Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
old hat
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

old hat: 古い手 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 286
be old hat to sb: (人に)とっては造作もない セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact )
forget what one is told in answer to one’s own questions: 自分で質問して置きながら(人の)説明を忘れる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 132
featuring the old apocalyptic rivalry, that baseball avatar: 黙示録に出てくる不倶戴天の宿敵同士が野球の姿を借りて戦うと思えばよいだろうか スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 281
the occasional periods of Arctic cold that gripped this city: この都市に毎年必ずある北極並みの厳寒期 トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 209
hold the sway that only sb can attain: 〜だけが望みうる権勢を欲しいままにしている アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 69
be told, on excellent authority, that ...,: たしかな権威筋から聞いたところによると ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 61
it is an old axiom of history that ...: 昔から〜してきた サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 111
the eyes that seem to be holding back tears: 涙ぐんでいるような目 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 43
how’s that for the old memory bank: その結果はどうだったか、記憶装置に訊いてみましょう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 318
the penchant for ... becomes a pattern that holds true for ...: 〜を求める傾向は〜にずっとあてはまる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 235
be not that beholden to sb: (人が)そもそもそれほど必要ではなかった ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 31
hold to the belief that ...: 〜を信じる レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 111
be bitterly cold at that time of year: ちょうど極寒だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 134
that bold fellow: あの厚かましいやつ マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌い手』(Dragonsinger ) p. 23
vow that bold love to each other: あんな大それた愛情の誓約を交す 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 64
be told that one’s chances of qualifying be slim: 合格の見込みはほとんどないと釘をさされる ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 15
be a truly charming, colorful place that offers a fascinating blend of old and new: 新旧混合した実におもむきのある色彩豊かな街である 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 99
like an old portable classroom that’s been tacked on to ...: 〜に一棟だけまぎれこんだ仮設校舎のようで フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 52
so close is sb’s hold upon one’s arm, that ...: あまりにもしっかと(人の)腕をつかんでいるので〜 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 49
cold-bloodedly perform the only action that can turn events at this point: 大胆にも、体勢逆転のために唯一可能な行動に出る スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 202
conventional wisdom holds that ...: 常識的には〜 サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 135
remembered that ... in the old days: 昔なら〜していた ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 261
be told that the first word one speak to sb should ensure a dismissal: 以後(人と)一言でも話したら放逐すると申しわたされる E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 72
do what one is told without resentment: 何かを命令されてもいやな顔ひとつしない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 70
there is something about sb’s body that gives it a slight edge over the older woman’s: 体つきも母親よりわずかにまさっている ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 63
be not old enough to understand what is happening: わかる歳じゃない 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 156
sth that entered our household: うちにもちかえった(物) トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 177
be told exactly what to do: ああしろこうしろと命じられる メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 231
that funky old fifties refrain: あのにぎやかな五〇年代の決まり文句だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 134
find out for oneself what it really means to grow old: 老いがどういうものかをはっきりと知る 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 278
fit what sb have told one: (人に)きいていたとおりだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 462
forget what sb told one: 話を聴き流す 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『春の雪』(Spring Snow ) p. 154
a genial if somewhat rough-mannered old bachelor: やや武骨だが、気のおけない老独身者 ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 52
hold on to one’s hat: 帽子を押さえる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 248
this I’ve told you is under the hat: いまのはここだけの話だぞ ハメット著 小鷹信光訳 『赤い収穫』(Red Harvest ) p. 38
hold an expression that ...: 〜な表情をたたえている マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 137
the spun-silk thread that hold sb on to life: (人を)かすかに生命につないでいる細糸 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 464
sth that one hold in one’s mouth: 口に含んだ(物) 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 22
what is held within the room: この部屋の空気 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 227
I’ve always held that ...: 〜というのがつねづねぼくの持論だ ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 243
hold sb up to the Looking-glass, that sb might see how sulky sb is: (人を)をまえにつまみあげ、ふくれっつらとご対面させてやる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 21
can hold an audience over a distance like that: 読者を引きずってこれだけの大長編を読ませうる ロアルド・ダール著 永井淳訳 『来訪者』(Switch Bitch ) p. 12
fear that any hold-up may ...: ここで手間どっては(〜する)心配がある ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ロシア皇帝の密約』(A Matter of Honour ) p. 417
snidely repeat that sickeningly old hoot about ...: 〜という耳にたこができるほど聞かされる(人の)皮肉たっぷりの嘲罵 マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 69
old stubborn leaf that just will not let go: 枯れてなお頑として落ちない葉 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 211
she magically turned old socks into puppets that looked exactly like the Muppets: 私が幼いころには、古い靴下から魔法のようにマペットそっくりの指人形を作り上げた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
mean what one told sb: (人に)いったこと、あれは本気だった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 264
not a shining thing but something that is old and rusty and misshapen: 決して晴れやかなことではあるまい。それどころか、およそ新鮮味のない、醜く穢らわしいことであろう スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 133
the old men’s sticks that are waved in mock anger: こらっとふりあげられる老人の杖 メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 287
the customs that have molded sb: (人の)身につけた習慣 ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 299
have no occasion to be told that ...: 人に言われるまでもなく〜を知る ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 68
Occasionally I worried that old war crimes would be resurrected: また戦犯などと蒸しかえされないか不安になることもありました 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 151
with that old thing: 古い手にだまされて トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 300
that is an old sad man.: 老いの身のあわれってのはあれだ ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 243
we all know that wonderful old phrase: 誰もが知っている、あの絶妙な表現で言えば バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 412
an old upstairs dance hall that have been a popular place: その二階には、人気のあったダンスホールがある ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 406
be holding what can only be ...: 紛れもない〜が掴まれている マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 76
The other thought was something that a wise governor of Tanzania had told me: もうひとつ頭に浮かんだのは、タンザニアの賢い知事が教えてくれたことだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
it had a game room, a vending machine that sold glass bottles of pop, ...: そこにはゲームコーナーや瓶入りのソーダを売る自販機、...があった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
potent with eyes that scold, tongues that scald: えらいけんまくで、噛みつくような眼と、刺すような舌でどなりつける カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 215
try to pursue anything that hold even the slightest promise: 少しでも可能性のあるものなら何であれ当たってみる オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 137
ツイート