Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
Chal
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
be
as
so
much
Hebrew
or
Chal
dean
to
sb
and
sb’s
protector
: 結局は南蛮鴃舌にすぎない
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 200
Chal
deans
painted
with
colours
: 華やかに彩られたカルディアの男の繪姿
ワイルド著 福田恆存訳 『
サロメ
』(
Salome
) p. 33
accept
each
challenge
philosophically
: 不測の事態に臨んで常に動じることがない
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 71
act
nonchalant
: なにげないふりをする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 306
with
a
nonchalant
air
: 澄まして
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 78
vouchsafe
sb
a
quizzical
,
almost
challenging
glare
: いぶかしむというより挑むに近い視線を(人に)じっとそそぐ
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 230
answer
the
questions
simply
and
nonchalantly
: とぼけた顔で質問にのらりくらりと返事をする
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 58
with
a
nonchalant
,
aristocratic
calm
: 貴族のように悠然と
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 92
the
little
wail
that
challenges
the
vast
babbling
of
the
sea
: 海の巨大なざわめきに刃向かうかぼそい泣き声
ル・グィン著 浅倉久志訳 『
風の十二方位・もの
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 257
bare
challenge
: あからさまな挑戦
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 195
meant
as
an
insult
or
at
least
a
challenge
: 悪意か、少なくとも挑発する意図があったはずだ
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
with
a
nonchalance
that
belies
the
fact
that
...: 〜の事実など信じるものかという無頓着さで
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 389
it
seems
that
sb
might
scream
at
sth
,
rail
at
sth
,
challenge
sth
blindly
: 〜に向かって声の限りに悪口雑言を投げつけたい衝動に駆られる
スティーヴン・キング著 池央耿訳 『
暗黒の塔 I・ガンスリンガー
』(
The Gunslinger
) p. 182
brace
oneself
for
a
challenge
: 身構える
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 265
challenge
sb
to
state
his
business
: (ひとの)用向きをうかがう
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 25
a
calculated
challenge
to
sth: (物事に)斬りこむ
有吉佐和子著 コスタント訳 『
華岡青洲の妻
』(
The Doctor's Wife
) p. 122
catchall:すべてに対応する
辞遊人辞書
catchall:すべてをキャッチする
辞遊人辞書
catchall:ガラクタ入れ
辞遊人辞書
catchall:広範囲の
辞遊人辞書
The
challenge
is
to
realize
which
of
our
simple
categories
are
misleading
: 大事なのは、間違った分類に気づくことだ
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
seriously
challenge
sb’s
central
point
: (人の)論議の核心に真っ向から挑戦する
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 167
chalcedony:シリカなどを含む鉱石
辞遊人辞書
chalcedony:玉髄
辞遊人辞書
chalcedony:宝石にも使われる鉱石
辞遊人辞書
little
Swiss
chalets
: 小さなスイス風の山小屋
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 113
chalk:チョーク
辞遊人辞書
not
by
a
long
chalk
: ずんと違う
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 43
mentally
chalk
the
lunch
up
to
“wasted
research”
: 「この昼食は収穫なし」とひそかに結論づける
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 62
just
kind
of
chalk
sth
up
to
experience
: もう過ぎたこととする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 115
give
a
chalk
talk
about
...: 〜をかみくだいて話す
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 99
chalk
up
one
more
irritation
against
sb: (人に)新たな焦慮を押しつける
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 274
chalk
it
up
to
...: 〜に免じる
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 245
chalk
it
up
against
...: その損害を〜のせいにする
カーヴァー著 村上春樹訳 『
夜になると鮭は…
』(
Will You Please Be Quiet?
) p. 126
every
light
switch
,
every
chalkboard
and
cracked
patch
of
hallway
: すべての電気スイッチ、すべての黒板、廊下にあるすべてのひび割れの場所
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
the
chalky
makeup
covering
one’s
face
: 顔を真白に塗り潰してあるので
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 236
challenge:くってかかる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 45
challenge
to
do
: 〜に意欲を燃やしている
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 211
have
never
been
challenged
like
this
: こんな一丁前の口をきかれたことは一度もない
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 162
challenge
openly
: 歯に衣きせずに、遠慮のないところをいう
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 123
a
challenge
to
...: (〜に対する)果し状
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
他人の顔
』(
The Face of Another
) p. 35
the
resulting
global
structural
challenge
: この結果生じる地球構造的な課題
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 5
be
challenged
: 脅かされる
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 120
challenge:言いがかり
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 14
humorously
challenge
: 冗談めかして言い返す
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 200
be
easily
panicked
by
the
challenge
to
do
: 〜するという事態に直面して、すっかり舞い上がる
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 218
take
up
a
challenge
: 大変な仕事を引きうける
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 104
challenge
with
the
conviction
of
a
soldier
: 兵士のようにしっかりとした声で誰何する
カポーティ著 大澤薫訳 『
草の竪琴
』(
The Grass Harp
) p. 64
challenge:誰何する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 172
challenge
the
nation’s
conventions
of
power
and
authority
: 国の権力と権威のなれあいに挑む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 411
the
whole
notion
of
a
challenge
: 挑戦されたと思っただけで
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 328
take
up
the
challenge
: 挑戦をはじめる
ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『
チェンジング・コース
』(
Changing Course
) p. 10
issue
a
challenge
: ひとつの挑戦を持ちだす
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 38
doubtless
it
is
a
sign
a
desire
to
rebel
against
or
challenge
something
: なにかに対する反抗か挑戦のきざしなのだろう
川端康成著 月村麗子訳 『
みずうみ
』(
The Lake
) p. 92
challenge
sb: (人を)挑発する
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『
オー・ヘンリー傑作選
』(
41 Stories
) p. 51
challenge:挑発するひびきが忍びこんでいる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 65
challenge
the
wrong
people
: 間違った相手に対して突っ張る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 241
it
is
a
challenge
,
doing
...: 〜することがまた難物である
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
狙撃
』(
Run Around
) p. 324
a
challenge
this
early
in
the
game
: ゲーム開始早々から思いがけない反撃
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 167
challenge:否定する
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
ノルウェーの森
』(
Norwegian Wood
) p. 85
parents
were
too
overwhelmed
by
their
own
challenges
: 両親とも自分の問題に手一杯で
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
I
recognize
the
more
universal
challenge
of
squaring
who
you
are
with
where
you
come
from
and
where
you
want
to
go
: ルーツをどこに持ち、これからどこへ向かうのか、という枠組みに人を当てはめようとする世の中の問題に気づく
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
challenge
...: 〜に立ち向かう
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 509
challenge:腕の鳴るところ
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 127
too
challenged
for
one’s
comfort
: 毒気にあてられて
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 227
there
is
no
challenge
: 腕のふるいようがない
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 358
rise
to
the
challenge
: 何が来てもベストを尽くす
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 47
ready
to
challenge
sb: 〜と互角に戦える
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 33
quite
a
challenge
: 腕だめしときたか
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 81
offer
a
challenge
to
...: 挑戦状
バーンバウム著 土屋京子訳 『
EQ〜こころの知能指数
』(
Emotional Intelligence
) p. 8
nobody
quite
dare
to
challenge
sb’s
authority
: だれも(人の)権威にはさからえない
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 267
issue
a
challenge
: 大声で誰何する
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 172
evasions
and
challenges
and
rhetorical
subleties
used
in
conversation
: 会話に必要な遁辞とか修辞学的な言いまわし
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 49
choose
to
challenge
sth: 〜に反抗する
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 98
challenge
sth: (物と)張り合う
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
メディア買収の野望
』(
Fourth Estate
) p. 241
challenge
sb
to
do
: 〜をやってみろと迫る
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 274
challenge
sb
on
a
point
sb
have
not
thought
of
: (人の)虚をつく
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 12
challenge
sb: しゃんとした態度で応対する
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 68
challenge
probability
: 神業だ
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 73
be
no
great
challenge
: 造作もない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 163
be
no
challenge
: 簡単すぎる
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 101
be
challenged
by
sb: (人)の台頭で
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 61
be
challenged
by
...: 〜に見とがめられる
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 42
challenger:ライバル
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 350
challenging:やりがいがある
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 317
nothing
as
challenging
as
...: 〜ほどやりがいのあるものはない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 45
challenging:やり甲斐がある
フリーマントル著 稲葉明雄訳 『
亡命者はモスクワをめざす
』(
Charlie Muffin and Russian Rose
) p. 225
challenging:イバラの道である
辞遊人辞書
be
intellectually
challenging
: 知的好奇心が旺盛だ
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 209
challenging:生やさしいことではない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 39
had
worked
together
on
challenging
projects
for
many
years
: 長年一緒に大胆なプロジェクトに挑戦してきた
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
look
challengingly
into
...: 〜を見咎める
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 59
ツイート