Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
man
   
デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 325
other
   
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 88

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

弁護士二百人をかかえる事務所: a 200-lawyer firm トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 86
自分は一介の兵士だという思いがある: consider oneself a soldier first ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 33
腕ききの弁護士: able lawyer トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 13
弁護士からの申立てもない: in the absence of any motion by lawyers ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 64
辣腕このうえない法廷弁護士: an absolutely ruthless trial lawyer トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 44
空軍士官学校: Air Force Academy トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 31
なにかの間違いで敵に騎士道精神がにわかにわく: the sudden access of misguided enemy chivalry マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 215
会計士:accountancy 辞遊人辞書
会計士の職:accountancy 辞遊人辞書
会計士:accountant 辞遊人辞書
公認会計士:accountant 辞遊人辞書
保険数理士(の業務)の:actuarial 辞遊人辞書
保険数理士の算定した:actuarial 辞遊人辞書
保険数理士:actuary 辞遊人辞書
弁護士資格審査委員会: Bar Admissions and Disciplinary Commission トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 45
弁護士資格審査委員会: Bar Admissions and Discipline トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 24
弁護士業:advocacy 辞遊人辞書
女性同士の連帯の輪: the affinity of women for each other トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 196
人間同士の絆を確かめ合う: affirm ties with the brotherhood of men 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 17
戦士にもどった気分だ: feel like a soldier again バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 220
超一流同士がぶつかり合う: the best against the best ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 96
両方は、昔からの宿敵同士なのだ: a feud, ages old, is between them ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 276
似た者同士だ: be much alike クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 454
腕ききぞろいの剣士たちだ: all are good swordsmen 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安蟻地獄』(Bridge of Darkness ) p. 196
〜同士では:among メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 144
弁護士対依頼人という関係: relation of lawyer and client トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 124
同士:another 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 170
別にちゃんとした紳士の体面など汚すことなしに: without any detriment to one’s reputation as a perfect gentleman ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 151
シアトルの名士録に名前が載っているようには見えない: don’t look like anything out of the Seattle social register ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 66
黙示録に出てくる不倶戴天の宿敵同士が野球の姿を借りて戦うと思えばよいだろうか: featuring the old apocalyptic rivalry, that baseball avatar スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 281
というわけで〜というのが博士の主張だ: In this way, Dr. A argues, ... バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 55
A博士の説によれば: Dr. A argues that ... バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 54
機略縦横のすばらしい策士: a superb chop-and-change artist マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 328
(人の)弁護士としての立場からいえば: as sb’s lawyer トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 126
〜同士: as fellow ... 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 88
弁護士という職業柄: as an attorney デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 22
(人に)弁護士への協力を要請する: ask sb to cooperate with one’s lawyer トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 181
部下の若い弁護士:associate トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 154
弁護士:associate トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 115
宇宙飛行士:astronomer トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 119
衛士と侍従が、控えの間に導いてくれる: palace guards and attendants have showed me to the anteroom ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 42
申し分のない弁護士を雇っている: don’t have the best attorneys in town ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 496
弁護士をたてる: consult with an attorney ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 126
顧問弁護士: sb’s attorney ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 67
弁護士と依頼人のあいだのことにしておく: call ... attorney-client トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 46
〜レンズがはめられた飛行士用のサングラス: a pair of aviator glasses with lenses of ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 187
学士の資格:bachelorship 辞遊人辞書
わたしがBAD(弁護士資格審査委員会)で法律家としての最初の仕事をしていたとき: when I got started at BAD トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 82
士気が低下している: morale is bad ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 145
名士: badge of status トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 251
破産専門弁護士: bankruptcy lawyer トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 317
弁護士会: the bar ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 42
名弁護士: the best lawyers トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 178
衛士が、垂れ幕のかげからすうっとあらわれる: a silent immediate guard appears between the curtains ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 46
男同士の昔話: the old boola-boola routine デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 311
百五十人もいる原告側弁護士を一手にひきうけることは不可能だ: can not be bothered with 150 plaintiffs’ attorneys トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 134
(人と)(人が)恋人同士だ: sb and sb are boyfriend and girlfriend ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 418
半人前の弁護士: lawyer with half a brain トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 108
ロー・スクール出たての弁護士: brand-new low-school graduate クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 358
最高の教養を身につけた完璧の紳士: exqusite gentlemen of the finest breeding ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 193
闘牛士とおなじ男のプライドを身につけている: wear the macho pride of bullfighters トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 278
彼ほどの卓越した企業弁護士: business lawyer of his eminence トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 226
企業弁護士: a business counselor トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 225
〜ほどの器をそなえた士官: an officer of sb’s calibre マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 32
儀礼用弁護士: a ceremonial lawyer トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 71
兵士のようにしっかりとした声で誰何する: challenge with the conviction of a soldier カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 64
かならずしも紳士的とは言いかねる振舞いに及ぶ: be less than charming ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 98
安い弁護士を雇うと損をする: cheap layers always get you cheap results ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 71
(人)とは幼なじみの恋人同士だ: be sb’s childhood sweetheart カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 379
騎士らしく:chivalrously 辞遊人辞書
騎士道精神:chivalry マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 215
あの連中はみんな似た者同士よ: there’s nothing to choose between the lot of them レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 148
紳士らしく手を握りあう: shake hands like civilized people バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 436
浅黒い顔をしたガサツそうな士官が、その記録係らしい: an officer of a coarse, dark aspect presides over ... ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 123
〜大佐率いる兵士の一団: soldiers under Colonel ... フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 42
歴戦の勇士: a combat veteran デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 202
闘士:combatant 辞遊人辞書
似た者同士だ: have a lot in common ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 87
おかしな友だち同士: companions in an odd sort of way フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 121
名士の紹介がある: have the right connections デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 342
副操縦士:copilot 辞遊人辞書
弁護士スーツに身をかためる: in one’s lawyer costume トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 74
特別顧問弁護士: special counsel トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 325
芳しからぬ弁護士: unfriendly counsel トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 261
顧問弁護士: principal outside counsel トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 71
相手方の弁護士: opposing counsel トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 43
主要弁護士: lead counsel トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 321
ツイート