抱いたときの体の感触 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 102
a passion that went back to a childhood appreciation of ...: 子供のころに〜が気に入って以来 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 289
even as a child sb has a vague sense that ...: 子供心にも〜ことは薄々と感じる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 139
be a big thing for a child to feel guilty about: 子供にとってはあまりにも大きな罪悪感だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 570
give birth to a child: お産をする 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 16
continual emotional distress can create deficits in a child’s intellectual abilities: 情緒不安定な状態が続くと子供の学習能力が低下したりする バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 53
carry on like a child: 子供のようにはしゃぐ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 131
really think one must look like a child to sb: (人の)眼から見ると、(人は)ガキ以外の何者でもないんだろうな スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
look like a child: ガキに見える スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
true Showa child: 生粋の昭和っ子 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 404
look around ... with wondering eyes of a child: 子どもがふしぎなものでも見るような眼で〜を見まわす スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 315
with the typical, dying-to-know expression of a child: 子供の好奇心そのものの顔で 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 185
with a child’s reasoning: 子供心に 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 46
treat sb like a child: (人を)子供扱いする 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 160
in the forgiving way of a child: まるで子供のように無邪気に トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 289
how it is when one is a child: 子供のころのこと トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 264
have a child with sb: 子供をもうける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 550
from the time sb is a child: まだ子供のころから ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 570
don’t know how to tell that kind of story to a child: 子供にそんな話をする方途がつかぬ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 67
as a child one spent doing: 子供のときに(人が)〜したものだった ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 287
while still a child: 幼いときに 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 127
when a child goes wrong the fault lies with the parents: 娘の不始末は親の不始末だ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 123
so as a child one started to weigh one’s behavior: そんなわけで(人は)ほんの小さい時から、自分のふるまいをかえりみる癖がついた フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 1
remember having been irritated by ... when one was a child: 昔子供心に〜をいぶかしく思った記憶がある 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 128
press each point home firmly but with patience, as if one was trying to persuade a child: ざっとこれだけのことを噛んで含めるように説明する 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 120
make oneself a child: 一児をもうける フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 76
have one’s way with one as I never saw a child take up before: またとないほどのわがままッ児だ E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 59
even more mysterious to a child like sb: 子供ごころにも不思議だったのは 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 63
be lacking in the refinement proper to a child of good family: 恵まれた家庭に育ったという繊細さがない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 313
as a child: 幼時より ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 9
a child’s game: おもちゃ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 240
a childish “thank you” note: たどたどしいお礼の手紙 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 177
a childish and irreverent thing to do: 子供のよくやるたわいのない行為 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 65
go on talking in a childish and garrulous manner: いとも無邪気そうにおしゃべりをつづける アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 72
in the tone of a child complaining to a parent: 子供が大人にむかってすねてみせるような調子で 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 28
endless ring-a-rosy of a childhood song: 童歌はなおも耳の奥に際限もなく谺を重ねている スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 91
even as a child: 子供の癖に 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 215
a child-sized vinyl suitcase covered in a floral print: 子ども用サイズの花柄のビニール製スーツケース ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
be good to a child: 子供に優しくする ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 110
you probably know the saying “give a child a hammer and everything looks like a nail.”: 「子供にトンカチを持たせると、なんでもくぎに見える」ということわざがある ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
I have a child in the camp: 小生の息子はキャンプにおります ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 55
You know how it is when you’re a child: 子供のころのこと、おぼえてるでしょ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 264
laughter of a child: まるで子どもの笑い方 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 84
sit still, tutored like a child: 教えをうける子供みたいに、じっとすわっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 193
making up one’s mind as quickly as a child: 子供らしい咄嗟の思案から 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 71
no more than a child: ほんの子供 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 5
a mustache on a child at Halloween: ハロウィーンの夜に子供の顔につけ髭を貼る プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 61
have a child leave in the nest: (人の)手もとにいる子どもはひとりだけ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 215
be practically a child: 子供みたいなものだ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 217
push a child in a pram: 子供を乗せた乳母車を押していく レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 43
sth be about the child of now: 〜は今なお子供の領分である フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 145
absolutely childish: まったく子供っぽい トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 92
make absolutely sure that one never has another child: もう二度と妊娠しないように用心する ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 121
child abuse: 幼児虐待 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 70
sb would remain unable to see his children’s accomplishments as any sort of extension of his: (人は)子どもたちの成功を自分の成功とは結びつけられなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
keep an admonitory eye on the school children: 学童たちに眼を光らせる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 152
leave one’s child in sb’s care and surrender him for adoption: (人に)まかせて養子に出す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 146
adore one’s child: 子煩悩だ デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 150
as one affects childishness: 子供らしさを装いながら 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 87
do the child all the good in the world: 子供には、これ以上のものはありませんからね フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 101
be left behind alone helpless as a lost child: 後に茫然として取り残される 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 148
although sb wasn’t ever a lucky child: そりゃ(人は)、運のいい子とはいえなかったかもしれない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 262
always spot some isolated children: ひとりでさまよっている子供の姿がきっと見つかる ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 29
always assume that one’s childhood have been a happy one: 何か問題があったことは初耳だ 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 28
hundreds of anonymous dying children I could not see: 名前もわからず、どこにいるかもわからない、何百人もの子供たちが、いまにも命を落としかけている ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 5
be another child: 子どものひとりだ ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 44
anxious child: 臆病な子供 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 268
there are no children anywhere to be seen: 人っ子ひとり見えない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 86
be apparently scarcely past childhood: やっと娘の時代をすぎたかすぎないくらいに見える E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 15
bring the apparently dead child swiftly and noisily back to life: 見るまに生気のなかった幼児が息を吹きかえし、けたたましい泣き声をあげる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 78
the cleverest child to have appeared in ... in living memory: (場所)始まって以来の秀才 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 76
keep one’s attention upon the child-automatons: 自動人形から視線をそらさない ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 54
the attentive businessmanchild: 商売熱心な少年 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 159
You’ve been awfully kind to my children: いつも子供がお世話になります 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 11
in a pose of childish bashfulness: 人見知りする子供のように トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 28
be the child of a powerful man: 有力者の子供という境遇 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 182
I’m obsessed with the numbers for the child mortality rate: わたしが乳幼児死亡率にこだわる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
the scar that means one have borne children: 妊娠線 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 10
beautiful children: 可愛い子供たち カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 312
Because children are very fragile. ...: 子供はか弱い。だから、 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
become the first child in X generations of one’s lineage to leave ...: X世代続いた家系の中で、(場所)をあとにする最初の反逆児になる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 93
a thin, bedraggled child: 痩せて貧相な女の子 バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 110
This means that 35 children die before their fifth birthday: これはつまり、35人が5歳の誕生日までに亡くなるということだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
do one’s best to carry one’s child through a world that ...: 子供をかかえたまま、〜の世界を、なんとかくぐり抜ける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 356
of families who watched their better-off neighbors leave for the suburbs or transfer their children to Catholic schools: 豊かな隣人が郊外に引っ越したり子どもをカトリックの学校に転校させたりするのを横目で見るだけの一家 ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
be rich nourishment to the child’s pride and black temper: あの子供の高慢と邪心とをいよいよ助長する E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 58
a stiff and blushing child: 気難しくて、はにかみ屋の女の子 カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 67
be not a bookish child: 本ばかり読んでいる子供ではない オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 34
brain-dead child: 大失敗作 バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 120
brainchild:アイデア DictJuggler Dictionary
brainchild:創意に富む人 DictJuggler Dictionary
brainchild:創意工夫 DictJuggler Dictionary
brainchild:創作 DictJuggler Dictionary
brainchild:丹精をこめた作品 デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 58
brainchild:着想 DictJuggler Dictionary
brainchild:発想の面白い人 DictJuggler Dictionary
play the role of bright child: 利口な子のふりを演じてみせる 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 101
the child sb labored to bring forth into the world: 自分でお腹を痛めた子 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 389
when British children worked in coal mines: イギリス人の子供が炭鉱で働いていた頃 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 2
no one can survive childhood without being wounded: 何も傷つかずに育ってくる人間はいない 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 158
cannot take care of yourselves and your children: 自分のことも、子どものことも見てやれない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 198
It’s not only that I care about children: もちろん子供は大事だが、話はそれだけではないんだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
show the innocent and childish side to one’s character: 極めて淡白な小供らしい心を見せる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 63
look like a poster child for ...: 〜のポスターに出てくるガキンチョみたいな感じだ オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 207
child of a Catholic country: カトリック教国で育ち トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 182
enter stark naked and stupid as a newborn child into one’s exile: 生まれたての嬰児のように素裸のまま追放の身となりはてる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 95
sense of oneness between mother and child: 母子一体感 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 82
parents and children: 親子 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 33
native children: 土人子たち 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 18
become one’s grandmother’s child: おばあさん子になる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 135
be sb’s favorite child: (人の)秘蔵っ子だ レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 175
a thrilled child: おびえた子 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 217
a frightening child like this: こんな怖ろしい子 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 147
a fretful child: だだっ子 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 348
a fair child: いい子 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 262
gigantic child: 巨人の子ども クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 7
an unruly child: 聞き分けのない子ども タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 47
want to come and claim one’s child: 子供を引き取りに来る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 146
steal children: 子供をさらう ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 58
kill any other child that one come across in the story: 途中で登場する子供を手当たり次第に殺す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 270
in the company of sb’s children: 子供たちの世話をする カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 293
Child deaths per thousand dropped: 子供1000人あたりの死亡数が減ったんだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
be unable to stay true to one’s own children: 子供に対する責任もろくにとれない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 117
be poor with several children: 貧乏人の子だくさんだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 120
be not good for an unborn child: おなかの子供に障わる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 131
an untrained woman with several children: 何人も子供を抱えた職業訓練を受けていない女性 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 360
child of nature: 自然児 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 53
Child Welfare: 児童福祉事務所の者 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 210
what is the child mortality rate?: 乳幼児死亡率はどのくらいか知っているかい? ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
The child mortality rate of Mozambique was 26 percent: モザンビークの乳幼児死亡率は26%だった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 5
child mortality rate: 乳幼児死亡率 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
you are ever the child: 三つ子の魂百まで トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 81
when one is the oldest daughter of thirteen children: 十三人きょうだいの長女とあれば スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 155
three-year-old child: 三歳児 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 291
ツイート