Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
肝
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
temper
†
類
国
連
郎
G
訳
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 180
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜に度肝を抜かれる:
be
taken
aback
at
sth
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 413
度肝をぬかれる:
be
taken
aback
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 10
肝心なのは人生だ:
this
is
about
life
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 71
〜を読んで、(人の)心持ちを決して軽々しく考えてはいけないのだと肝に銘じる:
after
reading
...
, one
never
take
sb’s
feelings
lightly
again
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 64
新しく肝をつぶすような目にあって、棒立ちになる:
a
fresh
alarm
bring
sb
to
a
standstill
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 124
肝臓がすっかりやられていて、通常の飲酒にも耐えられない状態だ:
destroy
too
much
of
one’s
liver
to
remain
a
regular
user
of
alcohol
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 169
肝心なのは〜だ:
all
that
matters
is
...
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 264
きっと度肝を抜かれるだろうよ:
be
confident
sth
will
amaze
you
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 248
度肝を抜かれた(人は)まじまじと相手を見ながら答える:
answer
,
gazing
at
sb
in
amazement
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 129
乗馬の肝腎な点:
the
great
art
of
riding
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 148
この取り引きに際しては、〜が肝腎である:
the
practical
aspects
of
this
arrangement
call
for
...
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 91
度肝をぬかれて:
be
so
astonished
that
...
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 34
人の度肝を抜く:
be
astonishing
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 129
こうなっては諦めが肝腎だ:
the
main
thing
is
to
avoid
useless
regrets
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 47
肝に銘じておかなければならない:
be
made
aware
that
...
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 10
〜ということを肝に銘じる:
it
is
borne
in
upon
sb
that
...
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 248
肝をつぶす:
do
not
believe
one’s
eyes
池波正太郎著 フリュー訳 『
おんなごろし
』(
Master Assassin
) p. 37
忍耐が肝要:
better
patience
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 186
肝心の部分:
better
half
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 265
肝を冷やす:
make
one’s
blood
run
cold
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 231
肝心なのは〜:
the
bottom
line
is
that
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 135
(人は)度肝を抜かれる:
quite
take
sb’s
breath
away
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 165
「肝のすわったやつ」(人は)ささやいた:
“Gusty,”
sb
breathed
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 244
一瞬(人は)肝を冷やしたが:
despite
a
brief
moment
of
panic
on
one’s
part
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 545
肝心の話に戻りましょう:
to
business
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 77
肝心なところを外す:
talk
about
everything
but
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 238
〜が肝腎である:
call
for
...
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 91
とくに敵を選ぶ際にはくれぐれも注意が肝要だ:
a
man
cannot
be
too
careful
in
the
choice
of
enemies
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 19
肝臓癌に冒される:
develop
cancer
of
the
liver
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 58
用心が肝要だ:
constant
care
is
necessary
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 117
思いもかけない一瞬の幻に度肝を抜かれる:
be
chastened
by
this
wholly
unexpected
apparition
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 331
肝心なポイント:
the
most
important
clue
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 232
話が肝心のところにさしかかる:
come
to
the
sticking
point
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 167
B型肝炎にやられて生死の境をさまよう:
come
down
with
hepatitis
B
and
nearly
die
from
that
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 78
肝っ玉のすわってるやつ:
a
cool
guy
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 24
ここは辛抱が肝腎です:
I
must
counsel
you
to
patience
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 173
とりわけ肝心なところ:
where
it
counted
most
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 488
肝心なとき:
when
it
counts
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 219
(人の)肝っ玉ではとても耐えられそうにない:
strain
one’s
courage
to
its
ultimate
limit
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 78
肝心だ:
be
critical
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 43
肝心なときに:
at
a
crucial
moment
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 375
肝心の時:
crucial
time
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 147
あまりの急変化にすっかり肝をひやしたものの:
a
good
deal
frightened
at
the
sudden
change
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 29
〜と肝に銘ずる:
decide
...
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 161
肝を決める:decide
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 194
肝を決める:
make
up
one’s
decision
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 135
肝心な問題をないがしろにしてしまう:
deflect
sb
from
the
important
concern
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 325
肝心なこと:
a
important
detail
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 94
〜を肝に銘じようと思う:
want
to
do
sth
ベイカー著 岸本佐知子訳 『
中二階
』(
The Mezzanine
) p. 54
肝心かなめのもの:essential
サリンジャー著 野崎孝訳 『
大工よ、屋根の梁を高く上げよ
』(
Raise High The Roof Beam, Carpenters
) p. 10
(人は)肝の冷えるおもいをする:
be
a
frightening
experience
for
sb
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 227
度肝を抜かれるような体験:experience
レナード著 高見浩訳 『
ラム・パンチ
』(
Rum Punch
) p. 237
〜する義務があると肝に深く銘じている:
feel
deeply
obliged
to
do
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 29
(人が)肝をつぶす:
freak
sb
out
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 393
すっかり肝をつぶして、〜がくたっとなる: ...
wilt
from
fright
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 67
一瞬肝を冷やして:
with
a
sudden
pang
of
fright
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 170
はっと肝をつぶす:
give
a
great
start
of
fright
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 145
肝がつぶれる:
frighten
sb
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 139
すっかり度肝をぬかれる:
be
so
frightened
鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『
ことばと文化
』(
Words in Context
) p. 106
(人が)すっかり肝をつぶす:
frighten
sb
to
death
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
暗殺者を愛した女
』(
Charlie Muffin-San
) p. 60
度肝を抜かれる:
be
so
frightened
志賀直哉著 マクレラン訳 『
暗夜行路
』(
A Dark Night's Passing
) p. 14
十五名のむさくるしい男たちに度肝を抜かれる:
be
frightened
by
the
fifteen
scruffy-looking
foreigners
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 133
(物事を)肝に銘じておく:
keep
sth
in
front
of
one’s
mind
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 110
〜と肝に銘じる:
know
full
well
that
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 525
ひそかに「(人)、肝に銘ずるの図」と呼んでいる:
call
,
to
oneself
, sb
getting
it
in
one
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 28
肝のすわったやつ:gusty
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 244
(人の)肝っ玉にかなわない:
get
more
guts
than
sb
ハメット著 小鷹信光訳 『
ガラスの鍵
』(
The Glass Key
) p. 281
肝っ玉野郎:hard-ass
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 214
肝をつぶす:
have
a
sudden
shock
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 100
肝心な部分:heart
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 86
肝に銘じる:
take
it
to
heart
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 101
肝を潰す:
set
one
back
on
one’s
heels
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 425
〜を知って、肝を冷やす:
the
thought
scares
the
hell
out
of
sb
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 432
(人が)肝をつぶす:
scare
hell
out
of
sb
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 299
(人の)肝煎で:
with
sb’s
help
谷崎潤一郎著 サイデンスティッカー訳 『
細雪
』(
The Makioka Sisters
) p. 20
肝炎:hepatitis
辞遊人辞書
(人の)物語の肝心な部分を隠す:
hide
significant
parts
of
sb’s
story
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 120
なによりも肝心だ:
be
most
important
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 69
肝心な部分:
the
important
part
ライス著 小鷹信光訳 『
死体は散歩する
』(
The Corpse Steps Out
) p. 292
『スピリチュアルズ 「わたし」の謎 』 橘玲著
あなたは、あなたのスピリチュアルの、操り人形にすぎない。 脳科学や心理学の最新知見を使って解き明かした、この、恐るべき「スピリチュアル理論」が、...
ツイート