Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
のも
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
just
   
北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 90

●Idioms, etc.

相手に気づかれるのも忘れて〜する: abandon one’s fear of discovery and do 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 203
自己放棄的な愛し方は、(人が)はじめてのものではない: sb in not the first man she has loved in this totally abandoned way 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 178
心のもっと奥深くに潜むある感情のかけら: splinter of something more abiding buried closer to one’s heart トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 183
周囲のものを燃え上がらせる: set things ablaze プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 86
こそ泥とか、小切手偽造とか、せいぜいその程度のものだった: petty thievery and bad checks were about as bad as he got ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 303
〜について(人が)知っているのは〜くらいだ。殆ど知らないのも同然だ: all one know about ... is ..., about enough to put into a thimble カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 345
〜するのもいとわない: be not above doing ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 171
天使そのものだ: be absolute angels サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 197
純真そのもの: absolutely sincere 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 343
そんな大袈裟なことをするのも馬鹿馬鹿しいかぎりです: this seems absurdly dramatic カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 237
〜を自分のものと認めざるをえない: have to accept sth as a part of oneself 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 273
〜なのも当然かもしれない: accept that ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 28
みずから抱いた情熱をかなえるのもままならない: cannot accommodate the very passion sb inspire クック著 鴻巣友季子訳 『緋色の記憶』(The Chatham School Affair ) p. 271
塔そのものの高さがなみはずれているせいで: on account of the exceptional height of the tower セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 45
最低限のニーズを満たせるかどうかは、潜在的成長能力を十分に現実のものとできるかどうかにかかっている: meeting essential needs depends in part on achieving full growth potential ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 11
〜に関する知識を自分のものにする: acquire the knowledge of ... 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 10
〜という不安を自分のものにする: acquire the fear lest ... O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 197
(人が)つきあうのが、〜ばかりだったのも、(人の)せいにちがいない: it is from sb that one acquire one’s lifelong habit of picking up ... フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 11
口にするのもはばかられる作業: unspeakable activities トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 271
具体的な個人そのもの: actual individual 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 53
現実のもの:actuality DictJuggler Dictionary
〜にはうってつけのものである: be admirably adapted to ... マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 86
湖面のもやが(人の)孤独をきわだたせる: the water adds to sb’s solitude ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 39
(人)にとって病みつきのものとなる: become an addiction for sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 167
粘着性のもの:adhesive DictJuggler Dictionary
〜するのも好し悪しだ: there are advantages and disadvantages in doing 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 112
心の上でさえ、かりそめの不貞めいたものも働いたことはない: the possibility of an affair has never crossed sb’s mind 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 57
目当てのもの: what sb is after ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 204
(物事を)考えれば(人が)〜するのも無理はない: after all sth, sb only do ... ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 24
(人が)止めるのも聞かずに: much against sb’s wishes 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 58
(人)と(人)との年のへだたりそのものだ: represent the difference in age between sb and sb 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 173
〜でその右に出るものもないほど明敏な推理家で、しかも精力的な私立探偵: the most incisive reasoner and most energetic agent in ... ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 18
(人の)了承のもとに: with the full agreement of sb ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 477
〜には無縁のものである: be alien to sb マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 445
いっさいのものをちゃんとあるべき秩序に保たせる: used for keeping all thing in their places ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 193
レイプの話をさんざんやったのも: all the rape talk デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 390
冷静そのものだ: be all business クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 376
そのもの〜がない: there is no sth at all ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 39
〜するのも無理はないね: I don’t blame you at all for doing ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 68
子供には、これ以上のものはありませんからね: do the child all the good in the world フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 101
上出来のものだ: be not bad at all 丸谷才一著 デニス・キーン訳 『横しぐれ』(Rain in the Wind ) p. 92
これからは、こっちのものさ: be all up to us now 池波正太郎著 フリュー訳 『梅安晦日蕎麦』(Master Assassin ) p. 239
(人が)あてにできる唯一のものだ: be all sb can count on ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 398
その他もろもろのもの: all the others スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 193
せいぜい〜くらいのものだ: all one ever do is ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 181
〜した〜それというのも〜だからだ: ... all to do ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 433
朝から晩まで陽気そのものだ: be almost incessantly cheerful ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 383
疲れ果てて、ものを思い出すのも億劫だ: be almost too tired to remember things oneself クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 67
周囲のものはろくに目に入らない: be almost blind to one’s surroundings アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ひらいたトランプ』(Cards on the Table ) p. 222
〜するのは〜だけど〜するのも〜だ: ... do almost as much as ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 219
もともと嘘をつくのはお手のものだ: always know how to lie バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 418
〜はトラブルのもと: will always get you in trouble トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 273
私たちの人生は私たちのもので、母のものではなく、この先もずっと変わらないのだから: it was our life, not hers, and always would be ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
呆れてものもろくに言えない: can’t say how amazed one is 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 212
〜かどうかやってみるのも一興だ: it would be amusing to see if ... ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 248
対等のもの:analog DictJuggler Dictionary
庭のようなものもある: there are gardens and such カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 24
そうなればこっちのものだ: and then who would care? ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 29
その他もろもろのもの: and so forth プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 19
〜ってのもある: and ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 79
不敬に不敬を上塗りするのもかまわず: one sacrilege on top of another フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 18
正反対のもの:antipode DictJuggler Dictionary
(人が)〜するのも甚だしい不安だ: the thought of sb doing gives sb considerable anxiety 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 113
取るものもとりあえず(人に)会いにいく: be anxious to go see sb ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 105
目についたのはこのくらいのものだ: without noting anything else of interest ドイル著 阿部知二訳 『シャーロック・ホームズの冒険』(Adventure of Sherlock Holmes ) p. 26
とかいった類いのもの: or anything like プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 76
(人)にとってはシンボルとしてしか理解できないほどのものなのだ: be too much a symbol to be understood as anything else トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 266
とるものもとりあえず〜に駆けよる: hurry to ... anyway スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 160
ストレスのもとになったり、逆に無関心につながってしまう: The urgent feelings lead to stress or apathy ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
オモテとウラを含む大部分のものがこれで説明がつくと考えられるのである: every phrase in which ura or omote appears can be explained in terms of this correspondence 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 11
健康そのものに見えます: appear a picture of health トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 341
原稿様のもの: the appearance of a manuscript 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 138
ものも言わずにパイプをくわえたまま腕を組み、ぷかぷかふかし出す: silently apply the tube to one’s lips, fold one’s arms, and puff away E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 42
色々(人に)世話になるという口実のもとに: under the pretext of showing one’s appreciation for sb’s kindness 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 182
ものものしく: with appropriate pomp ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 169
そのへんのものを片付ける: clean up around one 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 165
冷血で、傲岸不遜で、危険そのものだ: be cold-blooded, arrogant, deadly ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 553
(人)そのものに負けず劣らず紋切り型の台詞: talk is as unoriginal as rest of sb アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 140
ハゲタカくらいの大きさのもの: something as big as a vulture カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 26
なかなかのものでしょ: fine as paint スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 240
〜するのも待ち遠しく: almost as soon as sb do ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 78
〜のものとみなす:ascribe DictJuggler Dictionary
他のもっと儲けになるネタ: other lucrative aspect ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 222
〜のもっとも苦痛に満ちたプライベートな側面がニュースになって世間に流される: have the most painful and private aspects of ... transformed into public news ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 481
〜という前提のもとに: assuming that ... ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 300
〜という判断のもとに: on the assumption that ... 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 232
〜のもつ雑駁さに関しては慣れっこになっている: be used to the bustling atmosphere of ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 178
〜を実現するのも、〜よりはもっと難しくなっている: be less attainable than ... リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 80
緊張そのものという顔つきだ: be all attentiveness ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 334
家族で何十人ものおばやおじやいとこのもとを訪ね: dropping in on our dozens of aunts, uncles, and cousins ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
独裁的体制のもとで: under authoritarian regime ステファン・シュミットハイニー著 BCSD訳 『チェンジング・コース』(Changing Course ) p. 13
(人の)頭の中が液状のものでいっぱいになったような感じだ: sb’s head feels like it is awash with fluid カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 214
こんなのもうたまらないよ: this is awful カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 226
ろくなものも着ていない: have hardly a coat to cover sb’s back ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 49
一家のもてあまし者: the bad boy of the family アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 167
ツイート