Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
or rather
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

or rather: というより 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 14
find sb’s behavior rather improper: あられもない姿に見える 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 224
ask, or rather insist: だめ押し気味にたずねる バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 127
luckily--or rather naturally: 幸い、否、当然のことだが 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 444
or rather ...: というか〜 ヴィラード、ネイグル著 高見浩訳 『ラヴ・アンド・ウォー』(Hemingway in Love and War ) p. 95
looked around the room, or rather saw it: 室内を見まわしたというより、目をやったと言えばいいだろう ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters )
watch the scene out of the corner of one’s eye with a rather interested air: 横目でなりゆきを見まもる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 289
Here are some of my favorites that I would rather not live without: soap, cement, plastic, washing detergent, toilet paper, and antibiotics: わたしにとってなくてはならないものをここにあげてみよう。石鹸、セメント、プラスチック、洗剤、トイレットペーパー、そして抗生剤 ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
of rather ordinary appearance: 見かけは平凡な 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 33
call upon sb for a rather auspicious favor: 将来性のある話をもってたずねてくる トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 82
become rather an authority on hers: 彼女については一個の権威といってもいいほどいろいろ知るようになっていた カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 24
be rather more lax than befits a medical man: 医者には不適当なほどだらしのない ドイル著 阿部知二訳 『回想のシャーロック・ホームズ』(Memoirs of Sherlock Holmes ) p. 134
one’s own befuddled behavior seems rather comical: 若干うろたえ気味であった自分のことがおかしくなる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 81
be a rather big word: 〜というのは、おおげさだと思う マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 77
be rather bored by ...: (人にとって)〜はいささか閉口だ ル・グィン著 小尾芙佐訳 『風の十二方位』(Wind's Twelve Quarters ) p. 71
printed, rather Cartier-formal: しゃれた字体で印刷してある カポーティ著 龍口直太郎訳 『ティファニーで朝食を』(Breakfast at Tiffany's ) p. 19
be rather a highly coloured story: ひどく作り話めいた感じがする アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 27
to sb sth be actually soothing and comforting rather than upsetting: 〜は(人を)けっして傷つけず、むしろ宥め、温める 三島由紀夫著 ウエザービー訳 『潮騒』(The Sound of Waves ) p. 109
hammering a rather hared pillow into a more comfortable shape: いささか固めの枕を叩いていくらか楽な形にする セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 130
rather more comparable to pre-adolescents: 思春期前の若者といえばいいだろう ル・グィン著 小尾芙佐訳 『闇の左手』(The Left Hand of Darkness ) p. 122
with a rather convoluted history: わりあいドラマチックな運命をたどってきた 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 186
be in a rather remote corner: 隅っこだ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 44
ornamental rather than deadly: 死をもたらす炎というよりも、なにか装飾のよう プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 51
it is rather difficult for sb to keep in sb’s place: その場にがんばっているのはけっこう骨が折れる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 189
drop a rather lecherous man-of-the-world wink: いかにも好色そうな、俗っぽい表情でウィンクを送ってくる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 367
be a rather easygoing sort of fellow: 鷹揚に育つ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 157
a rather enormous setup: 大がかりな装置 アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 385
have had rather more experience with civil matters: 民事の方面ではかなりの経験を積んできた バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 231
a rather refreshing eyesore: 実に爽やかな目ざわり サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 87
have rather forgotten my Wagnerian days: ワグナーに熱中した日々ももう遠くなってしまった アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 102
friends rather than formal guests: 表立たない客 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 86
lecture sb rather formally: 姿勢を正して(人を)説く 有吉佐和子著 コスタント訳 『華岡青洲の妻』(The Doctor's Wife ) p. 87
a rather formidable German name: いかめしいドイツ語の名前 アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 143
make rather scornful fun of ...: 〜を笑って嘲弄の種にする 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 12
have rather high hopes for sb’s future: (人に)対して持っている過分な希望を読む 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 110
a rather grand visitor: たいそうな客 カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 37
rather take it for granted that ...: 〜と思っているふしがある レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 178
for his little flat in the Barbican, which he felt was rather gray: やや殺風景な感じのするバービカンの小さな部屋に ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『100万ドルを取り返せ』(Not a Penny More, Not a Penny Less ) p. 48
pull gloves off with one’s teeth rather than simply stripping them off hand-for-hand: 手袋をぬぐとき、ふつうなら手を使うはずの(人が)歯を使う スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 193
it would be rather hard lines on sb’s work: (人の)作品にとっては、とんだ御難だ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 44
it’s rather hard on poor sb: (人が)気の毒だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 130
it is rather horrid of sb: (人も)なんて恩知らずだ ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 87
be considered rather important: けっこう重くみられている 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 ) p. 196
rather unique opportunity presents itself: いささか特異な状況がもちあがる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 103
move slowly and rather laboriously: ゆっくりというよりあえぎあえぎ走る プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 115
lurching rather than walking, go for sb: 歩くと言うよりは突んのめる恰好で(人に)襲いかかる スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 214
turn a corner rather more quickly than usual: ぐっと足早に角を曲がる ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 34
proceed, rather more tentatively, with the rest of one’s theory: それでも前よりは試験的に、自説の残りを書き進める セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 172
turn a corner rather more quickly than usual: ことさら大急ぎで曲る ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 32
think it rather odd behavior for one, and resolve that the next time one is asked one would claim to be from another planet: 俺としたことが何たることだ、今度訊かれたら遊星人だとでも答えようと考える 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 68
a rather unique opportunity presents itself: いささか特異な状況がもちあがる クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 103
or rather ...: というより、・・・ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 143
or ... rather: というか〜だ ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 166
rather ordinary: ごく平凡な フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 30
if there were any question of my parading my modesty, it would be for the benefit of the critics rather than for you two: 君たちに気どって見せるくらいならば、批評家たちの前に気どって見せている 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 41
sb’s triumph is rather more pronounced than good taste permitted: (人の)勝ち誇った態度が目にあまる ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 266
be worried rather than pleased: かえって心配になる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 125
that would be rather too quick work: いくらなんでもそう手まわしよくはできないでしょう アガサ・クリスティー著 永井淳訳 『フランクフルトへの乗客』(Passenger to Frankfurt ) p. 54
speak rather more rapidly: いくぶん早口になる 吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『暗室』(The Dark Room ) p. 68
be rather uncreative with words: あんまり語彙が豊富ではない グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 246
or rather: というか、より正確には クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 252
a rather refreshing eyesore: 実に爽やかな目ざわりな サリンジャー著 野崎孝訳 『フラニーとゾーイー』(Franny and Zooey ) p. 87
come forward rather slowly: 妙ににゆっくり進み出る セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 64
rather uncomfortable at the silence: みんながしんとしているので、ばつの悪い思いで ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 184
rather more something that ...: 〜のようなことが起った、といったほうがいいでしょう フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 140
or rather: いや、正確には メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 244
ツイート