Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
doll
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
人形
†
類
国
連
郎
G
訳
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 301
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
play
...
like
a
wooden
doll
: 木偶の坊みたいな〜を演じる
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 128
be
a
living
doll
: まったく目のさめるような別嬪だ
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 158
about
a
doll
ar-fifty
change
: 一ドル五十ばかりの小銭
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 95
ball
joints
should
be
added
to
the
fingers
of
doll
s: 人形の指にはボールソケットを導入すべきである
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 28
cost
sb
almost
sixteen
hundred
doll
ars: 大枚千六百ドルをはたいて買う
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 315
owe
...
doll
ars
in
back
taxes
: 〜ドル滞納する
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 73
doll
s
that
bounce
on
the
back
shelves
of
cars
: 車のリアウィンドウから外を見てる人形
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 338
would
be
no
thirty-one-dollar
bargain
: 三十一ドルぽっきりで買えるわけはない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 190
three
hundred
doll
ars
or
better
: 三百ドルを下まわることはない
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 107
better
than
eighteen
thousand
doll
ars
stuff
into
...: 一万八千ドルを超える札束を〜にねじこむ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 297
the
doll
s
and
blocks
needed
me
to
give
them
life
: 人形と積み木が命を宿すには私が必要だった
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
doll
s
at
this
period
were
enjoying
a
burst
of
popularity
: 折りしも人形が大流行していた
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 26
write
millions
of
doll
ars
of
checks
to
...: 〜宛てに総額何百万ドルもの小切手を振り出す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 17
a
favourite
childhood
doll
: 子供のころいちばん好きだった人形
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 323
If
you
are
a
teacher
,
send
your
class
“traveling”
on
doll
arstreetorg: もしあなたが教師なら、子供たちをウェブ上のドル・ストリートに「旅行」させてほしい
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
was
AA
doll
ars
richer
: AAドルの実入りになった
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 315
every
doll
ar: 金の一ドル一ドル
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 193
about
twenty
doll
ars
gets
a
little
one: 二十ドルも出せば小ぶりのが一頭買える
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 47
a
ten-dollar
grin
: 十ドル相当の笑顔
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 137
a
doll
ar: 一ドル札
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 137
pay
top
doll
ar: 最高額出す
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 374
where
sb
got
the
doll
ars: 金の出どころ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 295
fugitive
doll
ars: 財産隠し
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 18
wave
one’s
fistfuls
of
doll
ars: 札びらを切る
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 59
research
doll
ars: 研究費
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 44
will
pay
top
doll
ar: 結構な金を払ってくれる
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 85
entertainment
doll
ar: 興行収入
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 26
at
top
doll
ar: とびきり高い値段で
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 91
everything
is
doll
ar-oriented: すべて儲け主義になっている
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 303
in
today’s
doll
ars: 今日の価値に換算して
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 136
dollop:たっぷりと覆う
辞遊人辞書
dollop:たっぷり塗る
辞遊人辞書
dollop:ちょっぴり
辞遊人辞書
dollop:どっさり供する
辞遊人辞書
dollop:どっさり出す
辞遊人辞書
dollop:どっさり配る
辞遊人辞書
dollop:わずか
辞遊人辞書
dollop:塊
辞遊人辞書
dollop:山盛り一杯
辞遊人辞書
dollop:女
辞遊人辞書
dollop:少量
辞遊人辞書
dollop:少量の液体
辞遊人辞書
dollop:少量の加味
辞遊人辞書
dollop:少量の食べ物
辞遊人辞書
dollop:量
辞遊人辞書
doll
y
into
...: ドリー移動で〜に接近する
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 251
cannot
duplicate
sth
for
a
thousand
doll
ars: 一千ドル出しても(物と)同じものはつくれない
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 143
have
suddenly
dwindled
down
to
the
size
of
a
little
doll
: ふいに小さなお人形ぐらいにちぢまっちゃっう
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 190
be
embarrassed
for
the
kindly
old
doll
maker: その心優しい老いた人形職人を哀れに思う
ミルハウザー著 柴田元幸訳 『
イン・ザ・ペニー・アーケード
』(
In the Penny Arcade
) p. 29
do
not
equate
doll
ars: 金には換えられない
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 120
with
a
ten-dollar
grin
taking
up
most
of
one’s
face
: 十ドル相当の笑顔をのぞかせる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 137
give
sb
a
few
doll
ars: (人に)何ドルかわたす
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 277
flash
the
ten-dollar
grin
: にっと十ドルの笑顔を見せる
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 138
get
to
the
two-dollar
window
: 二ドル馬券の窓口にならぶ
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 229
give
sb
two
doll
ars: 二ドル出す
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 160
the
most
gorgeous
doll
: この世のものとも思えぬほどゴージャスな人形
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 250
here’s
your
fifty-dollar
tip
: チップは五十ドルあげる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 77
hold
up
a
doll
ar
bill
: ドル札をちらつかせる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 139
I
immersed
myself
in
an
ever-evolving
soap
opera
of
doll
s: 私は、人形たちが繰り広げる終わりのないドタバタ劇に没頭していた
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
the
impact
of
an
additional
doll
ar: 1ドルの価値
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 3
have
made
just
over
three
hundred
doll
ars: 三百ドル以上のプラスを手にしていた
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 231
large
Japanese
doll
: 大振りの日本人形
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 113
leave
sb
a
two-dollar
tip
: 〜に二ドルのチップをはずむ
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 85
lose
a
hundred
and
sixty
doll
ars: 百六十ドルほどやられる
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 234
make
...
doll
ars: 〜ドルを稼ぐ
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 231
a
five-dollar
parking
ticket
: 罰金五ドルの駐車違反切符
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 78
pay
oneself
xx
doll
ars: 自らはxxドルの給料を取る
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 198
pull
a
five-dollar
bill
out
of
one’s
wallet
: 五ドル札を取り出す
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 138
rag
doll
taking
a
final
bow
: 最後の挨拶をする操り人形
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 51
be
soon
relieved
of
a
doll
ar
bill
: たちまち一ドルまきあげられる
北杜夫著 マッカーシー訳 『
どくとるマンボウ航海記
』(
Doctor Manbo at Sea
) p. 137
spending
their
research
doll
ars
on
our
computers
: 彼らがこの○○のコンピュータに研究費をつかう
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 44
sneak
a
five-dollar
bill
into
the
hand
of
sb: (人の)手にこっそり五ドル紙幣を握らせる
O・ヘンリ著 大久保康雄訳 『
O・ヘンリ短編集
』(
41 Stories
) p. 115
one’s
telephone
bill
,
sometimes
running
over
a
thousand
doll
ars
a
month
: 月々の電話料が一○○○ドルを超すことも珍しくなかった
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 250
soulless
doll
s: 魂の吹き込まれていない人形
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 82
ツイート