Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
be old
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

be old: としをとる ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 334
be old: だいぶ耄碌してる レナード著 高見浩訳 『プロント』(Pronto ) p. 266
be older by then: 前よりもいくらか齢をとっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 259
be old enough to be ...: 〜にあたる年ごろだ デミル著 上田公子訳 『ゴールド・コースト』(Gold Coast ) p. 117
be older by a few years than sb: (人)よりいくつか年上 プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 108
be old and foolish: 年寄りで気がまわらない ドイル著 中田耕治訳 『シャーロック・ホームズ傑作選』(Adventure of Sherlock Homes ) p. 217
be old hat to sb: (人に)とっては造作もない セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 131
be old as hell: すごい年 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 83
be old news for sb: (人にとって)もうわかりきった事実である オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 53
be older: 大きくなる アーヴィング著 岸本佐知子訳 『サーカスの息子』(A Son of the Circus ) p. 242
be older: もっと年かさだ トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 63
be old for one’s years: 年のわりに老けている クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 20
be older: 年嵩だ フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 197
be old for a ranker: 兵卒としては老兵だ 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 110
be about XX years old: 歳はXX前後だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 233
seem to be about fifty years old: 五十年配かと思われる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 87
be probably after your old lady’s money: 君のおふくろの財産を狙う 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 50
hold sth against one’s belly with one’s left hand: 左手でつかんだ〜を腹に押しあてる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 179
become increasingly difficult to hold one’s own against sb: 最近ではよくて互角だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 166
be getting very selfish in one’s old ages: 年齢とともにすごく自分勝手になっている フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 349
a feud, ages old is between them: 両方は、昔からの宿敵同士なのだ ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 276
age-old bathrobe: ぼろぼろの古いバスローブ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 527
human beings young and old men and women alike: 老若男女 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 73
be cold and aloof: 堅い表情で構えている 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 44
be already too old: すでに適齢期を過ぎている トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 225
be greatly amused to behold ...: 〜を見たときは嬉しかった E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 28
be coldly analyzed: 冷たい眼で研究される 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 21
owe and be beholden to anyone: 他人に負い目がある フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 25
silently apply the tube to one’s lips, fold one’s arms, and puff away: ものも言わずにパイプをくわえたまま腕を組み、ぷかぷかふかし出す E・ブロンテ著 大和資雄訳 『嵐が丘』(Wuthering Heights ) p. 42
have been having the same old argument: いつものはなしを蒸し返している 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 10
be around thirty years old: 年は三十を出たか出ないかというところだ 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 85
be cold-blooded, arrogant, deadly: 冷血で、傲岸不遜で、危険そのものだ ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 553
be as old as sb: (人と)同い年だ レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 17
be told, on excellent authority, that ...,: たしかな権威筋から聞いたところによると ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 61
she died before sb was old enough to be aware of her: (人が)物心のつく頃には、すでに彼女は亡くなっていた カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 57
the eyes that seem to be holding back tears: 涙ぐんでいるような目 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 43
be left holding the bag in the end: 最後にババを引く 宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『火車』(All She Was Worth ) p. 187
be barely eight Turns old: 八巡歳になるやならずの マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌い手』(Dragonsinger ) p. 258
be twenty-two years old: 二十二歳の女に成長している 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 433
I didn’t like being told no: 否定されるのは嫌いだった ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 1
bear a common cold: 風邪位なら我慢する 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 57
without sth the cold is more than I can bear: ここは寒帯だから(物でも)置かなくっちゃ凌げない 夏目漱石著 マシー訳 『』(Mon ) p. 97
hold the beat: ビートを叩き続ける フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 184
hold for about two beats: 二拍ほどおく タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 254
beat-up old straw baskets: くたびれた古い麦わらの籠 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 264
poor old beat-up clarinet player: 気の毒みたいなやつれた年よりのクラリネット吹き サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 118
beat-up-looking old horse: くたびれたみたいな古い木馬 サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 328
beautiful old festival: 美しい古雅なお祭り 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 21
have become someone old and wise and gentle: 年をとって分別をわきまえた温厚な人間に変わっている ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 239
the penchant for ... becomes a pattern that holds true for ...: 〜を求める傾向は〜にずっとあてはまる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 235
become coldly sarcastic of sb: 無慈悲な冷笑を浴びせかける スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 294
ããæ¥ãæãããã¬ãã¡ãè¶å´ãçã¿ä¸ãã: scaffolding was erected before the sun was fully up メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 48
get hold of the rushes a good long way down before breaking them off: 灯心草をとちゅうで折れないようになるべく長目に摘みとる ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 98
I told you before ...: 前にもいいましたやろ。〜 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 238
tell remarkably different stories about ... than one told before: 〜について、以前とはずいぶん趣を異にする話を物語る ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 83
it will be a cold day in hell before one do: (人が)〜するのは地獄の火を消すよりむずかしい カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 369
hold on just a second before doing ...: ほんの一瞬後、〜した トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 158
be forty years old before ...: 四十を過ぎるまで フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 109
begin with an old trick: よくやる手をまず使う バッファ著 二宮磬訳 『弁護』(The Defense ) p. 403
begin to look cold: 日に日に冷えびえとして見える べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 213
begin to fold sth into ...: 〜を折って〜をつくりあげていく スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 108
behave coldly to sb: (人を)遠ざける 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 264
behold the seal of the Great Presence: 神の手の跡があらわれれている ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 413
behold:見る DictJuggler Dictionary
behold:注視する DictJuggler Dictionary
behold:眺める DictJuggler Dictionary
be pitiful to behold: 見るも気の毒なくらいだ 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 68
be a sight to behold: なかなか壮観だ ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 117
be beholden to sb: (人)に借りを作る ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『ケインとアベル』(Kane and Abel ) p. 165
be not that beholden to sb: (人が)そもそもそれほど必要ではなかった ハルバースタム著 浅野輔訳 『ベスト&ブライテスト』(The Best and The Brightest ) p. 31
never allow oneself to be beholden to sb: (人に)負い目を感じたくない マイケル・オンダーチェ著 土屋政雄訳 『イギリス人の患者』(The English Patient ) p. 128
beholder:見る人 DictJuggler Dictionary
beholder:見守る人 DictJuggler Dictionary
beholder:注視する人 DictJuggler Dictionary
be in the eye of the beholder: 見る人しだい フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 106
hold to the belief that ...: 〜を信じる レンデル著 小尾芙佐訳 『ロウフィールド館の惨劇』(A Judgement in Stone ) p. 111
It is something I can touch and hold and believe in: 指を触れ、手に取って、はっきりと確かめることのできる何か フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 63
older than sb will believe: (人が)考えているよりずっと歳をとっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 136
they clang an old farm bell here: 鐘が鳴った。ここには古い農家の鐘が吊るしてあるのだ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 252
ring old bells: 記憶の鈴を鳴らす ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 375
below-the-fold:スクロールしないと見えない DictJuggler Dictionary
an old bench: 古びた縁台 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 70
be the best way to kick a cold: 風邪なんか吹っ飛んでしまう 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 105
ain’t you just the best old fella?: おまえは世界一かわいい犬だ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 279
one of the oldest and best-known luxury shops in ...: 〜でも名高い老舗 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 26
things were a lot better in the old days: 昔はよかった 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 160
old enough to know better: そろそろ分別のつく年 フランク・マコート著 土屋政雄訳 『アンジェラの灰』(Angela's Ashes ) p. 515
old enough to know better: 嘘が見抜けない年じゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 148
look for better toeholds: しっかりした足場を捜す フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 34
have earned better than cold pie: 〜の手柄は、パイ以上の値打ちがある スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 54
hold ... between one’s palms: 両手で〜をつつむ プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 129
be holding a pair of binoculars to one’s eyes: 双眼鏡を眼にあてる 小松左京著 ギャラガー訳 『日本沈没』(Japan Sinks ) p. 38
be bitterly cold at that time of year: ちょうど極寒だ 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 134
let one’s body fold into bench: ベンチに腰をおろす フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 11
a bold and rather naughty number: 思い切った、というよりは図々しいやりかた ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 47
my father wanted to be bold: 父は男っぽくありたいと思っていたんだっけな カーヴァー著 村上春樹訳 『夜になると鮭は…』(Will You Please Be Quiet? ) p. 151
be too bold: とても不謹慎なことだ マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 33
if I may be so bold: こんなことを訊いてはなんですが ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『ゲーデル、エッシャー、バッハ』(Gödel, Escher, Bach ) p. 119
be printed in bold letters: (文字が)大きく印刷されている 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 248
be much too bold: 思い切りがよすぎる アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 50
be a bold fellow: 厚かましい マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『白い竜』(The White Dragon ) p. 265
be surprised at one’s own boldness: 余裕のある言い方に(自分)でも驚く 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 12
hold one’s breath over sth’s beauty: (人は)〜の美しさに息を呑む 井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『猟銃』(The Hunting Gun ) p. 50
told sb is being brought to ...: 〜へ向かっているのだと言われる アシモフ著 小尾芙佐訳 『夜明けのロボット』(Robots of Dawn ) p. 103
grin broadly, showing a number of glowing, gold-capped teeth: いくらかの金冠のある歯並びを見せる 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 135
the ground is buried beneath a golden carpet of fallen leaves: 地面は金色の落葉で埋まる 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 17
a buzzword passed between older hands: 古参のあいだにやりとりされる隠語 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 159
hold on tightly by the timber of the cage: 枠の材木にしっかり掴まる セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『ナイン・テイラーズ』(The Nine Tailors ) p. 98
ツイート