Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
深刻
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
poignant
†
類
国
連
郎
G
訳
アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『
フランクフルトへの乗客
』(
Passenger to Frankfurt
) p. 132
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
判明しているかぎりにおいては、(人は)それほど深刻な犯罪に手を染めなかった: sb’s
reported
crimes
never
amounted
to
very
much
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 303
事態の深刻さに気がついている:
anticipate
the
grimness
of
the
situation
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 82
西洋人の目に〜があまり深刻とは映らない:
in
Western
eyes
sth
appears
to
be
rather
sluggish
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 49
深刻な表情を顔に浮かべる: sb’s
face
assumes
a
very
grave
expression
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 84
この問題を深刻に受けとめる:
pay
serious
attention
to
the
problem
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 131
深刻だ:big
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 123
本当に深刻な〜:
real
big
...
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 211
数百人が原因不明の深刻な病気にかかっていて、足が完全に麻痺したり、目が見えなくなったりしていた:
hundreds
of
patients
with
a
terrible
,
unexplained
disease
that
had
completely
paralyzed
their
legs
and
,
made
them
blind
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
産業界も近いうちに、誤字脱字より事実を知らないことのほうが深刻だと気づくはずだ:
I
think
it
will
not
be
long
before
businesses
care
more
about
fact
mistakes
than
they
do
about
spelling
mistakes
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
(人の)偏頭痛が慢性的になり、深刻なものになる: sb’s
migraines
become
chronic
and
disabling
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 313
ずいぶんと深刻げで不可知な悩みのごときものが感じられる:
give
sb
the
impression
of
profound
intellectual
torments
beyond
ordinary
human
comprehension
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 436
お父上の容体が深刻である:
your
father’s
condition
is
serious
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 110
深刻な気持ちになってしまう:
feel
like
sb
is
at
a
summit
conference
or
something
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 65
深刻な問題を引き起こす:
create
a
serious
problem
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 460
気が滅入るくらい深刻型の学生:
oppressively
deep-type
undergraduates
サリンジャー著 野崎孝訳 『
フラニーとゾーイー
』(
Franny and Zooey
) p. 74
ちょっと深刻そうになる:
seem
to
deepen
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 73
深刻な飢餓や生活苦:
the
severe
deprivation
and
hunger
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 2
もっと深刻ななにか:
something
even
more
disturbing
向田邦子著 カバット訳 『
思い出トランプ
』(
A Deck of Memories
) p. 196
深刻だからといって、根拠の薄い最悪のシナリオと終末の予言などを振りかざしてはいけない:
it
is
also
way
too
important
to
be
left
to
sketchy
worst-case
scenarios
and
doomsday
prophets
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
(人の)深刻な飲酒癖:
seriousness
of
sb’s
drinking
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 40
きわめて深刻:enormous
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 132
何がいちばん深刻な問題かをわかっていれば:
knowing
that
some
things
are
enormously
important
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
いささか滑稽であるにせよ、ことによっては深刻になりそうな状況に直面する:
enter
into
ludicrous
but
potentially
serious
situation
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 106
深刻化:escalation
辞遊人辞書
地球温暖化は無視も否定もできない深刻な世界的リスクだし:
Climate
change
is
way
too
important
a
global
risk
to
be
ignored
or
denied
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
深刻な問題:
gravity
of
the
situation
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 413
深刻な、哲学的な気分:
a
heavy
philosophical
mood
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 82
とてつもなく深刻な地球温暖化のリスクから地球を守りたい? だったら必要なのは、現実的な計画だ。:
what
we
need
in
order
to
save
the
planet
from
the
huge
risks
of
climate
change
is
a
realistic
plan
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
それらは多くの深刻な問題を引き起こす:
these
cause
many
very
important
problems
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
何がいちばん深刻な問題かをわかっていれば:
Knowing
that
some
things
are
enormously
important
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
深刻な問題を抱える:
have
a
lot
of
problems
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 230
(人に)とっちゃ深刻な問題: sth
mean
much
to
sb
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 89
深刻なトラブルを抱えている:
have
much
trouble
カーヴァー著 村上春樹訳 『
大聖堂
』(
Cathedral
) p. 257
深刻だ:
be
obvious
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 335
深刻な事件:
serious
problem
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 120
病状の深刻さ:
the
real
problem
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 208
深刻だ:
be
profound
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 333
深刻で恐ろしい:
profoundly
frightening
安部公房著 ソーンダーズ訳 『
第四間氷期
』(
Inter Ice Age 4
) p. 143
何がいちばん深刻な問題かをわかっていれば安心できる:
Knowing
that
some
things
are
enormously
important
is
relaxing
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
かなり深刻な局面を迎えている:serious
セーガン著 池央耿・高見浩訳 『
コンタクト
』(
Contact
) p. 300
深刻な問題こそ、正確なデータをもとに議論すべきだ:
a
serious
problem
requires
a
serious
database
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
そのほうがさらに深刻な問題だ:
More
seriously
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
深刻に受けとめる:
take
sth
seriously
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 69
世界の深刻な問題:
world’s
significant
problems
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
〜に深刻な混乱をもたらす:
sorely
test
...
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 208
(人の)一見深刻そうに見える彫りの深い横顔に、まじまじ目をあてている:
stare
at
sb’s
quiet
,
seemingly
serious
,
clear-cut
profile
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 41
原因不明の深刻な病気:
a
terrible
,
unexplained
disease
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 10
『みんなではじめるデザイン批評』 アーロン・イリザリー他著 安藤貴子訳
目的達成のためのコラボレーション&コミュニケーション改善ガイド
ツイート