Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
and even
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

and even: また 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 68
and even if ...: それによしんば スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 218
would get the business over with hastily and even crudely: あたふたと粗雑に実にそっけなく済ましてしまう 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 324
seem ready to call sb names and even to strike sb: 罵声を浴びせて、打擲の一つも加えたげだ 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 46
have no interest in doing AA, and even less in doing BB: AAする気はさらさらなく、ましてBBすることなど思いもよらない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 74
tell one’s stories as plainly and evenhandedly as one remember sb: 自分が記憶しているままに、装飾なく公平に物語を語る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 589
and eventually I found Chuck McNatt: あちこちたらいまわしにされたあげく ... チャック・マクナットに紹介された ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 77
merely pick at food and eventually ignore it: 食べ物はほんの申し訳につっつく程度で、やがてそれもやめてしまう オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 121
insistent and even strident modernity: あらゆる面でモダンを志向し、時にはそれが鼻につきさえもする ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 36
be quiet and even: ものしずかである マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 137
become even more affable and smiling: 時と共ににこやかに、機嫌がよくなっていく 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 101
have the afternoon and part of the evening: 午後から夕方にかけていっしょに過ごす プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 191
even at the age of fifteen and sixteen: 十五、六にしてすでに トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 150
eleven hundred defenceless prisoners of both sexes and all ages: 男女、老若千百人に上る素手の囚人たち ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 157
pressed sb and sb eventually agreed: 無理押しに頼んで、なんとか承知させた イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 203
even sb was amazed at the skill and speed: さすがの(人も)瞠目するほどのみごとな手ぎわ 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 27
even ancient gaffers and gammers: よぼよぼのじじ、ばばにいたるまで レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 35
limiting their income, their opportunity, and eventually their aspirations: 彼らの所得、機会、やがては将来に対する希望を制限した ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
even to a casual bystander: はたから見ても 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 182
life continued that way, calm and uneventful, for about two years: そういう順調な2年間を送る 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 102
don’t even seem to notice ..., and walk on calmly: 平然としている 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 19
sb’s collected and calm manner can not prevent one’s blood from running cold: 幾らそれが冷静な態度でやられていようと、聞く側の(人に)してみれば、思わず血まで凍りつくような思いを禁じえない ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 13
sterile, carnal revenant, living only a forced respiration of glitter and ceremony: 魂の抜け殻でしかない軽佻浮薄な俗物どもが華美な装いと空虚な儀式の人工呼吸によって辛うじて生き延びている スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 179
sb’s chest rise and fall evenly: (人の)胸が規則的に上下する カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 153
start talking in a choked and uneven voice: 苦しい声でつかえつかえしゃべり出す クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 589
thus in a day and an evening: かくて一昼夜にして ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 233
tend to mean declining farm production and loss of revenue: 農業生産の減少と収入の喪失を招く傾向がある ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 5
we are stuck with oversimplistic finger pointing, which distracts us from the more complex truth and prevents us from focusing our energy in the right places: 誰かが悪いと責めることで、複雑な真実から目をそらし、正しいことに力を注げなくなってしまう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
one’s effort has drained one of even the strength to stand: もう立っているのもやっとなくらい体力と気力を使い果たした プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 292
its tireless adaptability and tenacity draw my astonished admiration and sometime even my tears: その適応性や根気強さには驚く他ないし、またどうかするとそのために涙ぐみさえする リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 78
it is early evening nice and warm: あたたかくて気持ちのいい夕方 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 24
for her it was an active fantasy, something that felt healthy and maybe even energizing to ponder, almost as ritual: 母にとってはいくらか現実的な空想で、エネルギーすら与えてくれる健全な儀式のようなものだった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
be equivalent to seven hundred and fifty Japanese yen: 邦貨で七百五十円 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 65
even with candles: ろうそくの灯をつけたところで プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 92
one’s hands, with their queerly even fingers: (人の)奇妙なほど指の長さのそろった手 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 128
even the weight of one hand: ほんの片手の重み ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・もの』(Wind's Twelve Quarters ) p. 248
have never even handled an air rifle: 未だ曽て空気銃一挺手にした経験はない 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 8
do not even understand sth: 〜を理解できやしない ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 193
sb and sb monopolize the evening: 今日は(人と)(人と)二人だけでずっとしゃべりまくる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 398
even if family, friends, and movies should fail: 家族や、友達や、映画の助けが借りられない時でも リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 39
Even in this most urgent and fearful of situations: これまでになく差し迫った恐ろしい状況の中でも ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
Grandma, who had been invited to the inauguration ceremony for the new washing machine, was even more excited: 洗濯機のお披露目会に招かれた祖母は、母以上に喜んでいた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
even if I had to search heaven and earth: 草の根を分けても 宇野千代著 フィリス・バーンバウム訳 『色ざんげ』(Confessions of Love ) p. 144
I cannot see even the highest-quality news outlets conveying a neutral and nondramatic representative picture of the world: いくら良心的な報道機関であっても、中立性を保ってドラマチックでない世界の姿を伝えることは難しいだろう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
Indeed, so earnest has been this quest that even social splits and conflicts themselves have always occurred in the name of unity and peace.: 分裂や対立でさえ、統一と平和の名のもとに起きたと云えるほどである。 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 100
the irony and charm of Stevenson’s election-night concessions: 敗北の弁を語るスティーブンソンの渋さと魅力 ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 19
try to prevent their husbands from taking a juniour spouse: 夫が若い第二の妻をめとるのをいやがる フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 59
I’d catch a city bus to go to late-afternoon dance classes at Mayfair Academy on Seventy-Ninth Street, where I was taking jazz and acrobatics: 夕方には市バスに乗って七九番通りに行き、メイフェア・アカデミーでジャズダンスとアクロバットダンスを習った。 ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
no less than forty or even fifty thousand: 四五万を下らない 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 29
looking scandalized that she’d even suggest it and mortified by the way the other girls were now staring at me: 私は他の子たちから注がれる視線で辱めを受けながら、その指摘に対して反発をあらわにした ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
a loud and prying boy of eleven: 好奇心の旺盛な十一歳の腕白坊主 カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 8
still moves slowly and unevenly: のろくさした千鳥足を変えずに歩く クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 470
deaths during pandemics after such events: 災害のあとに流行した感染症による死亡者 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 4
a life of predictable events and limited range: なにごとも予測の範囲を出ない枠にはまった生活 クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 32
even then willful and proud: 勝気で我儘に育った 有吉佐和子著 タハラ訳 『紀ノ川』(The River Ki ) p. 10
which has fired at him an even half dozen times over his career and is still reloading: これまで(人を)五、六度も槍玉にあげ、いままた攻撃を加えようとしている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 138
be dark repressed, and revengeful: 暗く鬱屈して、激しい復讐への怒りに燃えている ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 306
an unworthy act of revenge and self-abasement: 意趣がえしや半ば自棄の不純 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 56
ツイート