Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
elderly
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 287
old
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 259

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

ますます深く淀んでいく老人たちの匂い: the accrued smells of old men ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 562
いっそう老けを感じさせる: add to one’s age ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 517
老成した若造: elderly adolescent ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 198
年よりも老けた失望: despair of one advanced in years 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 135
老いかけた: be of advanced middle age 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 148
老婆心からひとこといっておく: take a friendly word of advice from your old pal イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 118
年より老けている: look old for one’s age 川端康成著 月村麗子訳 『みずうみ』(The Lake ) p. 14
この二、三日で十年も老けこむ: age ten years in the last few days デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 326
老ける:age ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 62
老熟の亡霊: ghost of age ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 131
これから老年に向かう: begin to show signs of age 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 166
老いの力こぶのはいった太い幹: the tree have grown strong with age 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 6
老後: one’s old age 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 77
老い: old age 三島由紀夫著 Weatherby訳 『仮面の告白』(Confessions of a Mask ) p. 8
大小老幼とりどりの四足の悪鬼: four-footed fiends of various sizes and ages E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 10
老いた、と突然のように感じる: feel one’s age more than ever 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 174
男女、老若千百人に上る素手の囚人たち: eleven hundred defenceless prisoners of both sexes and all ages ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 157
さすがに老けこんではいたけれど: despite one’s age 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 295
老いてはいるが: despite one’s age 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 217
すでに老年に近い中年男: a man at the end of middle age ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 332
老いた:aged 辞遊人辞書
この老いぼれ野郎: the aged rascal E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 22
老人差別:ageism 辞遊人辞書
不老の:ageless 辞遊人辞書
画布上の次第に老いこんでゆく悪相: evil and aging face on the canvas ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 190
老若男女: human beings, young and old, men and women alike 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 73
老少不定: death comes to old and young alike 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 91
1本の老樹: an ancient tree 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 116
年老いた外人: very ancient foreigner 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 13
老化防止の:antiaging 辞遊人辞書
老人の特権で、どんな無礼でも許されると思っている: too old to apologize anymore for anything トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 35
年とともに老ける: grow old as the years pass 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 42
初老の:autumnal 辞遊人辞書
バナーマン老人が保安官をつとめていたころ: back in Sheriff Bannerman’s day スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 206
〜でも名高い老舗: one of the oldest and best-known luxury shops in ... 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 26
この老人: this old bird スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 169
老衰した身体: feeble body トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 178
街角の年老いた浮浪者: a broken-down old man on a street corner オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 86
そこは老事務家〜の眼光だった。(人の)顔色からして、〜と見てとった: sb’s business eye read in sb’s face that ... ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 209
年齢から言えばれっきとした老人である: be chronologically a creditably old woman 井上靖著 ピコン訳 『姨捨』(The Izu Dancer and Other Stories ) p. 13
平俗な境涯の老人: an old man of ordinary circumstances 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 108
老婆特有の、空気に穴をあけるような、いやにはっきりした声: clear and piercing old-lady voice スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 321
年老いた犬に体をすり寄せて温まる: an elderly dog wrapped close for warmth フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 97
老後を安泰にする: live out one’s old age in comfort 土居健郎著 ハービソン訳 『表と裏』(The anatomy of self ) p. 77
このうえなく逞しく老練な船乗りどもを、ごっそりと: a company of the toughest old salts imaginable スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 64
老醜の上になお老醜だ: compound the ugliness of old age 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 108
その別天地でおだやかに不老不死の人生を楽しむ: be content to spend immortality in a different light バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 193
初老の夫婦: elderly couple 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 80
老眼になおみやびやかにうつる: seem the more courtly and elegant to sb’s farsighted old eyes 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 107
片意地な老いぼれ: a crusty old curmudgeon マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 126
老残の姿: look like an old man who has reached the end of one’s days 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 447
長老:dean 辞遊人辞書
老衰で死ぬ: die a natural death レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 303
老い込む: grow old and decrepit 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
老練だ:deft ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 40
老いさきをはかなむ: be despondent about the prospects ahead 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 109
老廃物を排出する:detox 辞遊人辞書
老人が年甲斐もなくみっともないまねをする: an old man disgraces himself カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 17
通っていた老医: the old doctor sb used to go to 遠藤周作著 Gallagher訳 『海と毒薬』(The Sea and Poison ) p. 16
老いのなさけなさ: dreariness of old age 川端康成著 サイデンステッカー訳 『眠れる美女』(House of the Sleeping Beauties ) p. 15
老人の死をごくあたりまえのこととして受けとめる: accept the deaths of elderly men so easily アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 60
中年の、いや老年の方に近い男だ: be an elderly, nay, an old man E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 6
老いの見える両手: elderly hands トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 21
典型的な老化現象: typical of the elderly トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 147
老人: elderly lady 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 19
ご老体: an elderly person ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 11
その心優しい老いた人形職人を哀れに思う: be embarrassed for the kindly old dollmaker ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 29
老衰のために安らかな死を遂げた: have died naturally enough of old age アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 270
病に臥している老人を助けるため、いかにも熱心に取り組んでいるように見えるかもしれない: one might think sb appears enthusiastic, keen to help an ailing man ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 115
いやに老人っぽく見える: look especially old to sb 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 58
老人の表情をすばやく読みとって: after a rapid examination of the old man’s face ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 32
老いさらばえている: be terribly exhausted 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 65
老いを露骨に示している: expose one’s old age 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 121
老いてしなびた顔: shrunken old face トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 215
ひげの伸びかけた三つ四つ老けた顔だ: one’s face unshaven, one look three or four years older 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 123
ツイート