Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
すること
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
event
   
サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 108
responsibility
   
クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 524

●Idioms, etc.

やっとの思いで〜することができる: be just able to do カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 317
〜について何か口にすることもおぼつかない: be not able to find a way to talk about ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 268
〜することは(人の)本意ではない。: be not about to do フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 128
何もそこまで、〜することもない: there is absolutely no reason to do 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 20
〜することが厳禁だ: it is absolutely prohibited to do 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 179
関心は〜することにある: be absorbed in doing メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 151
〜することにばかみたいな心後れを覚える: be overcome by an absurd reluctance to do ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 220
信条とか体系といったものを正式に承認することによって: by any formal acceptance of creed or system ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 196
〜を蒐集することに苦心する: seek to accumulate ... ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 204
年に似合わぬいたずらっぽいしぐさをすることがある: often act with a playfulness far beneath one’s age 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 11
そうすること: course of action デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 82
わたしは大勢の若手研究者を前に講演することになった: I had the honor of addressing a large group of talented young scientists ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
〜することについては名人級だ: be adept at doing ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 120
(人を)〜することに強硬に反対する理由が見つからない: find no adequate reason for putting up any forceful opposition to sb doing 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 449
思春期の半ばを迎えるころまでは、〜することになった: remained ... until the middle of one’s adolescence ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 379
その大きな家を維持することができない: can no longer afford that big house ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 385
〜することは許されない: cannot afford to do マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 174
なにもびくびくすることはない: there is nothing to be afraid of here クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 37
〜ないかぎり、〜することは許されていない: be allowed to do ... only after ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 17
〜を目にすることはこの先二度とあるまい: will never again in one’s life see ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 95
〜することに反発を覚える: have an instinct against doing ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 325
〜することで衆議一決する: we agree that ... メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 109
常に品質管理を継続する方針に合意することを約束する: agree to adopt a continuous quality management philosophy ヒーブラー著 高遠裕子訳 『ベスト・プラクティス』(Best Practices ) p. 30
(物事を)することに話がまとまる: agree to do sth O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 117
けっきょく〜することに落ち着く: it is agreed that ... ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 193
〜することに一決する: it is finally decided, by unanimous agreement, to do 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 9
そのお陰で、チームは三点リードすることができた: it put the team ahead by three runs プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 297
すべての人に公平な機会を保証すること: ensuring equitable opportunities for all ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 12
なにもわざわざ手をくだして〜することはないじゃないの: might not have to ... at all スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 172
〜することなどいっこうに気にならない: don’t mind doing sth at all スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 155
(人の)心は〜することでいっぱいだ: all sb want is to do スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 285
全面的な努力をすることを望む: want an all-fronts effort ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 292
〜することそれ自体を潔しとしない: be too modest to allow oneself to do 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 107
AのおかげでBは〜することができる: A allows B to do バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 32
(人が)〜することについては率先して手を貸す: be sb’s principal ally in helping sb do レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 63
〜することにはそろそろあきらめかける: almost begin to despair of doing ... ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 260
〜することはいくらもできる: it is always permissible to do ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 485
身体を動かしてなにかをすることはいつだってできる: you can always do something with your body プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 180
必ず〜しようとすることはまちがいない: be always trying to do サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 175
男というものは、〜することはないといい気になっているものだ: a man always finds it hard to realize that he may have finally done ... ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 158
アマルガムにすること:amalgamation DictJuggler Dictionary
音を忠実度高く再生すること:ambisonics DictJuggler Dictionary
わたしたちの祖先は、〜することで生き延びてきた: helped our ancestors survive ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 4
英語風にすること:anglicisation DictJuggler Dictionary
付加すること:annexation DictJuggler Dictionary
次の瞬間にも(人は)〜することだろう: in another moment sb will do ... ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 157
〜することを心がけている: anxious to do フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 14
〜することは誰にもできないよ。たとえきみでもさ: if anybody can do ..., you can フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 15
〜をうまく〜することにかけて(人の)右に出る者はない: be better at doing than anyone else クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 182
これといってすることもない: do not have anything else to do サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 235
たんに〜すること以前に: apart simply from doing ... フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 40
〜することはある: to do can be freely applied トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 123
暴走することはない: be appropriate バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 77
接近すること:approximation DictJuggler Dictionary
〜することにきめてある: have arranged a way to do ... ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 216
大胆不敵にも(人と)対決することを辞さない決意だ: decide to confront sb in all one’s arrogance マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 527
〜というものがこの世に存在することは噂に聞いていた: have known there were such things as ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 229
(人が)現今〜していることをかんがみれば、〜することは疑いの余地なく正当な行為だ: feel completely justified in doing, as sb do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 460
〜することになる: be assigned to ... ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 27
〜することになっている: be assume to do サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 122
〜を口にすることをはばかる: make every attempt to keep quiet about ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 53
多少とも運勢が好転することを祈る: attempt to improve one’s lot フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 236
はたして(人の)力説することに耳をかしてくれるだろうか: would sb1 pay attention to sb2’s urgency? アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 169
どうせすることは何もない: be with nothing particular that requires one’s attention 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 118
〜することにあまり熱心ではない: be not very attentive to doing 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 18
帰すること:attribution DictJuggler Dictionary
〜することを許されない: have no authority to do ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 131
〜することをまんざらでもなくおもう: be not wholly averse to doing 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 186
〜することをつつしむ: avoid doing 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 186
(人の)視線にも臆することがない: don’t avoid sb’s looks 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 579
あと数時間先には〜することになる: be now only a few hours away カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 102
他人に譲歩することのできない石頭の持ち主: sb’s awful, unswerving stubbornness ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 294
〜することをみっともなく感じる: feel awkward to do カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 331
〜することをしぶる: balk at doing ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 124
〜することは(人には)やはりできない: find one can’t bear to do 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 83
あとはざっと調べることにした: began to skim ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 369
〜することが身についてくる: really begin doing コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 79
うまく気持を整理することができない: can’t begin to sort anything out カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 240
(人の)言おうとすることがだいたい飲みこめる: begin to grasp what sb is trying to say 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 74
(人の)すること: sb’s behavior 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 8
眼下で展開することの一部である: be part of what unfloded below one クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 422
努めて〜することにする: do one’s best to do メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 83
さっきよりもはっきりした形で言葉にすることができる: be better define スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 202
(人には)どうしても〜することができない: it is beyond sb’s power to do ... ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 83
多くの活動家は、温暖化がほかのすべてのグローバルな問題を引き起こしているかのように、温暖化に関係することをなんでも責め立てる: Many activists have made it a practice to blame everything on the climate, to make it the single cause of all other global problems ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
外の景色を確認することはできない: block all view to the world outside 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 37
〜することさえ億劫に思える: do not even bother to do プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 66
〜と訣別すること: break with ... ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 14
シートベルトを締めずに車を運転することなどただの一度もない: never drive without buckling seatbelt スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 210
別に根も葉もない海外雄飛の夢に憧れたりすることはない: do not especially burn with impossible dreams of great adventure across the seas 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 19
〜することに余念がない: be busy ~ing フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 203
いまさらぎょっとすることはない: there is no call for this new surprise 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 18
こんな呼ばれ方をすることは本意ではない: object to being called ... 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 33
ツイート