Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
変わり
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
change
   
カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 57

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

(人と)絶交する決意に変わりはない: a capitulation that does not lessen one’s resolve to put sb absolutely out of one’s life カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 83
(人は)どうだ、変わりないか: how is sb, actually ル・カレ著 村上博基訳 『影の巡礼者』(The Secret Pilgrim ) p. 176
キャメラは引きに変わり、〜がフレームに収められる: the camera pulls back to allow sth to show in the frame プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 300
心変わりはしない: would always be true to sb ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 105
〜に変わりはない:anyway ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 322
〜と変わりない: appear like ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 283
変わり者: a foul ball トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 28
変わりゆく世界の基本的な最新知識を、どうして企業研修で教えないのだろう?: Why are we not teaching the basic up-to-date understanding of our changing world in corporate education? ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
〜と変わりない: be ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 9
理想的な注ぎ口に早変わりする: become an ideal pourer ベイカー著 岸本佐知子訳 『中二階』(The Mezzanine ) p. 58
人間が変わりつつある: be becoming a new man トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 106
風変わりな:bizarre レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 105
このころは周りの誰を見ても体のつくりが変わりつつあった: everywhere I looked, bodies were changing ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
声変わり:breaking レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 83
焦げた鍋のような色に変わりつつある: be dimming to the color of a burnt pot トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 159
この商売は様変わりした: the business has changed ダニング著 宮脇孝雄訳 『死の蔵書』(Booked to Die ) p. 74
様変わりする:change レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 21
何もかも様変わりしてるみたい: everything seems to have changed ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『不思議の国のアリス』(Alice in Wonderland ) p. 49
色変わり切手:changeling 辞遊人辞書
変わりやすい:changeling 辞遊人辞書
風変わりな持論を持っている: have the cockeyed theory ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 222
心変わりをする: come around ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 400
つきあいにくい変わり者で通っている: be considered unsociable and eccentric 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 17
付き合いにくい変わり者で通っている: be considered unsociable and eccentric 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 17
変わりなさ:constancy トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 58
声変わりのした声を張り上げている: in strident, conversational turn サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 8
雑種の変わり種: hybrid curiosities メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 218
変わり者: those who are different フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 129
風変わりなもの:doozy 辞遊人辞書
風変わりな噂を耳にする: doubtful report ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 72
切れ者がこれほど変わり果てるとは、見るも無残だ: it’s grim to see an intelligent man so drastically struck down デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 436
変わり者: odd duck デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 122
(人)のような変わり者をおもしろいと見ている: enjoy the odd ducks like sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 15
変わり者の中年男: middle-aged eccentric 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 320
くそったれの変わり者だ: be goddamned eccentric トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 182
変わり種: a genuine eccentric 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 10
金儲けがうまければ、変わり者でも許される: is making money and that make eccentricity forgivable ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 39
変わり者の夫人: eccentricity of one’s wife アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 24
〜と変わりない: equivalent of ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 288
(人の)変わりばえしない話: sb’s eternal stories アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 201
〜は変わりないか、と尋ねる: ask sb whether everything is O.K. in ... グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 62
〜にしては変わり種: a very rare example of sth ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 89
この変わりようと変わりかたの激烈さは、信じられぬものがある: the extent and speed of the change is incredible マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 212
父親ゆずりの〜に変わりはない: be still as ... as one’s father トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 193
変わりはてたと思われる国: one’s country, so fearfully changed 竹山道雄著 ヒベット訳 『ビルマの竪琴』(Harp of Burma ) p. 135
ふだんと変わりのないことを確認する: can find nothing unusual about it スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 207
ふだんと変わりのないことを確認する: can find nothing out of the ordinary スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 207
変わりやすい微風:flier 辞遊人辞書
トーク番組が終って〜に変わり、つぎに〜が始まる: the talk shows followed by ..., then ... フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 37
こういう変わり種投手: these strange pitching freaks プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 307
季節の変わり目のみずみずしさをたたえている: be full of the youthfulness of the changing season 吉本ばなな著 ワスデン訳 『アムリタ』(Amrita ) p. 35
まったく変わりがない: give nothing away レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 199
風変わりな品物: goofball objects トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 319
少しずつ変わりはじめている: be gradually changing バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 71
むこうは下司野郎の変わり者ときている: the guy’s a sleazebag and a screwball ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 203
おそろしく気が変わりやすい: be shifty as hell ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 176
〜の出方一つで事態はいくらでも変わりうる: too much hinge on how sb act オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 51
風変わりな:idiosyncratic 辞遊人辞書
少女の早い心変わりに、花を踏みつけたようなおどろきだ: Her inconstancy startled him as much as if he had accidentally crushed a flower underfoot 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 127
変わりやすい:inconstant 辞遊人辞書
風変わりな美術品: kooky objets d’art トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 83
それでもやはり美しく見えることに変わりはない: though sth seem no less beautiful to sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 137
同じように風変わりで: scarcely less exotic ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 206
〜と変わりない: like ... ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 141
だけど、(人が)不利な立場に立たされることに変わりはない: still, it makes it look worse for sb ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 38
変わり者:loony デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 223
〜するのも〜するのも奇妙さにおいてはそんなに変わりがない: be not any more strange than ... カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 229
〜と変わりない: be more of ... than anything else メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 205
〜しようとする姿勢から〜という姿勢へと変わりつつある: be moving from a position of doing ... toward one of doing ... ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 14
(人と)そう変わりがない: be much the same as sb’s own 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 8
変わりやすい:mutable 辞遊人辞書
変わり者の:nerdy 辞遊人辞書
変わり映えしない: no news ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 191
変わりはない?: any news? レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 358
悪い人ではないみたいだが風変わりな老婦人: a nice but strange old woman ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 109
ツイート