Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
玉
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
guy
†
類
国
連
郎
G
訳
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 191
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
〜だけが玉にきずだ:
about
the
only
bad
news
is
sth
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 54
一番の目玉は:
above
all
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 351
(人が)Aからきびしいお目玉をくらう:
A’s
acid
tongue
get
to
sb
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 95
相手の小さな目玉がぎろりと剥かれる: sb’s
little
eyes
swivel
in
alarm
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 175
大目玉は効いたにちがいない:
the
bawling-out
must
have
been
all
right
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 185
玉石混淆のコレクション:
an
assortment
of
treasures
新井素子著 マッカンドレス訳 『
ブラック・キャット
』(
Black Cat
) p. 44
幼子の口から珠玉の知恵がこぼれるという:
out
of
the
mouths
of
babes
may
come
gems
of
wisdom
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 246
悪玉刑事:
bad
cop
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 108
悪玉:
bad
guys
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 275
(人に)大目玉を食らわす:
bawl
sb
out
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 185
汗が玉のように(人の)顔に浮かぶ:
sweat
beads
on
sb’s
face
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 391
眉に汗の玉を宿し: one’s
brow
beaded
with
sweat
キング著 山田順子訳 『
スタンド・バイミー
』(
Different Seasons
) p. 168
汗の玉がふき出す:
be
beaded
with
perspiration
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 29
玉のような露:beads
辞遊人辞書
自由自在に色を変える玉虫の羽を一面に縫いつけた:
stitched
over
with
iridescent
beetles’
wings
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 204
いいか見てろ、目の玉ひらいてようく見てろ!:
you
better
believe
it
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 158
〜に玉を張りすぎる:
bet
too
much
on
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 341
玉突きの:billiard
辞遊人辞書
槍玉に上げられる:
be
blamed
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 264
湯玉が上がってくるように:
just
the
way
bubbles
form
at
the
surface
of
boiling
water
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 55
鉄砲玉を撃ちつくす:
shoot
one’s
bolt
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 254
(人が)お目玉をくらう:
they’re
throwing
the
book
at
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
ナイト・マネジャー
』(
The Night Manager
) p. 215
すぐれた人材だが〜が玉に瑕だ: sb’s
brilliance
is
exceeded
only
by
...
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 152
ゴム製の大きな空気玉:
a
big
rubber
bulb
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 57
ふくれあがった(人の)目玉、いまにも落っこちそうだ: sb’s
eyes
bulge
out
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 75
鉄砲玉をくらう:
get
a
bullet
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 369
鉄砲玉:bullet
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 279
(人が)電話をかけたとき(人は)秘密の玉座に腰かけていたとも考えられるな: one
probably
call
while
sb
is
on
the
throne
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 199
敵と戦う際の金科玉条がある:
the
cardinal
rule
governing
engagements
with
the
enemy
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 160
(人に)見せつけるように目玉をぐるりとまわして嫌悪感を表す:
careful
to
make
sure
that
sb
catch
the
disdainful
roll
of
one’s
eyes
フィールディング著 吉田利子訳 『
わたしのかけらを、見つけて
』(
Missing Pieces
) p. 37
赤い玉髄:carnelian
辞遊人辞書
玉髄:chalcedony
辞遊人辞書
冷たい玉石の上にぐったりと伸ばした腕:
both
the
arms
,
sprawled
out
limp
and
meek
on
the
cold
cobbles
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 150
玉石敷きの裏通り:
in
a
cobbled
alley
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 294
玉石舗装だ:
be
cobbled
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 404
手玉にとる:
control
over
what
sb
may
do
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の探索
』(
Dragonquest
) p. 58
肝っ玉のすわってるやつ:
a
cool
guy
レナード著 高見浩訳 『
プロント
』(
Pronto
) p. 24
善玉刑事:
good
cop
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 108
メイン州の警察官の親玉:
Maine’s
top
cop
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 224
料金が目の玉が飛び出すほど高くつく:
cost
a
fortune
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 261
(人の)肝っ玉ではとても耐えられそうにない:
strain
one’s
courage
to
its
ultimate
limit
ライス著 小鷹信光訳 『
時計は三時に止まる
』(
8 Faces at 3
) p. 78
槍玉にあげられる:
be
crucified
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
盗まれた独立宣言
』(
Honor Among Thieves
) p. 262
玉座のむこうの:
at
the
end
of
the
dais
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
闇の左手
』(
The Left Hand of Darkness
) p. 46
鉄砲玉のように飛び出す:
dash
out
of
...
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 42
目の玉のとびでるような請求書を受けとる:
be
faced
with
a
daunting
bill
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 175
(人を)手玉にとる:
decoy
sb
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 393
(人の)ビリヤード台でひとり気まぐれに玉を撞きはじめる:
start
a
desultory
game
of
solitary
pool
on
the
sb
table
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 337
露の玉:dew drop
辞遊人辞書
甘言で釣れば罠に誘い込んでうまく手玉にとれる:
can
wheedle
and
draw
sb
into
logical
traps
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 220
トルコ玉の色をおもわせる夏空をよぎってゆく:
be
drifting
across
the
hollowed
turquoise
of
the
summer
sky
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 19
目玉がとけてしまうほど:
till
sb’s
eyes
practically
dropped
out
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 321
玉のような汗:
a
large
drop
of
sweat
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 224
目玉焼き:
fried
egg
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 84
眼玉が溶けるくらい泣きたいと思う:
hoping
one
would
end
up
crying
one’s
eyes
out
シリトー著 河野一郎訳 『
長距離走者の孤独
』(
The Loneliness of the Long-Distance Runner
) p. 138
玉座をしめる:
sit
enthroned
ディケンズ著 村岡花子訳 『
クリスマス・カロル
』(
A Christmas Carol
) p. 105
〜が玉に瑕だけど:
except
for
...
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 163
五十ペンス玉ばかりです:
fifty
p’s
exclusively
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 291
コストばかりは目の玉が飛び出るほど高い:
exorbitant
cost
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 25
〜の、綿玉のようにわいてひろがる砲煙:
woolly
,
expanding
puffs
of
...
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 357
かんしゃく玉を破裂させる:explode
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 99
目ん玉しっかりあける:
keep
one’s
eyes
open
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 30
目ン玉:eye
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 353
小さな目玉をぐるりと動かす:
roll
one’s
little
eyes
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 13
目玉をぐるりとまわす:
roll
one’s
eyes
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 155
目玉をぐるりと回す:
roll
one’s
eyes
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 266
〜の目玉をくりぬく:
pick
the
eyes
outta
...
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 77
目玉:eye
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 66
最後の隠し玉を持っている:
have
some
final
feint
in
store
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 311
(人を)槍玉にあげる:
fire
at
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 138
墜落して恐ろしい火の玉と化す:
go
down
in
a
horrible
fireball
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 151
火の玉投手:fireballer
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 234
〜が玉に瑕だ:
be
flawed
by
sth
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 228
〜で(人を)手玉にとる:
fool
sb
with
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 88
艱難汝を玉にす:
hardship
forges
the
man
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 250
玉の輿にのせてやる:
make
sb’s
fortune
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 221
Kindle 6インチ電子書籍リーダー
1万円強で本棚がまるごと手の中に
前モデルの2倍の容量。USB-C充電ポート。 ダークモード搭載で、屋内・屋外や時間帯を問わず、快適に読書を楽しめます。
ツイート