訳
×
訳
経
環
類
郎
国
Y
G
百
連
玉
聖
Q
乱
?
翻訳訳語辞典
beat
郎
Y
国
訳語クリック→類語、*例文 †出典
▼詳細(例文など)を表示▼
〜よりずっとましだ
*
類
国
連
郎
G
訳
it
had
to
beat
doing
nothing
: 何もしないよりはずっとましだ
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 31
〜よりはずっと気がきいている
*
類
国
連
郎
G
訳
but
it
beat
having
that
dying
geranium
staring
at
me
: 枯れてしまったゼラニウムの鉢を置いておくよりはずっと気がきいている
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 36
あらがう
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
...
with
...: 〜で〜にあらがう
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 417
いじめる
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
oneself
up
: 自分をいじめる
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 140
かなう
*
類
国
連
郎
G
訳
nobody
would
beat
sb: (人に)誰もかなわない
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 122
じりじりと照りつける
*
類
国
連
郎
G
訳
the
heat
beat
down
on
the
neck
: 日がじりじりと首に照りつける
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 222
すごく疲れた
*
類
国
連
郎
G
訳
look
beat
: すごく疲れた顔だ
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 316
つきつける
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
sb
up
with
the
truth
: (人に)真実をつきつける
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 99
ときめく
*
類
国
連
郎
G
訳
set
sb’s
heart
beat
ing
faster
: 胸がときめく
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 181
one’s
heart
beat
s
faster
at
the
thought
that
...: 〜に心がときめく
川端康成著 サイデンステッカー訳 『
眠れる美女
』(
House of the Sleeping Beauties
) p. 48
どきどきする
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
heart
begins
to
beat
quick
with
excitement
: 興奮して胸がどきどきする
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 42
なぐる
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
sb
black
and
blue
: (人を)なぐってあざだらけにする
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 210
beat
on
each
other
: なぐりあう
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 244
ぶっつける
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
...
against
...: 〜を〜にぶっつける
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 104
ぶつける
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
...
in
a
rapid
tattoo
: 〜をぱたぱたとぶつける
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 375
へこます
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
sb
at
sb’s
own
game
: (人の)やり口で(人を)へこます
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 205
まぬかれる
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
the
gas
chamber
: ガス室送りをまぬかれる
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 217
やられる
*
類
国
連
郎
G
訳
AA
beat
s
BB
: (BBが)(AAに)やられる
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 446
キッと
*
類
国
連
郎
G
訳
take
a
beat
on
sth: 〜にキッとなる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 25
ビート
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
limbs
move
at
double
the
beat
: ステップはダブルビート
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 164
hold
the
beat
: ビートを叩き続ける
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 184
一秒
*
類
国
連
郎
G
訳
without
skipping
a
beat
: 一秒も無駄にせず
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 99
営み
*
類
国
連
郎
G
訳
pass
on
the
beat
of
human
life
: 人間という生の営みを伝えていく
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 53
殴る
*
類
国
連
郎
G
訳
used
to
beat
sb
regularly
: しょっちゅう(人を)ぶん殴っていた
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 236
beat
the
shit
out
of
sb: (人を)とことんぶん殴る
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 237
管轄
*
類
国
連
郎
G
訳
on
one’s
beat
: (自分の)管轄内で
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 120
虐待する
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
one’s
kids
: 子供を虐待する
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 181
強い
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
ing
rain
has
endured
through
the
night
: 夜中、性こりもなく強い雨がつづいた
オー・ヘンリ著 飯島淳秀訳 『
オー・ヘンリー傑作集
』(
41 Stories
) p. 172
拳を固めて襲いかかる
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
sb
savagely
: 拳を固めて激しく(人に)襲いかかる
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 400
攻略する
*
類
国
連
郎
G
訳
don’t
beat
sb
in
a
frontal
attack
: (人を)正攻法では攻略できない
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 343
降す
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
...
6-5
: 〜を六対五で降す
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 248
高鳴らせる
*
類
国
連
郎
G
訳
one’s
heart
begins
to
beat
quick
with
excitement
: わくわくと胸を高鳴らせる
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 44
高鳴る
*
類
国
連
郎
G
訳
my
heart
was
beat
ing: 私の胸は高鳴った
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 29
出し抜く
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
sb: (人を)出し抜く
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 175
照りつけている
*
類
国
連
郎
G
訳
the
sun
beat
mercilessly
down
on
...: 陽が〜に照りつけている
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 62
生き生きする
*
類
国
連
郎
G
訳
...
make
sb’s
heart
beat
faster
: 〜で(人の)心が生き生きした
川端康成著 ホールマン訳 『
古都
』(
The Old Capital
) p. 43
折檻する
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
up
on
sb: (人を)折檻する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 248
beat
sb
terribly
: (人を)ひどく折檻する
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 581
打ちすえる
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
any
Bolshevik
they
find
: 目に入るボルシェヴィキをひとり残らず打ちすえる
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 322
打ちのめす
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
sb: (人を)打ちのめす
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 18
打ち勝つ
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
the
law
: 法律に打ち勝つ
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 509
打つ
*
類
国
連
郎
G
訳
the
outrage
and
unfairness
of
being
beat
: 無意味に無慈悲に打たれたこと
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 194
one’s
heart
is
beat
ing
like
a
triphammer
: (人の)心臓は早鐘を打っている
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 168
叩きのめす
*
類
国
連
郎
G
訳
result
in
sb’s
being
beat
en: 結果的に叩きのめされる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 424
beat
ing sb
makes
one
bigger
or
toughter
than
sb: (人を)叩きのめすことで(人が)(人)よりもタフでビッグなんだという気になれる
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 565
叩く
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
sth
to
death
: 叩き殺す
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 267
担当
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 25
地区
*
類
国
連
郎
G
訳
the
beat
cop
: その地区の巡査
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 217
調子
*
類
国
連
郎
G
訳
keep
a
common
beat
: 調子をあわせる
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 25
敵
*
類
国
連
郎
G
訳
be
hard
to
beat
: 敵にまわすと手ごわい
トゥロー著 上田公子訳 『
推定無罪
』(
Presumed Innocent
) p. 26
投げ付ける
*
類
国
連
郎
G
訳
the
dazzling
blue
of
the
sky
beat
s
against
sb’s
face
: 青空の色が痛烈な色を(人の)顔に投げ付ける
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 12
踏みつぶす
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 88
縄張り
*
類
国
連
郎
G
訳
This
is
my
post
,
my
beat
: ここはおれの基地、おれの縄張りだ
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 20
拍
*
類
国
連
郎
G
訳
pause
a
beat
: 一拍おく
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 258
hold
for
about
two
beat
s: 二拍ほどおく
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 254
避ける
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
the
traffic
: ラッシュを避ける
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 36
鼻をあかす
*
類
国
連
郎
G
訳
We
can
beat
both
our
fathers
: わたしたち、両方の父親の鼻をあかしてやれるわ
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 259
部署
†
類
国
連
郎
G
訳
<例文なし>
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 103
暴力をふるう
*
類
国
連
郎
G
訳
be
brutally
beat
en: 激しい暴力をふるわれる
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 20
免れる
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
the
murder
charge
: 殺人罪を免れる
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 429
抑える
*
類
国
連
郎
G
訳
beat
sb: (人を)抑える
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 442
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
without
missing
a
beat
: すかさず
†
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 253
up
beat
: 明るい
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 79
this
beat
s
all
.: もううんざり
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 180
the
main
beat
: 目抜き
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 294
the
beat
cop
: 制服警官
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 58
take
a
beat
: 一瞬たじろぐ
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 34
sb’s
heart
beat
s
joyfully
: 胸が躍る
†
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 235
me
beat
s
you
: どうだ、負けたか
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 220
let’s
beat
feet
: さ、フケようぜ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 350
it
beat
s sb: 理解できない
†
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 161
it
beat
s
me
: ほんとにわからないんだ
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 250
it
beat
s
me
: 私には何だかさっぱりわからない
†
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 339
for
a
beat
: 一瞬
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 232
end
up
beat
en: 袋だたきにされる
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 39
continue
to
beat
: ようよう手をひかえる
†
ロンドン著 白石佑光訳 『
白い牙
』(
White Fang
) p. 133
beat
s
me
: さあ
†
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 143
beat
s
me
: さあ、わからないねえ
†
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 114
beat
up
sb: (人を)痛めつける
†
グールド著 芝山幹郎訳 『
カクテル
』(
Cocktail
) p. 20
beat
the
air
: のれんに腕押し
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 97
beat
sb: 〜を破る
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 158
beat
reporter
: 球団詰めの記者
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 85
beat
out
sb: (人を)蹴落とす
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 61
beat
out
sb: (人を)出しぬく
†
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 51
beat
oneself
: 自滅する
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 186
beat
it
: ずらかる
†
ハメット著 小鷹信光訳 『
赤い収穫
』(
Red Harvest
) p. 83
beat
it
: 姿をくらます
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 173
beat
it
: 早く帰る
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 306
beat
hell
: 実に目を瞠るばかりの素晴らしい演奏を聞かせる
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 222
beat
hard
irregularly
: 狂ったような動悸を打つ
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 49
beat
feet
: トンズラする
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 400
beat
feet
: 逃げ出す
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 71
beat
down
the
doors
: 騒ぐ
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 172
beat
down
: 買いたたく
†
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 50
beat
anything
: 〜たるや実に無比無類だ
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 49
beat
...: 〜に比べると〜なんて目じゃない
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 397
be
beat
en
up
: 暴行を受ける
†
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 281
be
beat
en: めった打ちにあう
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 111
be
beat
en: 半殺しの目に遭う
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 220
why
,
I
beat
you
all
round
the
town
,
you
chicken
!: へ、町じゅうどたばた追い回してやったろう、この腰ぬけめ!
†
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 138
this
one
really
had
me
beat
: このときばかりはわたしもお手上げだった
†
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
来訪者
』(
Switch Bitch
) p. 72
this
beat
s
everything
past
,
present
and
to
come
: 古往今来、聞いたことがない
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 262
there
is
nothing
to
beat
it
: 何といってもこれに限る
†
メイル著 池央耿訳 『
南仏プロヴァンスの12か月
』(
A Year in Provence
) p. 18
there
are
no
odds
to
beat
: どんなに低い可能性といえども決してゼロではない
†
オースター著 柴田元幸訳 『
鍵のかかった部屋
』(
The New York Trilogy
) p. 103
the
conversations
wouldn’t
have
missed
a
beat
: 会話がスムースに流れつづける
†
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 81
the
best
plans
of
sb
were
beat
en
by
...: (人の)周到な計画が〜のために一敗地にまみれた
†
ドイル著 大久保康雄訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 48
the
best
plans
of
sb
were
beat
en
by
...: (人の)深謀も〜のまえに破れ去った
†
ドイル著 阿部知二訳 『
シャーロック・ホームズの冒険
』(
Adventure of Sherlock Holmes
) p. 45
the
beat
of
the
disco
music
submerging
sb
with
its
volume
: 猛烈な音量でおおいかぶさってくるディスコ・ミュージック
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 165
struggle
to
beat
one’s
hands
away
: 必死になって(人の)手を払いのける
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 211
stage
lights
beat
down
mercilessly
on
one’s
entire
body
: ライトの光が無遠慮に全身にあたる
†
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 165
sb’s
heart
misses
a
beat
: 心が急に騒ぐ
†
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 93
run
to
beat
all
hell
: そこらじゅうを駆けまわる
†
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 120
practically
beat
down
the
door
of
...: 〜にまで押しかけてくる
†
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 408
play
‘Beat
the
Clock’
: 時計と競争する
†
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 225
passing
cop
on
the
beat
: 巡回中のおまわり
†
ハイスミス著 小尾芙佐訳 『
風に吹かれて
』(
Slowly, Slowly in the Wind
) p. 203
one
beat
a
hasty
retreat
: 要領のいい(人は)出掛けてしまった
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 159
one’s
heart
starts
to
beat
faster
: 胸の動悸を覚える
†
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 75
one’s
heart
misses
a
beat
: 心臓がとまるような感じを覚える
†
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 64
one’s
heart
beat
ing
excitedly
: 胸をときめかせて
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 97
make
no
move
to
beat
sb
to
the
check
: 伝票が届いても(人は)手を出そうとしない
†
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 62
hearts
of
sb
beat
loud
enough
perhaps
to
be
heard
: (人の)心臓は激しく高鳴って、おそらくはっきり聞き取れるくらいだ
†
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 17
hear
one’s
heart
beat
ing: 自分の動悸の音がする
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 461
have
beat
the
odds
: 予想に反した生き方をしている
†
エルロイ著 二宮磬訳 『
ビッグ・ノーウェア
』(
The Big Nowhere
) p. 214
finally
,
after
a
minute
or
two
of
beat
ing
about
the
bush
, one
say
...: 言葉の上で、好い加減にうろつき廻った結果〜と聞く
†
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 247
feel
that
little
click
,
that
beat
of
one’s
heart
: 胸がどきどきする
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 359
feel
one’s
ticker
skip
a
beat
: 心臓が一瞬止まる
†
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 236
feel
a
little
beat
oneself
: すこし体全体が疲労気味だ
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 129
don’t
miss
a
beat
: あわてない
†
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 122
doesn’t
that
beat
all
?: こりゃ驚きだ
†
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 375
do
not
miss
a
beat
: すかさず応じる
†
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 297
do
not
miss
a
beat
: 間髪を入れず応じる
†
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 40
clap
up
the
beat
: 手拍子を打つ
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 184
beat
s
the
shit
out
of
me
: ああ、もうへろへろ
†
オローク著 芝山幹郎訳 『
楽しい地獄旅行
』(
Holidays in Hell
) p. 154
beat
s
hell
out
of
...: 〜なんかよりずっとすごい
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 229
beat
ing
about
the
bush
: 婉曲な物言い
†
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 98
beat
the
rain
before
...: 雨が〜になる前に帰りつく
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 91
beat
the
hell
out
of
me
: それはぜんぜんわからん
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 371
beat
sb
to
it
: (人の)先回りする
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 107
beat
sb
half
to
death
: 半殺しの目に会わせる
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 187
beat
sb
black
and
blue
: こてんぱんにやっつける
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 203
beat
out
the
Top
: ポンと呑み口を開けてくれる
†
スウィフト著 中野好夫訳 『
ガリヴァ旅行記
』(
Gulliver's Travels
) p. 20
beat
one’s
head
against
...: 〜について頭をひねる
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 176
beat
it
on
sb: (人から)逃げる
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 111
beat
it
on
sb: (人のことは)おっぽらかしてさっさと行く
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 237
beat
hell
out
of
...: 〜も、〜には遠くおよばない
†
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 64
beat
frantically
at
the
wall-switch
: 壁のスイッチを狂ったように探しもとめる
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 311
beat
each
other
to
bloody
pulp
: 派手なたちまわりをやらかしす
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 145
beat
each
other
half
to
death
: ほとんど殺し合いみたいな喧嘩だ
†
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 236
beat
down
upon
...: 〜を照し出す
†
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 41
beat
down
on
...: 〜を激しく叩く
†
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 272
beat
at
sth
sticking
out
of
...: 〜に刺さった〜をつかもうと狂ったように動く
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 311
beat
around
the
bush
: 遠まわしに言う
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 58
beat
about
the
bush
: 横道ばかりうろついてる
†
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 420
beat
about
the
bush
: 歯に衣きせる
†
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 393
beat
...
right
off
...: 〜からひっぱがす
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 332
be
strong
enough
to
beat
anyone
else
at
...: 〜をさせたら敵うものはない
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 48
be
both
working
the
right
side
of
the
good-and
evil
beat
: 善悪の垣根の同じ側で仕事をする
†
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 13
be
beat
ing
a
path
to
sb’s
door
: (人を)捜しまわって、訪ねてくる
†
ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『
ラヴ・アンド・ウォー
』(
Hemingway in Love and War
) p. 75
be
beat
en
to
death
: 撲殺される
†
三島由紀夫著 Weatherby訳 『
仮面の告白
』(
Confessions of a Mask
) p. 38
be
beat
en
and
beat
en
big
: 大負けに負ける
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 176
be
badly
beat
en
up
by
sb: (人に)袋叩きにされる
†
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 455
after
some
beat
ing
about
the
bush
: あれこれカマをかけてきたんで
†
ハメット著 小鷹信光訳 『
影なき男
』(
The Thin Man
) p. 241
a
vein
beat
s
time
: 血管がどくどくと音をたてている
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 310
beat
...
flat
again
: 〜をまたたたきなおす
†
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 332
And
damned
angry
,
and
a
little
upset
knowing
it
happened
on
my
beat
: それから非常に腹が立ち、また自分の管轄内で起こったと知って少々動転したのも事実だ
†
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 120
beat
his
tail
,
which
is
as
fat
as
an
arm
: 大人の腕ほどもある太い尻尾を打ちつける
†
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 99
beat
like
a
bastard
: 気違いみたいに打つ
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 275
beat
-up
old
straw
baskets
: くたびれた古い麦わらの籠
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 264
a
beat
-up
Volvo
: ぽんこつのヴォルヴォ
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 32
poor
old
beat
-up
clarinet
player
: 気の毒みたいなやつれた年よりのクラリネット吹き
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 118
beat
-up
jacket
: よれよれのジャケット
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 134
beat
-up
little
Yugo
: ガタピシのユーゴ
†
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 125
beat-up:チャチな
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 177
beat-up:着古しの
†
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 141
be
pretty
beat
-up: だいぶ疲弊している
†
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 241
beat
-up-looking
old
horse
: くたびれたみたいな古い木馬
†
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 328
why
,
I
beat
you
all
round
the
town
,
you
chicken
!: ふん、こっちはおまえを町じゅう追いまわしたんだぜ、このへなちょこ!
†
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 147
ask
in
a
deliberately
up-beat
voice
: ぐっと陽気な口調で聞く
†
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 172
beat
oneself
with
mental
errors
: ボーンヘッドで自滅する
†
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 186
grinning
negroes
beat
monotonously
upon
copper
drums
: 歯をむきだして笑っているニグロが単調なリズムで銅鼓を叩いている
†
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 198
my
heart
skipped
a
beat
: 私は内心ちょっとはしゃいでいた
†
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 52
I’ll
beat
the
hell
out
of
you
: いやというほどぶちのめしてやる
†
ロアルド・ダール著 永井淳訳 『
飛行士たちの話
』(
Over to You
) p. 41
levelly
and
without
missing
a
beat
: 呼吸を乱すこともなく、淡々として
†
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
そして殺人の幕が上がる
』(
Murder on Cue
) p. 138
Good
,
then
stop
playing
'Beat
the
Clock.': ようし。じゃ、時計と競争するのはやめろ
†
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 225
ツイート