Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
bra
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
ブラ
   
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

an abandoned ceramic brazier: 使いみちのなくなった古い陶製の火鉢 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 10
abracadabra:アブラカダブラ 辞遊人辞書
abracadabra:呪文 辞遊人辞書
say-hey and abracadabra: ちちんぷいぷい スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 248
abrade ...: 〜をけずる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 170
abrade:すり減らす 辞遊人辞書
abrasion:摩耗 辞遊人辞書
abrazo:抱擁 辞遊人辞書
be accessible in a campus library: 手近な学内の図書館にはある 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 146
act out a kind of formalized, largely permitted brand of ‘criminality’: いわばお墨つきで、おおっぴらに「犯罪行為」を実行する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 410
actually brag about sth: 〜を大げさに吹聴しさえする デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 235
his bravery was admirable: この男の度胸には感服する トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 260
adumbrate:輪郭を示す 辞遊人辞書
adumbrations of difficulties: 不協和音の前兆 ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 427
really I ain’t got no more brains than a gnat after doing: 〜するなんて、まったくおれには蚊なみの頭しかないってことだ シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 29
afterbrain:後脳 辞遊人辞書
algebra:代数の論文 辞遊人辞書
algebra:代数学 辞遊人辞書
algebra:代数的論理 辞遊人辞書
algebra:台数の教科書 辞遊人辞書
algebra:論理代数 辞遊人辞書
algebraist:代数学者 辞遊人辞書
algebraist:代数専門の数学者 辞遊人辞書
all one needs to get one’s brain out of neutral is ...: 〜は、あの宙づりにされたような不安な気持から逃れるための最高の特効薬になる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 297
would have got the same result in almost any library: どこの図書館でも似たやうなものだつたらう 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 26
hold sb’s head almost in embrace: (人の)頭を抱えるようする 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 257
be greeted with a noisy atmosphere almost of celebration: 熱に浮かされたお祭り騒ぎのようなものだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 49
almost a vibration: というよりも一種の震動 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 251
be always trying to outdo each other in displays of bravery: 自分の豪胆さについて、常日頃見栄を競っている 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 97
amphibrach:短長短格 辞遊人辞書
more ancient parts of the brain: 脳の原始的な部分 バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 8
angle, be not brash: あえて気負わず、ものほしげな顔をせず ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 90
feet brace at a wide angle: 両足を大きくひらいてふんばる マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 62
sheer blessing of another human being’s embrace: 天啓ともいうべき異性の抱擁のありがたさ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 183
brass-balls approach: 大胆な取り組み方 ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 294
a very arcane branch: 非常に特殊な領域 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 45
arrange imaginary branches on the table: テーブルの上で見えない小枝をかき集める メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 207
brand sb as creature beyond the pale of normal society: (人に)はみだし者の烙印を平気で捺す スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 255
as if they feel braver and righter knowing ...: 〜という気がして元気と正義感がわいてくるしくみだろう シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 42
it’s rather brazen of me to ask: ほんまにあつかましいお願いどすけど 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 235
assorted brass: お偉方の面々 デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 111
further brainwash sb in an atheistic direction: (人を)さらに立派な無神論者に洗脳する アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 150
there is a palpable atmosphere of celebration: はっきりわかる祝賀気分がただよっている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 162
one’s way reflexes brace one against attack: 反射的に身構える姿勢になる 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 113
be attended by guides in brass buttons: 金ボタンの制服を着た案内人にかしずかれる オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 76
nod uncomfortably, disturbed by sb’s brazen attitude: (人の)傲慢な話しぶりに、落ち着かない気持ちでうなずく グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 14
that attractive, vibrant woman: あのきびきびした生気あふれる女性 クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 398
the super-brainy audience at the Amazing Meeting: 「アメージング・ミーティング」に参加した超頭のいい人たち ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
an auspicious assemblage of police brain power: 警察の知恵者の先ゆき有望な集まり エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 32
a dog braves enough to bite only when its victim’s back is turned: 敵がうしろを見せたときにしか咬みつけない意気地なしの犬 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 161
something in the back of one’s brain: 後頭部に巣くっているなにか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 233
at the back of one’s icy brain: 冷え切った後頭部に 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 146
a brassy young fellow with the bashful eyes of a cardsharp: いかさま賭博師のように陰険な眼をした厚かましい青二才 カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 45
brandish a battle-axes: まさかりをふりかざす 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『ツェねずみ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 63
a beaded copper bracelet: 数珠の恰好をした銅のブレスレット プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 327
celebrated beauty: 評判の美人 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 98
begin that lamebrained talk: 愚かな繰り言をはじめる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 208
stand with one leg braced behind one: 一方の足をうんとうしろに引いて突っ張る プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 134
a belt and braces man: 石橋をたたいて渡る人間 ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 326
such fraternal embraces are bestowed upon sb by ... as can rush at sb: たちまち殺到した〜は、我先にと(人を)抱擁する ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 185
sky between the branches: 梢からのぞく空の色 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 163
some upstart with big ideas and small brains: 大層な計画に貧弱なおつむという、どこかの成り上がり者 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 305
try very earnestly to knock one’s brains out with birdcage: 鳥籠をやみくもにふりまわして(人の)頭を砕こうとする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 141
blow through long pipes of reed or brass: 細長い蘆笛か真鍮の笛を吹きならす ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 198
a fat old blowhard with lard for brains: 頭のなかにまで脂肪の詰まったデブで不平屋 スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 228
a brain that boils in a ferment of awful dream: さまざまな悪夢に翻弄されて煮えたぎる脳 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 28
brave boy: 勇敢な青年 ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 178
brace oneself against ...: 〜にもたれる エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 278
the matching braces: 二本のサスペンダー トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 87
brace up: 気持を引きしめる O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 87
brace oneself: 身を引き締める ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 36
brace oneself: 覚悟する ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 471
brace for the stop: 停止に身構える ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・九つのいのち』(Wind's Twelve Quarters ) p. 207
brace sb: (人を)締めあげる エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 152
brace sb: 締めあげるつもりで(人と)向きあう エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 277
there is no way to be braced for ...: 〜は、実に恐ろしいものだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 514
one is braced by aroma: 匂いが(人を)包みこむ トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 130
have get to brace oneself: 気をしっかりもって スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 209
brace oneself to do: 〜しようと身構える レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 244
brace oneself to ...: 勇気をふるいおこして〜する ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロスノフスキ家の娘』(The Prodigal Daughter ) p. 246
brace oneself for a challenge: 身構える ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 265
brace oneself: 気負いたつ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 259
brace oneself: 思わず目をつぶる ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 138
brace oneself: 身をぐっと引き締める デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 173
bracelet:ブレスレット 辞遊人辞書
bracero:出稼ぎ者 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 152
bracing:勢い込んだ 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 130
with a bracing wit: ウィットに富む トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 93
make a wall bracket: 腕木をとりつける プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 63
be bracketed by ...: 〜に挟叉されている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 357
be bracketed: 挟叉される マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 375
have no past to brag about: 吹聴できる過去がない トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 150
a bit of Brando: マーロン・ブランドもどきに トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 241
ツイート