Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
hole
   
ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 105

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

虚をつかれる: be taken aback ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 114
いささか虚をつかれる: be a little taken aback ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 88
決って虚脱状態に陥ってしまう: vacancy into which sb always sink ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 75
虚栄心は昔から強い: be always vain ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 151
虚をつかれる: can’t answer ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 260
一見虚飾に満ちた〜: the apparent sham of ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 59
虚をつかれてうろたえながら、問い返す: ask, bewildered スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 261
現実の裏付けにとぼしい空疎な虚構: an empty fiction with hardly any basis in fact 鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『ことばと文化』(Words in Context ) p. 94
(人に)取ってまんざら空虚な言葉でもない: be not being totally insincere 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 195
前途はいっさい暗黒、虚無とも見える: we have nothing before us ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 9
ちょっと虚をつかれた感じだ: can’t believe it 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 61
虚をつかれる:blank カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 20
虚空をまっさかさまに落ちていく: fall into the blank space below ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 143
見えすいた虚偽: a blatant falsehood ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 193
生命を失った虚ろな目は〜を見つめていた: gaze blindly at ... メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 278
虚栄心: a blow to sb’s pride 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 66
虚勢を張った快活さ: sb’s bluff of cheerfulness 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 165
虚喝:bluster 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 96
(人の)挙動が虚勢を張っている: put up a brave front 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 58
そんな虚言にまどわされる: get on to such a bum steer ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 10
虚しい: be not in the cards ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 68
魂の抜け殻でしかない軽佻浮薄な俗物どもが華美な装いと空虚な儀式の人工呼吸によって辛うじて生き延びている: sterile, carnal revenant, living only a forced respiration of glitter and ceremony スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 179
(人の)虚をつく: catch sb out フリーマントル著 稲葉明雄訳 『亡命者はモスクワをめざす』(Charlie Muffin and Russian Rose ) p. 225
絶望と虚無の境に低迷している: be caught in a morass of despair and nihilism 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 108
(人の)虚をつく: challenge sb on a point sb have not thought of ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 12
真っ黒に焼け落ち、略奪に荒らし尽された、恐ろしい幾十の廃虚: ghastly, fire-charred, plunder-wrecked ruin ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 220
あさましい虚勢だ: be a cheep front 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 4
人生の空虚とあまりにも似かよっている: so closely match the emptiness of one’s life クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 98
虚脱したような感じだ: be in a state of collapse 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 421
虚勢: a false show of courage 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 143
(人を)虚仮にする: go cuntish on sb エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 172
虚弱:debilitation 辞遊人辞書
虚偽的に:deceitfully 辞遊人辞書
虚々実々のポーカーゲーム: a delicate poker game ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 17
精神の無気力で虚無的な姿勢: sb’s despair 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 34
虚空に消え失せる: disappear into the void ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 61
虚をつかれて、動揺する: stir, discomfited フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 201
(人を)虚仮にする: ditz sb エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 206
虚をつかれる:embarrass スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 329
憑き物が落ちたような虚しさと白々しさの中にいるじぶんを感じている: feel an emptiness, and a lack, as though one were emerging from a state of possession 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 163
空虚な音をたててひるがえる: flap emptily マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 332
圧倒的な虚しさ: overwhelming emptiness 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 55
世界が虚妄にすぎないならば: if the world were mere emptiness 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 142
虚脱感: a feeling of emptiness レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 242
空疎な虚構: an empty fiction 鈴木孝夫著 みうらあきら訳 『ことばと文化』(Words in Context ) p. 94
虚構を交えて誇張される: be enlarged and romanticized ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 446
虚脱感におそわれる: a stupor enshrouds sb 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 94
空虚さはひとしおだ: the sense of vacancy is even more overpowering 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 285
あらゆる虚飾: everything vain トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 195
あんまり虚ろな:extravagant 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 23
虚実ないまぜて自分の冒険を語る: fabricate one’s adventures ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 446
虚偽:fallacy 辞遊人辞書
虚偽性:fallacy 辞遊人辞書
その結像は虚像だ: sb had tried to give a false impression 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 156
虚報:false alarm 辞遊人辞書
虚偽:falsehood 辞遊人辞書
虚言:falsehood 辞遊人辞書
虚勢を張る: feign strength ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 506
虚構の世界: a fictitious world ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 120
虚偽:flam 辞遊人辞書
虚言:flam 辞遊人辞書
虚栄心をくすぐられる: be flattered セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 321
虚をつかれる: be caught on the wrong foot マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 336
虚構:forgery 辞遊人辞書
虚礼:formalism 辞遊人辞書
虚礼主義:formalism 辞遊人辞書
空虚な:frothy 辞遊人辞書
虚しさ:futility マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 490
目が虚ろ:glassy-eyed ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 72
空虚な:hollow デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 17
〜の声が虚しくきこえる: one’s voice take on a hollow ring 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 157
埋めることのできぬ空虚感: an unfathomable hollowness 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 153
謙虚であるということは、本能を抑えて事実を正しく見ることがどれほど難しいかに気づくことだ: Being humble means being aware of how difficult your instincts can make it to get the facts right ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
(人の)前で謙虚にかしこまる: humble oneself before sb デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 37
謙虚にさせる:humble 辞遊人辞書
謙虚:humility 辞遊人辞書
謙虚さと好奇心を持つことを子供たちに教えよう: we should be teaching our children humility and curiosity ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
(人を)虚仮にする: sb get hurt エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 109
虚構をまじえる: use one’s imagination in rearranging one’s experience フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 9
どうしようもない虚脱感: tight impotence アシモフ著 小尾芙佐訳 『われはロボット』(I, Robot ) p. 73
お互いにあおりたてられた虚勢といったようなものから: having incite one another with a false show of courage 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 143
果しない虚空のまっただなかにある単一の存在: a singularity surrounded by an open and infinite world アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 106
ツイート