Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
Shio
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
a
world
that
had
been
refashioned
anew
in
a
darkness
for
our
pleasure
: 一夜の暗黒のうちに世界が人間の気に入るようにすっかり面目をあらたにする
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 195
in
the
minute
and
yet
abstracted
fashion
: 細心で、しかもぼうっとした態度で
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 97
in
a
subtle
accusatory
fashion
: それとない非難のまなざし
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 46
speak
in
such
an
adult
,
formal
fashion
for
a
second
grader
: 二年生のくせになにかあまりにも大人びてきちんきちんと答える
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 43
austere
and
almost
grudging
fashion
: しみったれて冷ややかな、気が進まなげにさえ見えるやりかた
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 91
blend
together
in
an
ambiguous
fashion
: 〜の頭のなかで〜の境が曖昧になってしまう
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 105
come
ambling
by
in
one’s
sturdy
fashion
: いつもの元気な足どりでツカツカと入ってくる
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 200
in
an
appealing
fashion
: 〜する姿はなかなか魅力的だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 256
fashion
twofold
armor
: 二重の鎧を築く
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 45
back
in
fashion
: 流行が戻る
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 19
in
one’s
bluff
,
outspoken
fashion
: ざっくばらんな
リーマン著 池央耿訳 『
黒海奇襲作戦
』(
Torpedo Run
) p. 24
smile
in
a
businesslike
fashion
: 愛想笑いをうかべる
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 212
carefully
fashioned
: 行き届いた
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 123
carry
on
in
lyrical
fashion
about
sb’s
many
triumphs
: (人の)有能さを宣伝する
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 227
a
fashionable
casual
ensemble
: 流行の先端をいくカジュアルな組み合わせ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 289
in
the
fashion
of
certain
large
cats
: 山猫よろしく
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 14
chattering
fashion
journalists
: かまびすしいファッション記者
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 279
claw
out
sb’s
intestines
in
the
fashion
of
certain
large
cats
: 山猫よろしくそいつの腹に爪をたて内蔵をひきずりだす
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 14
keep
the
unfashionable
babies
close
: 赤ん坊などという野暮なものを手もとにおく
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 191
have
modern
and
fashionable
clothes
: 流行にそった恥ずかしくない格好をする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 405
coarse
ill-fashioned
features
: 不揃いで品のない顔立ち
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 85
an
old-fashioned
cobbler
: 昔気質の靴屋風情
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 175
cold
,
old-fashioned
kitchen
: 火の気の無い昔風の台所
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 128
pieces
of
tin
fashioned
into
the
crude
likenesses
of
horses
: ブリキを不器用にくりぬいて馬に似せたおもちゃ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 239
in
cursory
fashion
: ざっと
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 144
cushion:クッションの役をはたす
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 26
cushion
of
the
rattansided
furnishing
: ラタンの椅子のクッション部分
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 168
move
one’s
cushion
towards
verandah
: 半分縁側の方へ席をずらす
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 87
a
large
and
thick
cushion
: 大きな分厚い敷物
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 87
small
patchwork
cushion
: 残り布でつくった小布団
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 186
cushion
sb’s
footsteps
: 〜の足音を消す
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 280
wear
a
fashionable
Mohawk
cut
: モヒカン刈りにする
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 306
one’s
eyes
darting
around
the
decidedly
old-fashioned
room
: 古風な室内をきょろきょろ見回す
フィールディング著 吉田利子訳 『
優しすぎて、怖い
』(
See Jane Run
) p. 32
deck
out
in
the
semi-mod
fashion
: セミ・モッズ風の服に身を包む
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 405
be
decorated
in
a
different
fashion
: 趣向がちがっている
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 298
define
sb’s
limits
in
a
very
precise
fashion
: (人の)知識のおよぶ範囲をズバリいいあてる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 146
in
a
deliberately
exaggerated
fashion
: 意識して大袈裟に
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 248
fashion
has
descend
upon
sb: とつぜん流行の波に襲われた
メイル著 小梨直訳 『
南仏プロヴァンスの木陰から
』(
Toujours Provence
) p. 179
disrupt
sb’s
life
in
this
really
outrageous
fashion
: 傍若無人にも(人の)生活をめちゃめちゃにする
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 83
fashionable
doctor
: 繁昌開業医
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 76
in
a
slow
,
drawling
fashion
: すこし間のびした声で
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 144
one’s
life
is
due
to
end
in
this
pointless
fashion
: このままあっけなく人生を終える
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 308
an
old-fashioned
flying
helmet
with
ear
flaps
: 耳あてのついたオールドファッションの飛行帽
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 62
enjoy
sth
after
one’s
own
fashion
: (人)なりに〜を楽しむ
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 17
be
good
enough
to
say
so
,
as
a
fashion
of
speech
: 一応の挨拶としては、そう言ってくれる
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 42
give
us
no
more
than
a
shot
of
exhilaration
and
apprehenshion
: 高揚と不安を引きおこすだけだ
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 48
be
extremely
old-fashioned
people
: 全くの時代遅れで
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 140
eye
sb
in
a
subtle
accusatory
fashion
: それとない非難のまなざしで(人を)ちらちら見る
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 46
fancy
,
fashionable
things
: 派手でしゃれたこと
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 157
fashion
,
by
which
what
is
really
fantastic
becomes
for
a
moment
universal
: まったく荒唐無稽なものが、寸時のあいだ世界を風靡するようになる流行
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 192
sth
be
still
the
fashion
: まだまだ(物を)もっぱらとする
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 141
fashion
...
into
sb
of
...: (人を)〜に改造する
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 260
precise
and
perfectly
fashioned
: むだがなく、ぴしりと決まる
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 101
will
not
act
in
an
immature
fashion
: 大人げない振舞いをするのはよそう
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
白い竜
』(
The White Dragon
) p. 97
fashion:体裁をつける
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 381
fashion:癖
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 174
it
is
probably
the
latest
fashion
to
do
: 〜しなくては当世流でないのだろう
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 159
fashion:拵える
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 338
well
known
as
a
man
of
fashion
and
taste
: 洒落者で趣味人でもあるはずの
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 117
undoubtedly
respond
in
some
fashion
to
...: 多大の感銘を抱くことは間違いない
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 38
spend
...
,
a
most
unusual
fashion
: いつになく変わった時間の過ごし方をする
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 250
smile
in
a
friendly
fashion
: 愛敬のよい顔つき
池波正太郎著 フリュー訳 『
梅安蟻地獄
』(
Bridge of Darkness
) p. 197
peep
up
in
a
nervous
,
hesitating
fashion
at
sb’s
windows
: おずおずとためらいながら(人の)窓を見あげる
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 96
in
the
most
pathetic
fashion
: いじらしいほど
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 371
in
the
modern
fashion
: 今様に
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 101
in
the
fashion
of
...: 〜にちなんで
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 92
in
such
a
fashion
: こんなまねをして
ドイル著 阿部知二訳 『
回想のシャーロック・ホームズ
』(
Memoirs of Sherlock Holmes
) p. 185
in
some
fashion
or
other
: どうにかこうにか
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 86
in
predictable
fashion
: 予想どおりに
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 102
in
one’s
own
very
private
fashion
: だれにもあかさぬ胸の内では
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 341
in
leisurely
fashion
: 殊さらゆっくりと
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 99
grovel
in
such
subservient
fashion
before
anyone
: 決定的に卑屈になり、ひれ伏す
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 20
fashion
sth
into
...: (物を)〜に改造する
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 181
fashion
photographers
: ファッション写真のカメラマン
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 49
ツイート