Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
当たり
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
hit
   
安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 33

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

当たり: dang right トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 175
キロ当たり三フラン: three francs a kilo メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 123
そうなって当たりまえだ: be absolutely right ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 137
当たり前:acceptable デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 92
罰当たり: the accursed ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 207
行き当たりばったりの相手と遊ぶ: be involved in casual affairs ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 386
口当たりがいい:agreeable メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 225
突き当たりの大きな扉: the big door that lies straight ahead 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 57
反故の山を手当たりしだい読みあさる: read all the garbage ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 101
〜するためのことなら手当たり次第になんでもしでかす: be almost always looking for new ways to do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 395
八つ当たりする: get annoyed ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 305
次から次へといろんな女性と場当たり的な関係を持ち続ける: it is pretty much one feverish relationship after another ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 548
大抵世間じゃ〜が当たり前になっている: it appears that one usually does 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 90
八つ当たりをして、すべて(人が)悪いのだと決めてしまう: decide arbitrarily that sb is entirely to blame 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 62
〜というのが当たり前: be a virtual assumption that ... ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 105
当たり前: a natural assumption ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 448
1人当たりの平均所得: average per capita incomes ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 3
素人のほんのまぐれ当たりだ: be beginner’s luck アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 146
(人に)とって〜は当たり前のことだ: sb can easily believe sth ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 218
まぐれ当たりである: make the big time ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 46
大当たり!:bingo トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 244
口当たりよく穏やか:bland フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 16
肩から体当たりし: with a shoulder block プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 365
大当たり:bonanza 辞遊人辞書
当たり年の〜の瓶詰: a bottle of vintage ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 116
総当たり攻撃:brute-force attack 辞遊人辞書
心当たりに声をかけてみる: make some calls for sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 561
〜をまねたと思われる人の心当たりはない: can’t think of anyone who might have imitate ... ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 109
心当たりがない: can’t think of anybody 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 58
人当たりのいい邪気のないしゃべり方で話しかける: speak with good-natured carelessness ハメット著 小鷹信光訳 『マルタの鷹』(The Maltese Falcon ) p. 142
当たりさわりのない話: casual chat ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 210
いちばん当たりが大きいのは、〜だと思う: figure one’s best chance will be ... 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 386
体当たり:charge ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 192
途中で登場する子供を手当たり次第に殺す: kill any other child that one come across in the story ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 270
心当たり:clue 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 62
手当たりしだいに抜きとる: take the first that comes ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 82
八つ当たり: lashing out at whatever comes nearest to hand 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 77
ただ当たり前に命令するだけ: just a matter-of-fact command クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 510
当たり前の論理: common sense サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 315
当たり前のこと: ordinary companionship and routine 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 79
かすかなうなりをあげて回転するボールは(人の)眼の前のネットに当たり: spin against the cords with a faint whine just in front of sb プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 160
ごく当たり前のなりゆきとして: as a matter of course プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 367
(人に)対してはかなり風当たりが強い: plenty of curses are directed sb’s way ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 28
大当たりを取ったが、それは過分なことだ: made a larger hit than one deserved O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 40
口当たりがいい: easy to drink メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 158
廊下のつき当たりのバルコニー: a balcony upon which the corridor ends オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 80
〜の突き当たり: the end of ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 230
突き当たり:end プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 367
廊下の突当たり: the end of the hall ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 634
体当たりで〜する: put all one’s energy into ... マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 142
手当たり次第、なんでもかんでもぶっ叩く: hit everything within reach ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 89
手当たり次第に: everything within reach メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 286
〜に心当たりがある: be familiar with ... ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 306
猛烈な精力を出して手当たりしだいに仕事をやりだす: plunge fiercely into unnecessary work ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 394
まぐれ当たり:fluke 辞遊人辞書
〜なのか、心当たりがまったくない: haven’t the foggiest idea ... トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 198
人当たりはやわらかいが好奇心旺盛なところ: in one’s soft-footed inquisitiveness セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 28
手当たり次第に人を殺してまわる: be a man full of murder ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 426
全力で〜に体当たりする: launch oneself full-blast at ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 365
当たりの柔らかな口調だ: say in sb’s gentlest voice ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 99
(人と)付き合ってると、それが当たり前になる: get that from hanging out with sb レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 13
(人に)八つ当たりする: go on at sb ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 56
当たり前さ: You’re goddamned right ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 275
大当たりだ: be worked out great ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 166
さらに細かく、〜とまで当たりをつける: guess more specifically that ... アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 232
行き当たりばったりに〜を捜しまわる: guess or hunt around for ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 178
とくに〜は〜を手当たりしだいにばらまく癖がある: be particularly prone to strew sth about haphazard アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 264
心当たりはありませんか: if you happen to be the one ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 324
当たりがよすぎる: hit too hard ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 334
心当たりはないかな: do you have any ideas プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 240
心当たりはありますか: do you have any idea of ... デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 312
この罰当たりの性悪女が: you python-spitting she-devil straight from hell ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 145
宇宙的規模の大当たりを引きあてる: hit the cosmic jackpot セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 166
大当たり: hit pay dirt デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 186
人当たりのいい:homey ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 244
何か心当たりは: have you any idea? トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 59
心当たりがない: have no idea what this is about トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 92
心当たりがある: have an idea 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 91
心当たりはあるかとたずねる: ask if sb have any idea トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 326
心当たり:idea デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 136
ツイート