Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
kid
   
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 138

●Idioms, etc.

ざっと一○○台のコンピュータ: a hundred laboratory computers ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 50
ジエームス・マッコードなる名前: a James McCord ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 22
人気のないテニスコオトがさびしげに見えた: I passed an abandoned tennis court 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 161
狙ったところに寸分たがわず投げ込まれる絶妙のコントロール: hurling the ball with such absolute accuracy プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 209
まったくもう本当に本格的にアベコベだ: be absolutely, totally topsy-turvy 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 230
コナダニ:acarid DictJuggler Dictionary
アクセスコントロール:access control DictJuggler Dictionary
アコーディオン:accordion DictJuggler Dictionary
ビニール製のアコーディオンドア: plastic accordion door ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
アコーディオン奏者:accordionist DictJuggler Dictionary
(人の)ささやかなコレクションのなかに混じる: accrue to one’s little store of possessions スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 162
(物を)針の穴を通すような絶妙のコントロールで投げることができる: can throw sth with unerring accuracy プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 80
アコースティック:acoustic DictJuggler Dictionary
アコースティック楽器:acoustic DictJuggler Dictionary
ちぢれ毛の頭ごしに(人に)ニッコリ笑いかける: smile across the curly heads at sb ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 130
広告コピー:ad スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 78
コンピュータ・アドレス: electronic address ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 42
レインコートをいじる: adjust one’s raincoats ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 426
ハゲコウ:adjutant DictJuggler Dictionary
すばらしいブーメランのコレクション: an admirable boomerang collection ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 91
毎週コミュニティ・カレッジに行っては作文の上級クラスに参加したり生物学実験室でラットを解剖したりした: weekly trips to a community college to attend an advanced writing workshop or dissect a rat in the biology lab ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
(人の)ことをコケにする: take a mean advantage of sb ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 159
テレビのコマーシャル: TV advertisements トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 116
エアロスコープ:aeroscope DictJuggler Dictionary
コネ:affiliation トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 239
教育の質が上がり、災害対策のコストが下がり、国際協力が盛んになったからだ: thanks to better education, new affordable solutions, and global collaborations ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 4
おしっこをしたあとで水洗のコックをもどす: put the ring back down after one is through スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 154
朝夕のタイム・レコーダー: the time clock before and after work 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 122
アグリコン:aglycon DictJuggler Dictionary
アグリコン:aglycone DictJuggler Dictionary
軽薄でコミカルな響き: a jaunty, comic air トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 16
大圏コース:airline DictJuggler Dictionary
レコードアルバム:album DictJuggler Dictionary
アルコールの強い香り: the sharp perfume of the alcohol トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 178
アルコールの毒がまわる: poison oneself from all the alcohol ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 169
アルコールには手を出さない: leave the alcohol alone クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 270
アルコールのとりすぎで無力感にとらわれてしようがない: be powerless over alcohol スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 151
〜にたちこめる饐えた薬用アルコールの臭い: stale alcohol smell of ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 335
アルコラート:alcoholate DictJuggler Dictionary
アルコール度:alcoholicity DictJuggler Dictionary
アルコール比重計:alcoholometer DictJuggler Dictionary
アルコール定量:alcoholometry DictJuggler Dictionary
アルコール分解:alcoholysis DictJuggler Dictionary
マスコミに情報を漏らす: alert the press バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 294
人はだれしも、コソ泥の素質にめぐまれている: we are all born with a little larceny バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 56
もっぱら(人)からの口コミ情報にたよる: get all one’s information about it from sb by word-of-mouth 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 68
トコトンやろうとしない: don’t see oneself taking it all the way レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 87
せいてはコトをしそんじるってことがあるからね: a little over-precipitance may ruin all ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 43
コンパートメントを次から次へと通り過ぎていく: pass along a row of compartments カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 114
アルファスコープ:alphascope DictJuggler Dictionary
オルトコイン:altcoin DictJuggler Dictionary
ビットコイン以外の仮想通貨:altcoin DictJuggler Dictionary
代替仮想コイン:altcoin DictJuggler Dictionary
コースを右に転じる: alter course to starboard クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 54
チョコレートをすこし口にすると、(人は)いつも元気が出る: a little chocolate always cheer sb up スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 250
オトコの人生というのはやはりいろいろときびしいものだ: it’s not always easy being a man 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 260
路はきまっていて、〜というコースだ: always take the same route 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 31
(人の)コートの奥からひっぱりだす: delve for ... among the folds of one’s coat ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 519
出世コースからはずれた: have never amounted to much at one’s job 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
だだっ広いコンクリートの空き地: wide expanses of ample parking on the concrete デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 414
年代物のコテージ: ancient cottage レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 7
いわば(人の)コースは、ほとんど一寸のすきもなく準備されていたといってもよかった: and had prepared every inch of sb’s road ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 182
ポンコツのガタガタ: old and weary スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 319
自分のカップにコーヒーのお代わりをつぐ: pour oneself another cup of coffee デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 224
もうひとくちコーヒーを飲む: take another sip of one’s coffee クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 550
新しいコーヒーをお持ちしましょうか: shall we bring you another cup ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『メディア買収の野望』(Fourth Estate ) p. 16
コーヒーをもう一杯お代わりしようかと考える: debate whether to have another cup of coffee フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 22
シダ・コケなどの精子を作るもの:antheridium DictJuggler Dictionary
抗コリン作用性の:anticholinergic DictJuggler Dictionary
抗コリン作用薬:anticholinergic DictJuggler Dictionary
コーヒーはもうやめる: be not going to drink any more coffee スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 149
針の穴を通すほどコントロールがいい: apparently throw with unerring control プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 37
トルコやリビアの大使館には、難民申請を処理するだけの人手はない: embassies in Turkey and Libya do not have the resources to process the applications ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
自分の感情や他人との関係をコントロールする能力の重要性を、(人は)よく理解している: sb appreciates how crucial these emotional and relationship abilities are バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 72
アプリコット:apricot DictJuggler Dictionary
アークコサイン:arccosine DictJuggler Dictionary
アルコン:archon DictJuggler Dictionary
ハゲコウ:argala DictJuggler Dictionary
コンテストを催す: arrange a contest フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 39
通りすがりの人からコーヒー代をめぐんでもらう: on the street and ask for a dime for coffee サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 162
エジプトコブラ:asp DictJuggler Dictionary
〜に関する書類のコピーを束にする: assemble the documents in ... べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 87
ベルトコンベヤ: the assembly line ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 101
(人を)荒れくれたコッテージに放り込む: assign sb to one of the rougher cottages ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 231
(人が)荒くれたコッテージに入れられる: assign sb to one of the rougher cottages ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 230
玉石混淆のコレクション: an assortment of treasures 新井素子著 マッカンドレス訳 『ブラック・キャット』(Black Cat ) p. 44
これまでの20年に耳にタコができるほど高齢化について聞かされてきた。そのままのペースで高齢化が進むとみんなが思い込んでいるのだ: people have heard a lot about the aging population over the last 20 years, and then they assume a straight line ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
第三コーナーにさしかかると: at the third turn スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 239
よそのコンピュータに侵入する: attack other computers ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 31
マスコミの注目を大いに集める: receive heavy media attention ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 226
コーファックス・レイン: Koufax Avenue プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 189
カワイコちゃん:baby サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 152
(人を)コーナーへ追いつめる: back sb into a corner フリーマントル著 稲葉明雄訳 『暗殺者を愛した女』(Charlie Muffin-San ) p. 114
ベーコン・エッグスをつくってやる: fix eggs and bacon クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 47
とびっきりまずいコーヒー: bad coffee 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 11
悪役コンビ: two bad guys ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 258
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート