Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
rear
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 291
tail
   

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

船尾に:abaft 辞遊人辞書
船尾寄りに:abaft 辞遊人辞書
尾部: at the end of one’s abdomen フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 71
あたまっから、徹頭徹尾、まるっきり、完全に拒否する: refuse categorically, absolutely, in toto and entirely セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 112
(〜が)尾を引く: be some aftereffect of sth 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『たった一人の反乱』(Singular Rebellion ) p. 96
船尾:afterpart 辞遊人辞書
誰彼の区別なく尻尾を振る: wave her tail at anyone at all 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 122
〜の尻尾をつかむ: trace ... all the way ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 56
ぶらぶら適当にひやかしながら歩き、尾行に気をつける: browse, amble, watch one’s tail イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 87
がっかりさせたこの竜頭蛇尾の光景を見て、(人が)わめいた言葉といえば: what was said in disappointing anti-climax, by ... ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 200
語尾音消失:apocope 辞遊人辞書
語尾省略:apocope 辞遊人辞書
大人の腕ほどもある太い尻尾を打ちつける: beat his tail, which is as fat as an arm 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 99
なるべく早く首尾をつける: get something done about it as soon as possible 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 167
尻尾をつかまえる: get sb’s ass クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 387
ひたすら尻尾を振ってゴマすりに専念する: generally serve on an ass-kissing basis レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 225
根も葉もない尾ひれがつく: be augmented by fiction ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 19
尾てい骨のあたり: at the base of one’s spine フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 32
不首尾だったようじゃないか: I believe it failed クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 345
尾行をさせたら右に出るものはいない: the best tail in the business ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 171
尻尾を出す: betray oneself 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 55
切り尾:bobtail 辞遊人辞書
返信には、末尾に〜という記号が残されている: at the bottom of the letters is this notation ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 223
語尾がとぎれる: break off マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 45
(人の)笑いは体の中で尾を引いている: one’s laughter keeps bubbling up inside one 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 55
商売はなかなかの上首尾だ: do a fine business スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 186
船尾:buttocks 辞遊人辞書
首尾よく〜する:can マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 424
首尾よくおやんなさい: good luck and take care 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 290
尻尾をつかむ: catch sb out ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 287
ごまかしって変なところで尻尾が出ちゃう: be caught out アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 250
手紙の末尾に〜と書く: close the letter with the word ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 104
末尾に添えられていた「ご家族によろしく」という結びの言葉も、もはやまったく書かれてはいない: no more good wishes for one’s family at the closing スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 224
首尾よく試験を済ませた: have successfully completed one’s examinations 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 206
徹頭徹尾:completely 三島由紀夫著 サウンダーズ、シーグル訳 『暁の寺』(The Temple of Dawn ) p. 166
徹頭徹尾: totally and completely イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 76
呵責は内心に尾をひく: pangs of conscience linger on 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 68
話は、最初から最後まで首尾一貫している: tell a perfectly consistent tale from start to finish セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 180
わざわざここまで尾行する: go out of one’s way in order to continue shadowing 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 56
告白衝動が尾をひいて: under the continued impulse of confession ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 487
〜にぴったり尾ける: crawl along behind ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 104
語尾はひきつって〜にかわる: the words crescendo into ... マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 140
すごすご尻尾をまいて引き返す: one’s crestfallen retreat 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 23
語尾に力を入れてゆっくりと発音する: pronounce one’s word strongly and deliberately 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 47
美しく尾をひいて消えていく: die prettily away プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 355
(人を)首尾よくひっかける: do with sb ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 271
(場所)で(人の)跡をそっと尾ける: pad down ... after sb プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 156
恐怖のあまり長々と尾をひく母音の叫びをあげる: one’s drawn long with terror スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 211
尾根の背後にとびこむ: duck behind a ridge クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 10
尾行を首尾よくまく: elude tails レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 14
尾ひれを付ける:embellish 辞遊人辞書
〜から長く尾をひく猫の悲鳴が聞こえる: the yowl erupting from ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 361
ますます太くなった尻尾: ever-fattening tail 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 104
前と瓜ふたつのトーテムポールを尾翼に描く: repaint the exact totem pole back on the tail バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 238
尾籠な話だが: excuse me マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 36
上首尾に終った盗みというものは、人の心を軽やかにする: successful theft exhilarates カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 73
〜で興奮した気分が、まだ尾をひいている: be still exhilarated by ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 193
尾鰭をつける: be fervently misinterpreted アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 153
追尾攻撃する: track sth and fire コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 17
尾頭つきの魚: a whole fish 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 34
ぴちぴちと激しく尾を振っている: flap vigorously 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 239
語尾変化:flection 辞遊人辞書
尾鰭をつけ加える: tack on little flourishes that never happened オブライエン著 村上春樹訳 『本当の戦争の話をしよう』(The Things They Carried ) p. 139
(人を)尾ける: follow sb ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 141
尾行されている: sb is being followed レンデル著 小尾芙佐訳 『引き攣る肉』(Live Flesh ) p. 45
(人を)尾行して(建物まで)行く: follow sb off the street トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 98
(人を)尾行する: follow sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 238
(人の)あとを尾けてくる: follow sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 102
交尾器:genitals 辞遊人辞書
首尾を聞かせて下さい: tell me how it all went ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 201
情報委員会の首尾: how the Steering Committee meeting had gone ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 246
上々の首尾だ: cannot go better ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 299
ぎゃおっという悲鳴が尾をひいた: a yowl went up プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 356
上首尾だ: be good, very good ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 88
不首尾:goof ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 372
凸尾の:graduated 辞遊人辞書
首尾一貫しない:halting 辞遊人辞書
〜の方の首尾が心配だ: worry about what will happen ... 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 106
馬の尾の毛:horsehair 辞遊人辞書
写真素材のピクスタ
ツイート