Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
非常
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
emergency
   
ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 355

●Idioms, etc.

非常識の真骨頂をあらわす: marks the absolute rejection of prudence 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 304
私の関心を惹いて止まない非常に重要なもの: sth of absorbing importance 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 18
非常に暗くて何もはっきり見えない: be too dark to be observed with any accuracy ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 122
非常手段に訴えねばならない: have to act アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 414
非常勤:adjunct DictJuggler Dictionary
アドレナリンの数値が非常に高い: show a very high level of adrenaline プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 255
世間の道徳から外れた非常識さが、長い(人との)不自然な生活の中で身についている: have lost all awareness of such conventional considerations after one’s life with sb 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 141
大声で非常事態を知らせる: bellow to raise the alarm デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 328
非常に似ている: can look a lot alike トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 189
〜という可能性が非常に高い: be almost surely ... プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 82
非常な汗かきだ: be always sweating トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 385
非常な静けさ: amazing silence 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 461
非常におもしろがっている: be highly amused トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 258
緻密で非常な分析力ある頭脳: a careful and thoroughly analytical mind クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 421
非常に遠まわしに: in the most indirect of approaches トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 319
非常に特殊な領域: a very arcane branch デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 45
非常の読書家だ: be an avid reader 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 67
評判を非常に気にかける: be very aware of one’s reputation デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 339
非常な迷惑になる: badly embarrass sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 25
非常線を張る: set up a barricade 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『ツェねずみ』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 63
この不幸な、非常に有名な、美しい女: the famous, beautiful, unhappy woman 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 117
非常に人見知りをする: have become extremely shy of strangers 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 82
非常に淋しがる: become very sad 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 120
非常識だ: betray a lack of common sense 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 211
非常に重要視する: big on sth デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 89
オランダやイギリスで非常に珍重される: be a big Dutch and English item プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 338
(人にとっても)非常に具合の悪いことになるはずである: the outlook is not too bright for sb 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』(Hard-Boiled Wonderland and The End of The World ) p. 50
非常にカトリック的である: be a very Catholic concept トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 140
非常な切れ者: a very clever man イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 44
非常に結構な御身分だ: be very comfortably placed アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『カリブ海の秘密』(A Caribbean Mystery ) p. 198
大変非常識: completely loose one’s head 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 50
非常に興味ぶかく読める: read with considerable interest プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 251
(人を)非常に尊敬する: have considerable respect for sb 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 136
それから非常に腹が立ち、: and damned angry, デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 120
非常な:deadly ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 79
非常に同情がある: hold a great deal of sympathy 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 32
非常に: a good deal アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 404
非常に微妙な問題であるから: in view of the great delicacy of the matters ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 370
これは非常にデリケートな問題である: this is very delicate トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 266
〜を非常に好む: have developed a passion for ... 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 14
非常に複雑な地形の場所で: in “very difficult terrain” プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 116
非常に暗い顔になる: sb’s disappointment shows in sb’s face 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 145
(人が)この調子でとめどもなく話し続けるのを聞いて非常に驚く: be very much dismayed to hear sb going on at this rate ディケンズ著 村岡花子訳 『クリスマス・カロル』(A Christmas Carol ) p. 35
成績は非常によかった模様だ: must have done very well プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 38
非常にずるくてけがらわしい: appear extremely dubious 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 83
〜に非常な努力を要する: be a terrible effort ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 422
非常に凝った造りだ: be a peculiarly elaborate room 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 12
非常事態のときだけにする: limit ... to emergencies only タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 167
非常事態にそなえてしまいこんである: keep for emergencies スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 152
どうしようもない非常事態: a major fuckin’ emergency タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 208
非常事態に際して: in emergencies バーンバウム著 土屋京子訳 『EQ〜こころの知能指数』(Emotional Intelligence ) p. 47
非常時中の超非常時: a top-priority emergency 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 179
非常に強力で〜してしまう: strong enough to ... デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 41
窓や非常階段に殺到する: jump out the windows and onto the fire escapes トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 98
非常に冷静に言う: speak quite evenly ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 162
非常に激しい感情をしいて抑えつけようと努力している: struggle to vanquish an excess of violent emotion E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 40
非常に豊富な鉱脈を探り当てる: strike an extremely rich vein of ore 土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『甘えの構造』(The anatomy of dependence ) p. 12
非常に頑丈なところ: extremely insensitive traits 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 65
非常に重要な用事: extremely important スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 117
非常な物知りである: be a great one for facts オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 31
〜は海は非常に遠い: be far from coast 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 86
非常に高く評価される: fare very well デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『そして殺人の幕が上がる』(Murder on Cue ) p. 67
〜が提供する影像に非常な魅力を感じる: be fascinated by this image of sth リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 87
非常にかわいらしい人と一緒になる機会を得る: be thrown into company of a most fascinating creature E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 9
非常防火線: fire lines プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 56
非常に堅い:flinty DictJuggler Dictionary
非常階段にとりつく: get onto the fire escape プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 362
〜には非常に有効である: go a long way in ... デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 137
〜が非常に巧みだ: be good at sth トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 101
非常に優秀な料理人: a very good chef メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 244
よしよし、非常によろしい: that’s very good! スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 291
僕としては非常にまずいことになる: it would not be at all good for me べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 253
非常についておった: have some very good luck トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 216
非常に危険です: be real hairy クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 294
非常に:highly サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 117
非常に高い:huge プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 329
非常におかしい:hysteric DictJuggler Dictionary
ツイート