Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
edge
   
椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 159

●Idioms, etc.

(人を)邪険にあしらう: abuse sb アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 259
襲撃場面での技術的にいちばん危険なところ: the most dangerous technical issue of the actual assault クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 116
危険や死の匂いに陶酔を感じる: actually enjoy the danger and the risks リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 30
保険数理士(の業務)の:actuarial DictJuggler Dictionary
保険数理士の算定した:actuarial DictJuggler Dictionary
保険統計の:actuarial DictJuggler Dictionary
保険数理士:actuary DictJuggler Dictionary
冒険の危険さにはもうこりごりしている: have discouraged one from risking the adventure again 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 142
すごい冒険が待っているはずだ: can have great adventures フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 400
熱帯の奥地の冒険: adventure lurking in some tropical backland 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 54
冒険精神: a craving for adventure ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 415
若さに溢れる冒険家: be full of the adventure of youth フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 197
冒険家:adventurer DictJuggler Dictionary
危険な:adventuresome DictJuggler Dictionary
危険なほど大胆な:adventuresome DictJuggler Dictionary
冒険好きな:adventuresome DictJuggler Dictionary
冒険的な:adventuresome DictJuggler Dictionary
保険屋: insurance agent メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 245
高温の茶を用いたる危険行為: violent aggression with hot tea アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 34
険悪な空気が漂う: there is war in the air ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 152
危険な狂気に包まれている: alive with a dangerous insaneness ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 32
世の中どうせ危険だらけなのだ: all life is danger クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 111
このさいどんな危険もおかせない: this is not the time to take any chances at all クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 438
これにはちょっと閉口した様子。だが、さすがにそんな気配は、その陰険な顔つきに、微塵も出しては見せない: do not allow one’s baffled state to express itself in one’s sinister face ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 329
向こうの白い壁への冒険もはたとやむ: adventures toward the far white wall ceases altogether ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 81
危険のおよぶ範囲: amount of damage ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 149
〜は危険な敵だ: amount to a threat ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 332
うっかりすれば特権からの追放はもとより、ついでにこの世からの追放という危険さえあり得る事実: as to incur considerable danger of receiving one’s dismissal from it, and this life together ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 92
邪険に:angrily ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 17
危険という危険を避けて通る: avoid danger in any form 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 71
あれだけ険しい大地を自在に動きまわる: get around that difficult terrain プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 123
(人の)好奇心、冒険心を一方ならずくすぐる: stir sb’s curiosity and arouse sb’s excitement to an uncommon degree 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 10
冷血で、傲岸不遜で、危険そのものだ: be cold-blooded, arrogant, deadly ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 553
(物事を)企てるのはあまりに危険ではないだろうか: could sb risk attempting sth? ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 120
危険性を回避する: avoid the risk ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 468
険しい目: baleful eye バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 19
ヴァイラ危険堆: the Vejle bank マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 172
いかさま賭博師のように陰険な眼をした厚かましい青二才: a brassy young fellow with the bashful eyes of a cardsharp カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 45
どちらかというと険悪なものになる: become rather unpleasant プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 234
万々一にも身辺の危険などあるはずはない: can become involved in no personal danger ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 110
危険で手のつけられないものになる: become vicious and deadly ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 173
火事の危険がなくなると: with the immediate danger of fire behind sb メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 203
冒険家の本領を発揮する: be at one’s adventurous best ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 226
両方に賭けて丸裸にされる危険を避ける: protect oneself by betting both ways フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 117
険悪な表情でにらみつける: be scowling as blackly as ever マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の反逆者』(The Renegades of Pern ) p. 246
街のどの地域が他より危険とされているか: which blocks in our neighborhood were thought to be more dangerous than others ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
第一級の冒険への挑戦: a boss dare キング著 山田順子訳 『スタンド・バイミー』(Different Seasons ) p. 149
〜する危険を冒さない: pull away from the brink of ... ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 382
ありとあらゆる者が、険しい顔つきをしている: all visible things with a brooding look upon them ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 55
険悪にした:brutalisation ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 13
冒険家:buccaneer DictJuggler Dictionary
傲慢で臆病で陰険な、三拍子そろった男: perfect compound of the bully, coward, and sneak ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 33
それくらいの危険は覚悟する: take that chance ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 239
じゅうぶん危険はおかしている: be taking enough chances クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 376
〜の危険性: chance on ... サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 335
あえて危険を冒す: take one’s chances クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 456
危険を承知で行動する: take chances クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 459
危険を冒す: take chances ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 19
危険をおかして〜する: take a chance on doing サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 98
死ぬ危険をかえりみない: risk the chance of dying イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 182
冒険はできない: refuse to take chances ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 209
物事は偶然という危険性がより大きくなる: make things chancier ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 125
まったくの運まかせにする危険をおかしている: leave those experience utterly to chance バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 54
〜を危険にさらしたくない: be not going to take any chances with ... ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 131
(人を)危険にさらしたくない: be not going to take a chance on anything happening to sb フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 324
恍惚たる千変万化の冒険の手がかり: the rapturous changing clues of adventure オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『オー・ヘンリー傑作集』(41 Stories ) p. 132
ほかのほとんどの国民があたりまえに受けている公的健康保険制度がないからだ: it is the absence of the basic public health insurance that citizens of most other countries take for granted ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
ひそかな性的冒険を避ける: shun clandestine sexual adventure フィシャー著 吉田利子訳 『愛はなぜ終るのか』(Anatomy of Love ) p. 93
陰険な泥棒: a thief of the worst class フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 475
危険期:climacteric DictJuggler Dictionary
危険を悟る: be clued to a trap エルロイ著 二宮磬訳 『ビッグ・ノーウェア』(The Big Nowhere ) p. 239
(人を)邪険に扱う: give sb the cold shoulder 山田詠美著 ジョンソン訳 『トラッシュ』(Trash ) p. 44
〜を邪険に払う: brush sth away coldly 村上龍著 アンドルー訳 『限りなく透明に近いブルー』(Almost Transparent Blue ) p. 112
失業保険を受け取る: collect one’s unemployment compensation カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 78
危険が我々を襲ってくる: the danger comes upon us 遠藤周作著 ジョンストン訳 『沈黙』(Silence ) p. 61
この次が危険なところだ: there is danger in what comes next クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 544
労働者災害補償保険: Workmen’s Compensation スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 223
危険状態になる: be compromised ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 171
何か危険なことを頼まれている: be being compromised トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 187
危険を覚悟で〜する: consciously risk doing ... 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 246
絶えず当面の危険を警戒していなければならない: such consideration of present danger ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 118
たえず危険にさらされながら: in constant danger クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 500
よりにもよって危険な進路をえらぶ: embark on a most dangerous course イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 151
犯罪常習者にして、社会にとって危険な存在だ: a habitual criminal and a danger to society ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 374
危険な状態:criticality DictJuggler Dictionary
陰険な笑み: a crocodile smile ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 218
面倒で危険で細かい作業: cumbersome, dangerous, and delicate work ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
ツイート