Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
wed
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
結びつける
   
三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 39

●Idioms, etc.

truly wedded partner: 天下晴れての同伴者 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 213
be not allowed to be very active: 運動を慎まなければならない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 60
renewed flood of adrenaline: あらたなアドレナリンのほとばしり クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 511
take advantage of any kindness bestowed upon one: 少しでも甘い顔をすればつけ上がる ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 222
be allowed to do ... only after ...: 〜ないかぎり、〜することは許されていない トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 17
after the date for the wedding was set: 式の日取りが決った頃 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 116
be never allowed to darken the door again: 出入り差止め 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 180
in Sweden it’s against our culture: スウェーデンでは文化的に許されていないんです ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
plan something all along in that half-stewed head of one’s: あのぼけた頭を死にものぐるいでひねってなにか計画を立てる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 161
have the order all screwed up: なにもかもめちゃめちゃにしてしまう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 262
be not to be allowed to marry at all: 金輪際結婚は許さない ライス著 小鷹信光訳 『時計は三時に止まる』(8 Faces at 3 ) p. 83
it is the sort of time that allowed you to do: 〜という気になるのはこんな時だ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 104
a moment that allowed for one’s speedy reintroduction into ...: すばやく〜にもどしてやれるとき ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 441
you are not allowed to check sth out that way: 〜をそうおいそれと外へは持ち出せないはずです クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 445
we weren’t allowed to touch: 触れることは決して許されなかった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
technically be not even allowed visitors: 表向きには面会は一切許されていない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 491
be allowed to do sth: (物事をするのは)結構だ O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 40
the worm is allowed to get into the timbers: 材木の虫食いが放置される セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 148
to have allowed sth to remain in a room: 部屋に(物を)置きっぱなしにする ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 176
the wickedest men that God ever allowed upon the sea: 世界はじまってこのかたの、海の極悪人 スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 15
not be allowed to do: 〜できない 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 18
not allowed to reach sb: (人には)聞こえぬが シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 99
may I be allowed to do: 〜してもよろしゅうございますか プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 40
have not asked to be allowed to turn his guns on the unarmed populace of ...: (場所で)丸腰の土地者たちに銃を向けるような真似を誰が望んでするものか スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 97
call out ‘Ten minutes allowed for refreshments!’: 宣言する。「おやつのため十分間の休憩!」 ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 133
be not allowed to say: 〜をいわない事になっているのでいわない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 53
be not allowed to say: 口外できない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 390
be not allowed to do: 〜する権限がない ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg ) p. 118
be not allowed to do: 〜できないようになっている サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 290
be not allowed to do: まだ無理だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 73
be not allowed to do: 一切〜してはならん ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 222
be not allowed into ...: 入るわけにはいかない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 437
be not allowed back here: ここにいらっしゃっては困ります ウッドワード著 常盤新平訳 『大統領の陰謀』(All the President's Men ) p. 51
be allowed to suffer alone and in peace: ひとり静かに苦しんでいられる メイル著 小梨直訳 『南仏プロヴァンスの木陰から』(Toujours Provence ) p. 284
be allowed to sleep: 眠りこけてしまう 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 182
be allowed to pass unharmed: 手出しをせずに通過させてやる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 46
be allowed to graduate: 予定通り及第する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 83
be allowed to do: 〜してかまわないことになっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 124
be allowed to do: 〜してもいい、とお許しを得る プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 29
be allowed to do: 〜するお許しが出る スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 188
be allowed to do: 〜する一方だ ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 66
be allowed to come to sb rare, welcome, unsought: (人のところへ)求めないときに、たまに、向うから勝手に来る ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 152
be allowed the fullest freedom: ごく気ままにやっていい ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 154
followed by sb’s hysterical annotation: (人の)仰々しい添え書きが付されている ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 12
go through an anticlimactic wedding ceremony: 今更ながらの結婚式をあげる ル・カレ著 村上博基訳 『リトル・ドラマー・ガール』(The Little Drummer Girl ) p. 52
the architectural plans seem to have been borrowed from sb: (人の)アイデアを借りた建築様式をとりいれている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 283
the awed assembly: 畏敬の念に打たれて静まり返った聴衆 フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 265
attend the wedding: 結婚式に列なる 宇野千代著 フィリス・バーンバウム訳 『色ざんげ』(Confessions of Love ) p. 115
attend the wedding of sb: (人の)結婚式に列席する ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 290
attend sb’s wedding: (人の)婚礼に招ばれる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 104
palace guards and attendants have showed me to the anteroom: 衛士と侍従が、控えの間に導いてくれる ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 42
one’s eyes narrowed attentively at ...: 〜を注視している サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 47
the Swedish author and journalist: スウェーデン人作家でジャーナリスト ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 2
most avowedly dislike sth: 〜に露骨な不快感を表明する アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 35
be somewhat awed by sb’s manner: むしろ(人の)態度に畏縮する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 81
be quietly awed into silence by ...: 〜に打たれて、密かに畏怖の念を禁じ得ない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 213
be awed to silence: 恐れおののいて口をつぐむ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 329
be awed by sb’s beauty: (人の)美しさに見惚れる 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 5
be awed by ...: 〜にうたれる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 19
in a low awed voice: 感に堪えないと言った小声で アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『ナイルに死す』(Death on the Nile ) p. 13
be quite awed at the prospect of doing: 〜するかと思うとすっかり怖気づいてくる カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 214
usually be followed by a binge in the bars: 試合のあとでばかすか飲んでるわけで プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 186
have been born out of wedlock: 庶子だ ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 48
beetle-browed do-gooder: 正義漢 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 139
be bellowed at by ...: 〜に頭ごなしにどなりつけられる プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 23
such fraternal embraces are bestowed upon sb by ... as can rush at sb: たちまち殺到した〜は、我先にと(人を)抱擁する ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 185
humbly thank Heaven for having bestowed: (人という)宝を与えられたことに対して、深い感謝の言葉をささげる ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 15
all sb’s pain are bestowed upon sb: (人の)ことに全精神をかたむける ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 380
we saw the young blond Swede rush into the hospital lobby: 若い金髪のスウェーデン人がロビーに駆け込んでくるのが見えた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
the tea is stewed, coddled and boiled: 煎じすぎだ、煮出しすぎだ、出がらしだ フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 200
sb whose power is borrowed: 虎の威を借る狐 トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 323
be living on borrowed time: 命数は尽きている ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 172
a borrowed office: 仮のオフィス デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 259
with head and shoulders bowed: 頭を肩をがっくりと下げ マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 28
one’s head is bowed to ...: 〜の上に顔を寄せる ル・グィン著 浅倉久志訳 『風の十二方位・もの』(Wind's Twelve Quarters ) p. 257
head bowed, ...: がっくりと頭をたれ、〜 マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 312
one’s slightly bowed back: 猫背気味の(人の)背中 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 26
the local moonshine, a toxic fluorescent concoction brewed inside TV tubes using water, sugar, and babies’ poopy diapers to provide the yeast required for fermentation: 暗閻で光る密造酒をつくるのに、テレビのブラウン管に水と砂糖を入れ、発酵には赤ちゃんのうんちを菌がわりに使って醸造する ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
also observe a certain tension between the newlyweds: 新婚間もない夫妻がどこかぎくしゃくしていることも、(人は)見逃さない アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 36
sb’s head pillowed on sb’s chest: 首を胸元にたれて マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 391
with its honky-tonk patchwork of yellowed keys and its conveniently chipped middle C: 黄ばんだ鍵盤は都合のよい目印のように中央のドの角が欠けていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
Christ, how did you ever get this screwed up?: いったいおまえは、どうしてそんなていたらくになってしまったんだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 22
The game was viewed even then as a classic: この試合は、終了した時点ですでに歴史に残る名勝負とみなされていた ハルバースタム著 常盤新平訳 『男たちの大リーグ』(Summer of '49 ) p. 444
the data clearly showed that it was a doubling line: データを見ると、倍増しているのは一目瞭然だ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
it is closely followed by ...: そのすぐうしろには〜がぴったりついている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 323
Eyes narrowed collectively,: 全員の目が一斉に細められ、 クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 518
completely overshadowed mother: 存在感の希薄な母親 ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 227
she followed me into my office out of concern: 心配してわたしの部屋までくっついてきた トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 201
a constant stream of A followed by B: AとBの繰り返し ストール著 池央耿訳 『カッコウはコンピュータに卵を産む』(The Cuckoo's Egg )
on any other Wednesday: ふだんの水曜日なら ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 204
ツイート