Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
quit it
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

quit it: よせ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 361
be quite taken aback: 唖然とする 有吉佐和子著 タハラ訳 『紀ノ川』(The River Ki ) p. 12
quite abruptly: だしぬけに レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 396
think it quite acceptable to do ...: 〜するのは別に悪いことでもないくらいにしか考えていない ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 29
be quite acceptable: 異存はない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 8
quite by accident: ごく偶然のように ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 249
accomplishes this quite naturally: ごく自然にこれをやってのける ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 128
always be quite an accomplished liar: 昔から嘘つきの名人だ アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 94
acquit oneself marvelously: 見事な手ぎわでやってのける ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 178
acquit oneself superbly: あっぱれに振る舞う ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 95
acquit:放免する DictJuggler Dictionary
put on quite an act: 演技する 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 198
act quite a young: 子供っぽいことをやる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 17
quite ill, actually: それも、かなりお悪いようで ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 320
actually quite attractive in her own way: 何かしら心魅かれるところのある女性 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『ノルウェーの森』(Norwegian Wood ) p. 173
be charmingly addled and not quite sure: ささやかな混乱や不安げな様子も、なかなか魅力的だ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 99
be quite adept of you: きみもたいしたものだ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 180
be quite aficionado for ...: 〜に目がない ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 94
I‘m afraid I don’t quite understand: むずかしくって、お手上げよ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 119
quite soon after ...: あまり日も経たないころ アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 368
be never quite right after that: 結局もとどおりにはならない プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 184
it was quite against my wishes that sb do: (人が)〜するというので、つよく反対したのですが ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 116
say quite agonised: 身もだえしながら頼む ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 124
be quite a few steps ahead of sb: (人より)だいぶ先行している プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 118
give off quite a sinister air: 毒気をふりまく トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 199
ensuring equitable opportunities for all: すべての人に公平な機会を保証すること ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 12
the door is not quite closed all the way: ドアがぴったり閉じていない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 313
be not quite sure ... at all: 〜かどうかさえ心許ない ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 171
almost quit: やめる寸前までいく キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 305
you almost remember, but not quite: 記憶にのこるようでのこらない イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 40
almost but not quite beyond the reach of pain: あとすこしのところで苦痛から逃げきれずに ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・解放の呪文』(Wind's Twelve Quarters ) p. 121
almost a hunk, but not quite: 色男と呼ぶにはちょっと難がある レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 55
quite alone: ひとりぼっち ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 362
get along quite well: 仲がとてもうまく行ってる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 281
be also quite positive as to sth: (物事に)ついて同様のことを確信をもって証言する ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 16
do not mind very much when sb is not quite--always: そのとおりにはいかなくてもかまわない ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 63
speak in a tone which is not quite angry: 声に怒りのひびきは混じっていない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 198
quite take off sb’s attention from the angry brother: (人は)すっかり気をとられ、怒りんぼの兄貴のことなどそっちのけだ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 81
answer the phone quite quickly: 受話器のとりあげ方はすばやい プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 32
antiquity:古い趣き ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 447
be of great antiquity: 時代物の メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 188
silence of antiquity: 太古から堆積してきた静寂 小田実著 ウィタカー訳 『広島』(The Bomb ) p. 11
in the dim light it gives off an appearance of antiquity: 暗い明かりの中で見ると、立派な骨董品だ ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 477
antiquity hunters: 骨董あさりのハイエナ オローク著 芝山幹郎訳 『楽しい地獄旅行』(Holidays in Hell ) p. 81
be quite a thing apart from normal table manners: すこぶる礼法にはずれている 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 5
don’t quite approve: 釈然とはしない サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 106
have quite a long argument with sb: (人と)さんざっぱら議論する ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 20
have quite a long argument with sb: (人と)ひとしきり言い合いをする ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 19
have quite a long argument with sb: (人を)つかまえて長々と意見をぶったりする ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 25
quite an armful: なかなかのグラマー ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 63
not quite a relic, but an artifact most certainly: そりゃ遺宝とか聖宝とかまではいかないにせよ、筋のたしかな工芸品なんです スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 326
be quite artistically sensitive: かん性 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 44
sb will never believe in sth quite as much as sb believe in A: 心から信じることができるという点でAに勝るものはない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 63
do not know ... quite as well as one think one do: 〜のことを自分で思っているほどにはよく知らない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 171
how expensive nobody quite dares to ask: じっさいにいくらするのか、あえて問いかける客はひとりもいない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 185
can be able to ask sb for help quite easily by telling sb that ...: 〜と言えば、むしろ(人に)頼みやすい 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 62
quite deliberately sb ask a pointed question: わざとこういう質問をしてみる 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 54
take quite a few aspirin: 痛みどめをすこしよけいに飲む スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 205
can be quite an assault on the nerves: まちがいなく神経を傷つける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 87
resemble quite astonishingly: びっくりするほどよく似ている プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 61
have quite a reputation as ... at school: 〜というのでは学校中の評判だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 84
used at one time to pull quite a pretty rope: ひと頃はかなりいい腕だったものです セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 32
I am quite pleased with the promptness with which you attended to our needs: われわれがお願いしたことを早速片づけて下さってほんとうにありがとうございました ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 108
quite take off sb’s attention from the angry brother: 怒れる兄のことをつい忘れてしまう ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 87
it’s quite late in autumn: もうすっかり秋だ 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『銀河鉄道の夜』(Night Trains to the Stars and Other Stories ) p. 74
be quite aware that ...: 〜と察する アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 18
be quite awed at the prospect of doing: 〜するかと思うとすっかり怖気づいてくる カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 214
you have to spend quite awhile around sb: 時間をかけなきゃ(人は)わからない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 141
need sth quite badly: 喉から手が出るほど〜を欲しがる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 241
need someone quite badly just now: いままさに心からだれかを必要としている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 352
be taken quite off balance: ときまぎしてしまう 川端康成著 サイデンステッカー訳 『伊豆の踊り子』(The Izu Dancer ) p. 60
not quite so bald: 髪の毛が少し多すぎる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 275
be quite bare: 空坊主になる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 20
be quite a practiced bargain hunter: なかなか合理的な買い物精神を持っている 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 99
gaze at ... until sb feels quite bashful: (人が)テレるほどしげしげと〜を見る ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 63
be getting to be quite the New Yorker: すっかりニューヨークにくわしくなった プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 380
give sb quite a beating: さんざん(人を)殴りつける ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 213
one was becoming quite a fellow: 自分もたいした男になったものだ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 185
become quite violent when one drink: 飲むときは徹底的に飲む 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 218
before sb had quite finished reading sb started weeping, so copiously that ...: (人は)みなまで読まぬ先においおい泣きだし〜 ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 251
be quite different from anything one has seen before: 尋常のものではない 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 420
begin quite openly to do: だしぬけに〜しはじめる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 293
have begun using ... quite frequently: 〜がこの頃しきりと使われる 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 25
sb’s behavior never seems quite right to one: (他人の)行動ってやつは(人)には完全に理解できないんじゃないかな スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 198
it is quite believable that ...: 〜ことも十分に考えられる 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 112
quite believe: 心から信じている フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 140
can not quite believe ...: のみこめない気がする 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 55
can’t quite believe sth: 半信半疑である 安部公房著 カーペンター訳 『密会』(Secret Rendezvous ) p. 170
be quite prepared to believe that ...: 認めるにやぶさかではありません カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 39
have the looks and feel of a building that doesn’t quite belongs: まわりの建物と妙にちぐはぐだ フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 52
quit making election bets: いちかばちかなことはやめる O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 58
feel quite a bit better: さっきにくらべると気分はずいぶんマシになっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 288
doing ... is quite beyond sb: (人に)〜できるわけがない 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 138
the systems involved - essentially, births and deaths - are quite simple: 人の生と死の仕組みは極めて単純だ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
understate by quite a little bit: 周知の事実 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 82
share quite a bit: 相通じるところ少なくない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 81
ツイート