Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
-
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

an 18-speed mountain bicycle: 十八段ギアの山岳用自転車 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 154
This was the tail end of the 1960s: 時代は一九六〇年代の終わりごろ ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
a 200-lawyer firm: 弁護士二百人をかかえる事務所 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 86
a 50-year-old man, Sigfried: 五十がらみのシグフリードという男 タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 105
A-1 emergency: 危ないところ ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 222
a chicken-fried steak: 一皿のチキン−フライド・ステーキ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 85
a Flag-Officer: 将官一名 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 16
given a battery of tests: いくつもテストを受けた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
a choir of students shouted in unison: 何人かが声を合わせて言った ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
offering a stream of corrections: いくつもミスを指摘しながら ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
It can be subtle, a whiff of humidity in the air, a slight lifting of the sky: 湿った風が一瞬そよいだり、少しだけ空が高くなったりと、それはわずかな変化かもしれない ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
A-hah, I thought: 「あっ」と私は思った 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 38
a-sitting on a gate: 柵の扉にぽつんと鎮座 ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 167
how about that Thursday-night A.A. meeting over in Greenspark for a start?: 手はじめにアル中更生会なんてのはどうだろう スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 92
would destroy the trust of the people abandoned behind them: 人たちが切り捨てられたと感じて、政府への信頼が損なわれる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
not be able to find one’s way around the kitchen with a map and a guide-dog: 台所まわりのことに眼がとどかないものだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 302
be able to use a financial bucket-loader: 湯水のように使える財源を手にする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
able-bodied:健康で腕力のありそうな メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 76
these were highly intelligent, able-bodied men who were denied access to stable high-paying jobs: みんなとても頭がよく健康な男性だったのに高収入の安定した職を得られず ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
able-bodied male staff: 五体満足な男性使用人 デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 82
by the time the Stewarts got there, the quotas had apparently been abolished: ステュワート家が引っ越すときにはその決まりは廃止されていたようだ ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
interviewing the people in this remote village about their nutrition: この人里離れた山奥に住む人たちに、栄養についての聞き取り調査を行っていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
about-to-be-fired: 失職寸前の デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 412
about $XX-YY: XXドルからYYドルといったところ ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 14
about a dollar-fifty change: 一ドル五十ばかりの小銭 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 95
see through sb’s well-meant lie about ...: (人が)よかれと思って口にした〜云々の嘘を見抜く セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 169
about half-bright: 半ば盲目に近い キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 39
tell sb about the dust-up between sb and sb: (人)と(人)がひきおこした騒動の顛末を、(人に)話してきかせる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 145
sb is about as superstitious as a tree-stump: 迷信などこれっぽっちも信じない(人) スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 329
about-face:回れ右 DictJuggler Dictionary
about-face:態度の急変 DictJuggler Dictionary
about-face:方向転換 DictJuggler Dictionary
one’s ideas suffer an abrupt about-face, and ...: 手の平を返したように〜 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 301
about-to-be-activated lab: 操業開始目前の加工場 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 452
above-board:異常は見られない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 125
above-the-fold:スクロールせずに見える DictJuggler Dictionary
above-the-fold:重要な DictJuggler Dictionary
above-the-fold:<Idioms, etc.> DictJuggler Dictionary
say-hey and abracadabra: ちちんぷいぷい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 248
turn abruptly high-handed: にわかに強引になる 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 15
Abruptly sb’s tone of voice shifted from expansive to matter-of-fact: (人の)口調は突然、大言壮語調から実務的なそれに変った。 セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 294
there is a half-smile on sb’s face and an absent expression: うっすら笑みをたたえた、どこか茫洋とした表情 イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 285
distracted, absent-minded demeanour: 心ここにあらずといったうつろな表情 フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 35
incredibly absent-minded look: なんともいえないとぼけた顔つき 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 107
with a dignified and absent-minded air: のっそり 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 197
stand somehow absent-minded: ひどくぼんやりして立っている 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 63
be carried out in an absent-minded sort of way: 何気ないふうに行われ カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 200
... as though absent-minded: 放心したように 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 19
sit absent-mindedly: ぽかんと喪心したように坐っている 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 56
absent-mindedly:見るともなしに 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 211
be absolutely self-contained: このうえなく落着き払っている ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 127
Data was absolutely key: データがすべての鍵だった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
This would have been absolutely catastrophic: 信頼が失われれば、とんでもない惨事になる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
Expecting them to voluntarily slow down their economic growth is absolutely unrealistic: 彼らが「経済成長を控えます」なんて自分から言い出すのを期待するのは、ばかばかしいほど非現実的だ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
be absolutely, totally topsy-turvy: まったくもう本当に本格的にアベコベだ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 230
say in one’s never-ruffled, absolutely placid voice: 決して荒げたことのない落ちつきはらった声で言う ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 103
it sounds absolutely t-fine: 最高だ。文句なしだぜ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 309
she listened, but she didn’t absolve him from the choice at hand: 現状の迷いから解放してやることはしなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
absorb one’s grilled steak and rhubarb-tart: 網焼きステーキと大黄のタルトを腹に収める セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 117
after several relapse into business-absorption: ときどき仕事のほうに忙殺されて、疎遠になることもあったが ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 163
absurd self-assurance: 厚かましさ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 251
his absurdly over-generous reception of sb: 彼があきれるほど鷹揚に(人を)迎え入れたこと ル・カレ著 村上博基訳 『リトル・ドラマー・ガール』(The Little Drummer Girl ) p. 33
Abuasef:アブアサフ ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
be less reluctant to accept to a younger sister as a co-wife: 妹と夫を分けあうなら、それほど抵抗がない フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 59
there were almost no reliable and accessible global statistics: 信頼できるグローバルな統計も、それを入手する手段もなかった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
because of a lucky accident of a few years earlier: 数年前に面白い出来事があったからだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
accidental charm of sb’s graceful, though to sb only half-serious, fopperies: (人)自身にしてみればちょっとしたおしゃれにすぎないのだがその趣味のよさが偶然醸しだす魅力 ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 192
one time accidentally turning the hair green: 一度思いがけず緑の髪になっていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
accomplish sth by foot-feel: 足探りでやってのける ベイカー著 岸本佐知子訳 『中二階』(The Mezzanine ) p. 15
be an accomplished sleight-of-hand artist: (人の)手先の器用さは天下一品だ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 287
sb would remain unable to see his children’s accomplishments as any sort of extension of his: (人は)子どもたちの成功を自分の成功とは結びつけられなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
according to the UN: 国連によると ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
plastic accordion door: ビニール製のアコーディオンドア ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
a ready-made account: すぐ使える汎用ユーザー名 ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 116
have a first-hand account of ...: 〜の話をじかにきく マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 486
have an hour-by-hour account of one’s sickness: 寝込んだ期間の一時間一時間を克明にたどる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 326
an account print-out: レシート レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 23
in-house accounting: 内部の事務処理 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 373
Most of the human-emitted CO2 accumulated in the atmosphere: 人間によって大気に蓄積されてきた二酸化炭素 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
a ten-year accumulation of junk: 十年分のがらくた フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 255
data that is relevant but inaccurate, or accurate but irrelevant: 一見重要そうだが正確でないデータや、正確であっても重要でないデータ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
just like an accurate GPS is more useful for finding your way in the city: 正確なGPSが道案内の役に立つのと同じで ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
because the system is too complicated for accurate predictions: システムが複雑すぎて正確な予測ができないからだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
demographic forecasts are amazingly accurate decades into the future: 人口動態は何十年も先までかなり正確に予測できる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
Weather forecasts are rarely accurate: 天気予報は、当たったためしがない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
achieve one’s own entry-level position in sensitive posts: 国家機密に関わるところで下級職につく クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 393
what they will do everything they can to achieve: 彼らがどんなことをしてでも手に入れたいと思っているものは何だろう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
maybe they could achieve even more, though, if ...: それでも、もし...ならば、はるかに多くのことが成し遂げられていたかもしれない ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
If you explain to me what I will achieve: それが何の役に立つのかを教えてくれたら ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
be achieving super-profits from ...: 〜から莫大な利益を上げている イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 157
took 77 years to achieve the same improvement: 同じレベルまで発展するのに77年かかった ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 1
an achievement-oriented person: 達成志向タイプ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 342
feel acid-etched from the hangover: 二日酔いのせいで〜が酸で腐食されたような感じだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 233
... of acid resisting material: 〜は耐酸材でできている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 157
an acknowledgement-of-damage slip: 損害賠償伝票 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 433
acqui-hire:人材の企業買収による獲得 DictJuggler Dictionary
acquiesce to sb’s land-grab: (人の)言うなりになって土地を渡す ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 53
a high-wire acrobat: 空中曲芸師 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 307
ツイート