Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
熱心
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
energetically
†
類
国
連
郎
G
訳
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 206
intent
†
類
国
連
郎
G
訳
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 312
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
熱心:
be
motivated
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 146
教会の活動に熱心に参加し、教えに従う:
be
active
and
committed
to
the
church
and
its
beliefs
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 379
熱心な信者:
active
in
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 24
ふたりが熱心に相手の言葉に耳をかたむけだす:
each
begins
to
listen
actively
to
the
other
フィシャー著 吉田利子訳 『
愛はなぜ終るのか
』(
Anatomy of Love
) p. 22
大勢の熱心な男たち:
a
lot
of
alert
men
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 202
熱心に:alertly
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 291
こういうことには、どうも熱心ではないようだ:
be
not
always
too
particular
about
that
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ひらいたトランプ
』(
Cards on the Table
) p. 252
愛犬の優雅な身のこなしを熱心に注目する:
follow
its
stylish
antics
with
passionate
concern
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 309
熱心な信奉者:apostle
辞遊人辞書
熱心に車の手入れをし:
assiduously
looking
after
our
car
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 3
熱心だ:
pay
attention
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 173
熱心にきいている:
listen
with
the
greatest
concentration
of
attention
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 100
熱心で:attentive
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 377
商売熱心な少年:
the
attentive
businessmanchild
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 159
熱心に傾聴している:
be
attentive
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
死が最後にやってくる
』(
Death Comes as the End
) p. 66
〜することにあまり熱心ではない:
be
not
very
attentive
to
doing
土居健郎著 ハービソン訳 『
表と裏
』(
The anatomy of self
) p. 18
〜を熱心に読む:
read
...
attentively
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 404
いやに熱心にやってくれる:
be
awfully
cooperative
to
sb
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 374
教育熱心な担任もあてがわれた:
we
were
given
dedicated
teachers
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
お願いだから〜してよと熱心にせがむ:
beg
sb
to
do
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 287
熱心なボディビルダー:
be
body-building
enthusiast
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 180
熱心に浮きと針金の先に糸を結びつけている:
busy
oneself
with
a
bobber
and
a
piece
of
wire
leader
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 89
熱心に〜する:
busy
doing
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 172
熱心なことは顔色に出ている:
from
the
expression
of
sb’s
face
it
is
clear
sb
is
extremely
interested
松本清張著 ブルム訳 『
点と線
』(
Points and Lines
) p. 115
熱心に耳を傾ける:
listen
closely
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 40
熱心に(人を)説きつける:
come
down
on
sb
hard
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 33
熱心な:committed
辞遊人辞書
職務にはきわめて熱心:
be
conscientious
about
one’s
work
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 124
あまりに商売熱心な娼婦:
some
over-conscientious
whore
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 25
〜について長く熱心に語り合う:
get
into
long
and
lively
conversations
about
...
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 415
熱心に話す:
be
engaged
in
earnest
conversation
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 55
知識も能力もある熱心な人たちが数多くいた:
I
met
many
skilled
,
highly
educated
,
and
dedicated
professionals
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
その熱心さに打たれ:
indeed
to
such
a
degree
that
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 179
仕事熱心な配達人ども:
eager-beaver
,
happy
delivery
people
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 184
駆逐艦に乗っていた将校で、仕事熱心で控えめな男:
a
studious
,
low-key
destroyer
officer
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 180
〜に熱心に打ち込む:
devote
oneself
to
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 89
熱心な:diligent
辞遊人辞書
熱心に説明する:
discuss
the
matter
seriously
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 78
とても熱心だ:
be
in
dreadful
earnest
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 105
熱心に〜するふりをする:
dutifully
do
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 58
仕事熱心で胃弱な(人):
hardworking
and
dyspeptic
sb
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
殺人は広告する
』(
Murder must Advertise
) p. 178
自分の身の上を熱心に語る:
eagerly
offer
versions
of
oneself
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 169
熱心に:eagerly
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 92
奴隷じみた熱心さで〜しようとする:
be
slavish
in
one’s
eagerness
to
do
sth
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 204
熱心な聞き手:
the
willing
ear
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 89
熱心な模倣者:emulator
辞遊人辞書
活動熱心な高教会派の教区長:
an
energetic
High-Church
rector
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
ナイン・テイラーズ
』(
The Nine Tailors
) p. 148
行動力旺盛で熱心な警官:
an
energetic
and
enthusiastic
man
セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『
五匹の赤い鰊
』(
The Five Red Herrings
) p. 154
熱心に読みふける振りをする:
pretend
to
be
engrossed
カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『
日の名残り
』(
The Remains of the Day
) p. 83
(人の)異様に熱心な口調: sb’s
odd
tone
of
enthusiasm
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 35
熱心に応援しようとするあまり:
overabundance
of
enthusiasm
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 289
熱心にやりたがる:
be
enthusiastic
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 253
病に臥している老人を助けるため、いかにも熱心に取り組んでいるように見えるかもしれない: one
might
think
sb
appears
enthusiastic
,
keen
to
help
an
ailing
man
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 115
熱心な:fain
辞遊人辞書
(物を)熱心に読む:
read
sth
faithfully
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
幻の特装本
』(
The Bookman's Wake
) p. 65
度を越して熱心なファン:
an
overzealous
fan
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 116
〜のことは熱心に考えている:
feel
very
strongly
about
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 404
熱心なキリスト教徒:
the
fervent
Christian
ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『
拳闘士の休息
』(
The Pugilist at Rest
) p. 31
なおも熱心に:
all
the
more
fervently
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 297
熱心さ:
fixed
interest
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 69
とにかく熱心に遊ぶ:
play
furiously
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 12
熱心になりすぎる:
get
overenthusiastic
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 328
熱心なバプティスト:
good
Baptist
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 149
屋敷の管理にはそりゃ熱心だ:
be
so
house-proud
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 22
(人の)点数をかせぐのに熱心で、はた目にもわずらわしい:
be
so
intent
on
impressing
sb
that
one
make
a
nuisance
of
oneself
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 231
商売に不熱心:indifferent
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 304
熱心な:inspired
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 152
小柄な、仕事熱心な男:
a
small
,
intense
man
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 150
熱心な青年:
an
intense
,
enthusiastic
young
man
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 83
熱心に耳をかたむける:
listen
intently
タランティーノ著 芝山幹郎訳 『
フォー・ルームス
』(
Four Rooms
) p. 183
熱心に耳を傾ける:
listen
intently
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 302
熱心に:intently
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 446
熱心さ:intentness
辞遊人辞書
鋤よりも自分の持ち物のほうに熱心だ:
be
more
interested
in
one’s
member
than
in
one’s
spade
ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『
さくらんぼの性は
』(
Sexing The Cherry
) p. 58
〜にはすっごく熱心:
be
very
into
...
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 266
ツイート