Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
be
with
one
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
●Idioms, etc.
be
with
one: きいている
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 73
be
with
one’s
children
: 子供たちと会う
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
)
be
absolutely
sure
one
can
get
away
with
it
: 絶対安全と判る
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 212
be
dressing
in
accordance
with
one’s
own
net
worth
: 自分の地に合った服装だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 158
in
accordance
with
one’s
be
liefs: 思い通りに
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 329
be
well
acquainted
with
the
circumstances
of
one’s
country
: 故国の情勢にもよく通じている
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 232
often
act
with
a
playfulness
far
be
neath one’s
age
: 年に似合わぬいたずらっぽいしぐさをすることがある
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 11
be
occupied
one
self
with
actors
call
business
: 芝居でいう所作に身を入れる
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 113
be
adept
at
doing
with
the
pipe
stem
still
in
one’s
mouth
: 〜するときも器用にステムをくわえたまま
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 62
hold
sth
against
one’s
be
lly
with
one’s
left
hand
: 左手でつかんだ〜を腹に押しあてる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 179
be
against
having
one’s
mother-in-law
move
in
with
them
: 姑と別に暮したい
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 131
seem
to
be
asking
me
to
agree
with
one: どうやら私に合槌を打ってほしそうな顔付をする
カポーティ著 龍口直太郎訳 『
ティファニーで朝食を
』(
Breakfast at Tiffany's
) p. 91
albeit
with
out
the
money
: 中の金は抜き取られていたが
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 188
be
an
odd
match
with
sb
all
delicacy
and
bone
: 痩身の繊細な感じのイエギとは好対照である
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 107
be
seen
alone
with
a
woman
: ふたりきりでいるところを人に見られる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 133
to
be
alone
with
nature
: 自然と自分だけ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 104
be
left
alone
with
sb: (人と)二人きりになる
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 394
be
alone
with
sb: (人と)ふたりきりになる
グールド著 芝山幹郎訳 『
カクテル
』(
Cocktail
) p. 39
be
already
bored
with
one’s
summer
vacation
: 夏休みで退屈しきっている
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 131
be
always
in
bad
with
one’s
foolishness
: つい脱線してしまう
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 138
be
always
ready
to
bother
others
busier
than
one
self
with
annoying
requests
: 他人の時間と手数に気の毒という観念をまるで持たない
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 94
with
one’s
body
be
nt
at
a
weird
angle
: 変なふうに体をねじまげたまま
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 162
be
angry
with
one
self: 自分で自分が腹立たしい
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 303
never
be
with
out
an
appreciation
for
money
: 金銭軽視主義者ではない
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 86
be
not
one’s
approach
with
sb: 対(人)方針に反する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 272
be
content
with
the
girl
on
one’s
arm
: 若い女に腕にすがられていい気になる
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 32
not
be
able
to
find
one’s
way
around
the
kitchen
with
a
map
and
a
guide-dog
: 台所まわりのことに眼がとどかないものだ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 302
be
with
nothing
particular
that
requires
one’s
attention
: どうせすることは何もない
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 118
with
one’s
be
lly
stuck
to
one’s
backbone
for
the
want
of
a
decent
dinner
: ろくな食事もできず、お腹を背中にくっつかせてる
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 219
one’s
brow
be
aded
with
sweat
: 眉に汗の玉を宿し
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 168
one’s
brow
is
be
aded
with
sweat
: 額のあたりにうっすらと汗を浮かべる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 15
the
fat
lips
that
one
had
be
en
born
with
: 持って生れた大きめの唇
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 122
with
a
dense
be
ard
that
lends
one’s
face
a
bluish
cast
: ひげが濃いため、剃りあとが青みがかって見える
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 199
with
something
of
refinement
and
delicacy
in
one’s
be
aring: 洗練された優雅な身のこなし
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 128
one’s
heart
be
gins
to
be
at
quick
with
excitement
: 興奮して胸がどきどきする
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 42
one’s
heart
be
gins
to
be
at
quick
with
excitement
: わくわくと胸を高鳴らせる
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 44
be
come one
with
...: 〜の一部になる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 127
be
come
an
obsession
with
one: (人の頭には)〜への執念が凝り固まる
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 34
the
more
familiar
one
be
comes
with
sb
,
the
more
sb
does
: (人と)懇意になると〜する
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 63
no
longer
know
what
to
do
with
one
self
while
lying
in
be
d
in
the
morning
: 朝目を醒してから起き上るまでの時間を持てあます
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 156
we
dissected
whatever
had
gone
on
that
morning
at
school
,
any
be
efs
we
had
with
teachers
,
any
assignments
that
struck
us
as
useless
: 午前中に学校であったこと、先生に対する不満、意味がないと思えるような宿題などについて延々と話し合った
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
what
one
have
be
en
doing
with
one
self
during
those
years
be
fore ...: (人が)〜に至るまで〜をしていたのか
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 104
one’s
love
affair
with
...
be
gan
when
...: (人が)なぜ〜に凝りはじめたかというと、その発端は〜
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 177
one’s
cheeks
be
gin
to
fill
with
dark
red
color
: (人の)頬はどす黒い赤に染まりつつある
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 312
be
guile
the
rest
of
the
evening
with
one’s
banker’s-book
: 銀行の通帳を出して眺めている
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 22
with
the
roaring
bright
flames
be
hind one: ごうごうと燃え盛る炎を背にして
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 45
with
sb
standing
be
hind one: 〜をうしろにしたがえ
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 174
stand
with
one
leg
braced
be
hind one: 一方の足をうんとうしろに引いて突っ張る
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 134
with
one’s
mind
and
one’s
be
ing: 全身全霊で
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 244
cannot
console
one
self
with
any
be
lief
that
...: 〜とはつゆ知らず
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 352
don’t
look
like
one
be
long
with
sb
in
this
place
: 自分はここにいるみんなとは違うんだという表情を浮かべる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 206
meeting
with
one’s
be
loved: 逢瀬
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 56
one’s
eyes
sparkled
with
be
nevolent
malice
: してやったりとばかり、柔和な目を光らせた
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 39
with
a
be
nign
shake
of
one’s
head
,: おだやかに首をふる
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 55
sb
with
red
,
chapped
hands
freeze
be
side one’s
bike
: 赤くかじかんだ手を自転車に添えてたたずむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 132
drive
with
sb
be
side one: (人と)ならんで馬車を駆る
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 384
be
be
side
one
self
with
joy
: うれしくてうれしくてたまらない
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
どんぐりと山猫
』(
Wild Cat and the Acorns and Other Stories
) p. 11
be
be
side
one
self
with
happiness
: 有頂天だ
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 64
think
be
st
with
a
pencil
in
one’s
hand
: ものを考える時は鉛筆を手に持っていたほうがいい
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 7
be
tray one’s
own
intelligence
and
grace
with
the
remarks
: (人の)口にした台詞はご当人の知性と品性を疑わせる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 523
should
know
be
tter
than
to
drug
one’s
mind
with
...: 〜で(人の)心を毒させたりしてはいけない
キース著 小尾芙佐訳 『
アルジャーノンに花束を
』(
Flowers for Algernon
) p. 305
be
blessed
with
a
talent
for
one’s
work
: しごとの才能もめぐまれる
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 210
the
sky
is
so
blue
that
one
filled
with
a
sense
of
well-being
: 晴れた空が身に沁み込むように感ぜられる
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 15
be
with
half
a
boner
: 半ば硬くなった一物をかかえて
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 259
do
not
want
to
be
bothered
with
anyone
: だれにもわずらわされたくない
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 88
with
out
be
ing
a
burden
upon
anyone
: 人様に縋らずに
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 389
busy
one
self
with
a
bobber
and
a
piece
of
wire
leader
: 熱心に浮きと針金の先に糸を結びつけている
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 89
be
busy
with
one’s
own
mind
: 自分の考えで頭がいっぱいだ
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 150
no
one
can
survive
childhood
with
out
be
ing
wounded
: 何も傷つかずに育ってくる人間はいない
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 158
be
capped
off
with
one’s
personal
elimination
of
sb: そのとどめが手ずからの〜抹殺だ
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 422
remember
with
a
jolt
the
one
in
the
student’s
cap
: 角帽のことを思ひ出してぎよつとする
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 163
have
one’s
way
with
one
as
I
never
saw
a
child
take
up
be
fore: またとないほどのわがままッ児だ
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 59
close
the
door
be
hind one’s
back
with
one’s
other
hand
: (ドアを)後ろ手に閉める
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 67
be
not
comfortable
with
sb
in
one’s
house
: (人が)家にいるのはどうも落ち着かない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 72
be
not
comfortable
with
one’s
knowledge
of
...: 〜を知って眉をひそめる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 394
『ことばの発達の謎を解く』 今井 むつみ著
単語も文法も知らない赤ちゃんが、なぜ母語を使いこなせるようになるのか。ことばの意味とは何か、思考の道具としてどのように身につけていくのか。子どもを対象にした実験の結果をひもとき、発達心理学・認知科学の視点から考えていく。
ツイート