Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
返し
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
flick
   
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 226

●Idioms, etc.

手の平を返したように〜: one’s ideas suffer an abrupt about-face, and ... 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 301
さっさと部屋に引返して来る: abruptly return to a room 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 41
(人に)向かって(人が)繰り返し語っていた言葉: sb’s often repeated admonition to sb about ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 439
幾度も繰返している間に: after so many repetitions 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 39
(人に)何度も繰り返し話して聞かせる: tell sb ... time and again ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 96
繰り返して言う: say again カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 163
繰り返し繰り返し: time and again 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 268
いくら繰返して云っても云い足りないが: over and over again, one lament the fact that ... 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 234
昔から今にいたるまで〜が繰り返し説かれてきた: have heard ... from history time and time again ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 360
せめてもの意趣返しに、腕ずくではなく、忍耐力によって、敵を震えあがらせる: one’s only choice is to intimidate sb not through acts of aggression but through acts of endurance ウィンズロウ著 東江一紀訳 『カリフォルニアの炎』(California Fire and Life ) p. 239
(人が)〜のことでごねているんで、仕返しをする: punish sb because sb have been angry with ... ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 422
(人1は)ずいぶん安い年俸しかもらっていないことになりますね」と(人2)はやり返した: “sb1 is a badly underpaid player,” sb2 answered ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 84
(人は)やり返した。「...ひとつだけにしてくれ」: “... just one thing,” sb answered ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 318
なにかのリストをひっくり返しているようだ: be apparently looking in one’s files プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 340
〜が夢の中に繰り返し現れてくる: appear frequently in sb’s dreams ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 65
おうむ返しに応じる: echo approvingly ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 175
いつものはなしを蒸し返している: have been having the same old argument 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
〜を掘り返してみる: get around to dig ... up ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 188
(人は)たちまちきびすを返し、全力疾走でそこから逃げ出す: run the other way as fast as one’s legs can carry one スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 315
しつこいほど、繰り返してたずねる: ask sb repeatedly 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 193
〜してほしいと繰り返し願い出る: ask repeatedly to do トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 279
鸚鵡返しにいったけど、内心あきれるやら、ぞっとするやら: echo in a tone that is half astonished and half frightened ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 100
のろのろと引返して行く: go slowly away 安部公房著 サンダース訳 『砂の女』(The Woman in the Dunes ) p. 20
(人に)意趣返しをする: pay sb back ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 85
引き返して来ると: on the way back 川端康成著 サイデンステッカー訳 『伊豆の踊り子』(The Izu Dancer ) p. 75
(人の)お金もお返しします: give one one’s money back スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 175
今に見ろ、(人には)きっと仕返しをしてやるからと盛んに気炎をあげている: boastful of what one would do to avenge oneself on sb before long ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 98
お返し:benefit フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 161
無表情に相手を見返している: look in sb’s eyes with a blank expression クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 482
意趣返しに大酒を飲み、どこかへ行ってしまう: retaliate by hitting the bottle and splitting ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 355
一礼して、小径を引き返して行く: bow, and go up the walk ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 27
こうしたことを繰返しながら、やがて十二月になる: these occupations bring sb round to the December months ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 171
バケツをひっくり返したように: in buckets サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 330
その時はパンクせんばかりに人でごった返している: crowd at the moment to bursting-point セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 14
繰返しを途中でやめる: cease to repeat プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 86
いまさら取り返しはつかない: cannot change it クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 228
大混乱をきたしてごった返している: a milling dangerous chaos ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 131
息を吹き返してながめまわしてみると、これはまたなんともいえぬちっぽけなひどい店: come to one’s senses in a miserable little shop ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 94
仕返しに来る: come back intent on fighting ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 220
へらず口にぴしっとお返しをしてやろうとする: be trying to find a suitable come-back to that wise-crack ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 207
しっぺ返し:comeback DictJuggler Dictionary
言い返し:comeback DictJuggler Dictionary
仕返し:comeback DictJuggler Dictionary
盛り返し:comeback DictJuggler Dictionary
サビのきいたしっぺ返しを口にしかける: start to make a wiseass comment バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 50
取り返しがつく:compensate ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 73
そのお返しとして〜する: return the compliment by doing ... ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『アンの青春』(Anne of Avonlea ) p. 61
(人を)見返してやる: confound sb ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 396
戸惑いと羞恥をおぼえながら小さくくり返した: mumbled, confused and embarrassed バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 14
急に盛り返してくる: sb’s situation has improved considerably 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 160
この所見書を折りにふれて読み返しては、喜びに浸る: would read this report with consistent pleasure アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 152
計測と評価を繰り返しながら進んでいくしかない: These risks should be approached through constant evaluation ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
AとBの繰り返し: a constant stream of A followed by B ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 107
言い返し:contradiction ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 11
返し申し込み:counteroffer DictJuggler Dictionary
ごった返している: be crowded 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 13
〜がごった返している: the crush of ... ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 53
取り返し不可能な損害: irreversible damage ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 6
もう取り返しはつかない: the damage is done now マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 64
取り返しのつかないくらい:dangerously べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 207
人生を折り返した: have had one’s day ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 184
お返しはきっちりさせてもらうよ: will give sb the very dickens スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 268
取り返しのつかない誤り: disastrous mistake ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 11
何かを手にできなかったことの仕返しに、(人を)殺す: kill sb as revenge for one’s dispossession ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 294
おうむ返しにいう:echo マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 142
おうむ返しにきき返す:echo ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 228
おうむ返しにくりかえす:echo ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 255
おうむ返しにこたえる:echo マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 299
鸚武返しにいう:echo ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 57
オウム返しにえらそうな金切り声を上げる: echo in high old indignation デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 470
最後のどんでん返し: surprise ending レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 52
何ヵ月も試行錯誤を繰り返して: over months of trial and error ヒーブラー著 高遠裕子訳 『ベスト・プラクティス』(Best Practices ) p. 32
そこらじゅうで時間が息を吹き返した: Time turned back on everywhere べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 166
何かお返しをする: exchange favors デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『別れのシナリオ』(Death Mask ) p. 50
無益なるものの繰り返しでしかない: be nothing more than an exercise in futility クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 445
風返し:fascia DictJuggler Dictionary
恩返しをする: return favors トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 239
まわりの世界に向かってお返しをする: return the favors to the world around one ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 206
お返しをする: return the favor カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 244
(人に)よくしていただいたお返しです: owe sb a favour ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 87
ツイート