Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
面白
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
play
   
O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 97

●Idioms, etc.

(人が)姿をくらます埋め合わせに何か面白いものを持ってくる: bring something back to justify sb’s absence ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 115
数年前に面白い出来事があったからだ: because of a lucky accident of a few years earlier ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
何か面白いこと:action ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 207
どこで面白いことがあるかということに関して実に耳が早い: specialize in knowing where the action ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 94
素頓狂な声を出したが、面白がっていることは一目瞭然だ: be alarmed but interested カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 68
面白半分、懐疑半分で: feel alternatively exhilarated and foolish ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 222
図に乗って物の図に乗って(物の)ことを面白おかしく語る: be recklessly amusing about sth ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 133
人々の顔に面白半分の気持ちが現われている: there is amusement in the faces アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 333
面白味こそないが、いろんなことに通じるこつを心得た男だ: be the type of man who, though not amusing, has a knack of knowing things アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 60
面白く:amusingly DictJuggler Dictionary
面白くない: annoy sb 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 53
面白い建築法だ: architecturally, it’s rather interesting 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 235
くそ面白くもない夜を過ごしている: be having a bad night バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 245
なんとなく面白くない: get bad vibes about sb ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 24
面白くもおかしくもない: be no big deal フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 139
たいして面白くもなさそうな顔で: with a bored expression 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 9
面白くもおかしくもない:boring ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 37
発想の面白い人:brainchild DictJuggler Dictionary
面白おかしいしのび笑いを見せる: greet sb with a broad grin 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 95
面白い子:card ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 96
たまたま出あった兎を面白半分に足で踏んづける: set a frivolous foot upon a casual rabbit O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『O・ヘンリ短編集』(41 Stories ) p. 194
事態は面白いおかしい見せ物みたいになってきている: what a circus ... has become ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 483
面白くって仕方がない、というような顔をして言う: say, clearly enjoying all this immensely 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 86
この泰平なぶん面白くない土地に、いくらかでも活気を与えようと: in one’s effort to make a dull if comfortable area somewhat more lively クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 371
(人は)面白くない: sb complain ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 242
〜を面白く思っていない: be complaining about ... イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 191
面白くない口ぶりでこたえる: confirm sourly ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 25
面白い: be cool 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 91
じきに発芽して面白いようににょきにょき育つ: the seed will grow like crazy フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 180
いかにも面白いというように目を輝かせる: remark, one’s eyes lit with curiosity バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 212
面白い:curious 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 71
何かおどろいたり面白い話をきいたりした時: when surprised or curious 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 15
いったい、この〜のどこが面白いのだろうか: what is the deal here フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 33
私をこんなに苦しめて何が面白いのですか?: why do you delight to torture me? ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 63
面白い:delightful 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 32
いい線をいっていると思っていた推理が簡単に崩されるのは面白くない: hate to see a goodhypothesis die デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 160
面白くなさそうに嘆息する: sound disappointed 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 372
面白くない口ぶり: with disapproval ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 178
面白くない顔つきで上を見る: stare disapprovingly upward ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 35
(人と)糞面白くもない話をする: discuss matters of a wholly uninteresting kind with sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 423
なによりも面白くない: even more disturbing コイル著 村上博基訳 『軍事介入』(Trial by Fire ) p. 90
面白いことをやる: do something カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 405
面白味がない: dull, pedestrian 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 114
面白くもおかしくもない: tediously dull ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 282
これといった面白味のない:dumb DictJuggler Dictionary
何にでもすぐ面白がる(人): easily amused sb マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 237
話を面白くする:embellish DictJuggler Dictionary
〜が面白い: enchant sb 川端康成著 サイデンステッカー訳 『雪国』(Snow Country ) p. 41
つい面白くなくなる: cease to enjoy being at home 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 62
その話を面白がる: enjoy the story 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 16
これは面白いぞと思う: enjoy things 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『セロ弾きのゴーシュ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 236
(物が)面白い: enjoy sth コネラン著 仁平和夫訳 『ディズニー7つの法則』(Inside the Magic Kingdom ) p. 7
学校は面白い: enjoy one’s new school 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 35
面白いように〜してゆく: be enjoying doing 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 132
こいつは思いのほか面白いアイディアだ: really, the idea pleases me enormously アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 16
面白いことに: oddly enough ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 346
世の中のどっちを向いても面白くない: take little enough pleasure in this world as it is 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 47
必ず面白い私にいろいろなことを教えてくれる人たちだ: turn out to be invariably interesting and enriching リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 111
見るのが面白い: it entertains sb to watch セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 71
面白味:entertainment ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 101
面白おかしくしめくくる: supply amusing epilogue ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 113
仕事が面白くてならず、大いに力も発揮した: loved one’s work and excelled at it イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 68
一緒に暮して面白味はない: life with sb may not be so exciting 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 50
面白くってしようがない、というような顔をした: from sb’s expression I could tell sb was tickled pink 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 86
〜がなんだかちょっと面白い: be fascinated by the fact that ... 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 158
面白そうだ: be fascinated 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 62
とても面白い話だ: these things are fascinating ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 162
面白そうだ: look fascinating ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 132
なかなか面白い: the fascinating matter of that lecture ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 238
面白くもない冗談: feeble joke ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 240
スカスカしたタッチが面白い: have a nice sloppy feel べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 291
何の面白味もない単調な平野: flat, monotonous fields 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 123
食べるためでなく、ただ獲物をとる面白さだけで沢山の魚を殺す: kill fish not just for food but for the fun of it 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 21
生きて動いていることが面白くて嬉しくてたまらない: undiluted fun 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 17
〜を一緒に面白がる: share the fun of ... with sb 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 13
そこを面白がっているんだ: that is one’s whole game ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 137
〜を面白がる: get a kick out of ... レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 239
(人に)大変、面白い時をすごさせる: give sb plenty of merriment ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 103
いい線をいっていると思っていた推理が簡単に崩されるのは面白くない: hate to see a good hypothesis die デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 160
面白くない顔をする: make a grimace ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 13
面白くない: hate sth クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 525
面白くなる: heat up ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 240
〜ということは大変面白い: is highly interesting that ... 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 13
ツイート