Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
黙
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
informal
†
類
国
連
郎
G
訳
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 20
●Idioms, etc.
これはいったい何だと自分の耳を疑いながら、黙って話を聞く:
listen
,
hardly
able
to
believe
one’s
ears
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 298
首をうなだれ黙りこくるしかすべのない:
head
lowered
,
able
to
say
nothing
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 120
押し黙ったまま立っている:
stand
in
absolute
silence
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 199
どうしても黙っていられない:
feel
absolutely
have
to
say
something
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 93
黙って反芻する:
absorb
...
in
silence
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 232
黙って受け入れる:
accept
sth
in
silence
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 238
黙って(〜される):
accept
sth
without
protest
芥川龍之介著 ボーナス訳 『
河童
』(
Kappa
) p. 30
黙認:accrescence
DictJuggler Dictionary
〜を黙認する:
tacitly
acknowledge
sth
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 351
黙従する:acquiesce
DictJuggler Dictionary
黙認する:acquiesce
DictJuggler Dictionary
黙認:acquiescence
DictJuggler Dictionary
ビジネスの場におけるある動かしがたい暗黙の鉄則のようなもの:
some
deep
unwritten
law
adapted
from
business
practice
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 283
一瞬の気づまりな沈黙をはさんで:
after
a
awkward
silence
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 145
そこまで思いつめての話の間、(人は)、黙ってじっと聞いている:
sit
meditating
after
these
earnest
words
are
spoken
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 34
日がなひとり黙々と〜する:
do
all
alone
and
all
day
long
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 73
しばらく沈黙が落ちる:
all
XX
men
fall
silent
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 394
それをきいては(人が)黙っていられない:
be
already
too
much
for
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 209
(人は)あとは黙りこんでいる:
there
is
not
another
word
out
of
sb
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 33
黙って先をいわせておく:
don’t
say
anything
while
sb
goes
on
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 148
黙っていても席を譲ってもらえる:
be
offered
a
seat
anyway
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 94
黙示録に出てくる不倶戴天の宿敵同士が野球の姿を借りて戦うと思えばよいだろうか:
featuring
the
old
apocalyptic
rivalry
,
that
baseball
avatar
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 281
黙示録的世界の到来を予言する人:apocalypticist
DictJuggler Dictionary
群がってくる男たちを黙殺する:
ignore
the
people
around
one
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 246
畑の人に黙って:
without
asking
the
owner
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 23
〜という暗黙の了解がある:
everyone
assume
マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『
イギリス人の患者
』(
The English Patient
) p. 131
じっと黙って聞く:
listen
to
sb
attentively
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 182
食事をしたためる間、かたくるしい沈黙が支配する:
an
austere
silence
,
prevailing
while
sb
discuss
sb’s
meal
E・ブロンテ著 大和資雄訳 『
嵐が丘
』(
Wuthering Heights
) p. 18
みな黙って、このことにはふれなくなる:
everyone
carefully
avoids
the
subject
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 64
何秒かぎくしゃくした沈黙が続き:
for
several
awkward
seconds
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 217
なんとなくぎこちない沈黙がある:
there
is
a
rather
awkward
pause
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 73
気まずい沈黙を救う:
to
bridge
an
awkward
pause
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 79
気まずい沈黙を破る:
break
a
very
awkward
silence
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 17
気まずい沈黙:
an
awkward
pause
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 289
気まずい沈黙のあとで:
after
an
awkward
,
silent
moments
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 400
気まずい沈黙:
an
awkward
unpleasant
silence
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 65
どうしても黙っていることができない:
can
barely
contain
oneself
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 235
じっと黙って苦痛に堪える:
bear
one’s
suffering
in
silence
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 89
(人の)眼前を黙劇のように通りすぎてゆく:
be
passing
through
in
dumb
show
before
sb
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 187
当惑をはらむ沈黙:
bemused
silence
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 142
(人が)相手では、良識ある沈黙というのは通用しない:
benign
silence
have
never
worked
with
sb
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 26
沈黙を保つのがベストのときには口をつぐむ:
keep
one’s
silence
when
it
is
best
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 325
しばらく黙っている:
wait
a
bit
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 212
この奇癖に黙々として同化されてゆく:
quietly
fall
into
this
bizarrerie
ポオ著 中野好夫訳 『
黒猫・モルグ街の殺人事件 他五篇
』(
Murders in the Rue Morgue and other Stories
) p. 84
黙りこくって:
in
the
black
silence
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 301
黙って見返す:
merely
stare
blankly
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 160
黙認する:
give
sb one’s
blessing
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 68
黙認され、許容される:
have
a
blind
eye
turned
to
be
forgotten
...
丸谷才一著 デニス・キーン訳 『
横しぐれ
』(
Rain in the Wind
) p. 14
黙っている(人が)気になる:
something
about
one’s
sullen
demeanor
still
bother
sb
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 172
それまで黙っていた(人は):
break
one’s
silence
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 75
とつぜん黙りこむ:
break
off
suddenly
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 24
とつぜん黙る:
break
off
suddenly
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 297
ぐっと黙る:
catch
one’s
breath
竹山道雄著 ヒベット訳 『
ビルマの竪琴
』(
Harp of Burma
) p. 145
息もつけずにおし黙っている中を:
amid
breathless
silence
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 267
しばらく沈黙があって:
there
was
a
brief
silence
,
then
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 189
沈黙の中に沈みこむ:
lapse
into
a
brooding
silence
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 488
沈鬱な顔で黙りこむ:
fall
into
a
dark
,
brooding
silence
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 286
男は黙ってるもんや:
this
isn’t
a
man’s
business
谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『
猫と庄造と二人のおんな
』(
A Cat, A Man, and Two Women
) p. 92
これでは黙っていない:
do
not
buy
this
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 297
(人に)黙って知らん顔をする:
treat
sb
so
callously
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 253
どうしても黙っていられない:
just
can’t
keep
quiet
any
longer
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 275
おたくの犬、ちょっと黙らせてもらえません?:
can’t
you
shut
that
mutt
of
yours
up
?
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 158
〜を黙殺する:
nobody
cared
...
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 94
(人が)黙りこんだおかげで、〜するチャンスが生まれる: sb’s
silence
gives
sb
a
chance
to
do
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 488
黙々と懲罰を受ける:
take
one’s
chastisement
silently
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 74
ぶつりと断ち切られて沈黙のなかに落ち込む:
be
chopped
off
by
silence
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 151
じっと黙り込む:
just
clam
up
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 243
黙りこむ:
shut
up
like
a
clam
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 20
石のように黙っている:
keep
one’s
mouth
shut
like
clams
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 16
貝のように押し黙る:
clam
up
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 169
夜の沈黙を破る恐ろしい響とともに鎖をひとゆすりする:
clank
its
chain
so
hideously
in
the
dead
silence
of
the
night
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 33
黙殺しあう:
cold-shouldering
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 89
不意に流ちょうになったと思うと、すっかり消えて黙りこむ:
come
in
gushes
,
and
then
suddenly
tail
off
into
silence
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 162
心のなかで黙祷を捧げる:
a
silent
prayer
comes
to
mind
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 137
内心ぐつぐつ煮えたぎりながら沈黙の対決をする:
confront
one
another
in
simmering
silence
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 275
暗黙の了解:
a
quiet
consensus
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 168
暗黙の了解で:
by
unspoken
consent
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 116
〜を黙認する:
give
... one’s
implicit
consent
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 104
黙秘権:
Constipational
rights
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 111
黙々と口に運ぶ:
the
meal
is
consumed
in
silence
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 270
黙っている:
contain
oneself
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 235
黙殺したまま:
responding
with
only
silent
contempt
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 249
(人から)黙殺の待遇を受ける:
be
treated
with
silent
contempt
by
sb
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 10
まあ、黙って聞いて下さい:
let
me
continue
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 273
あいかわらずつづく沈黙:
the
continuing
silence
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 453
沈黙を守る:
keep
one’s
counsel
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 380
(人を)完全に黙殺する:
cut
sb
dead
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 164
黒っぽい肉を黙々とほおばる:
munch
on
dark-looking
meat
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 79
ツイート