Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
鹿
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
deer
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 282

●Idioms, etc.

馬鹿をいうんじゃない: don’t be absurd トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 329
何を馬鹿なことを、とお思いだろうか: guess that sounds absurd, doesn’t it? フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 80
そんな大袈裟なことをするのも馬鹿馬鹿しいかぎりです: this seems absurdly dramatic カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 237
やっぱり馬鹿は馬鹿だ: a fool is always a fool, after all 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『虔十公園林』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 10
またしても馬鹿者がひとり: another jerk プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 171
馬鹿だ: don’t know anything カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 357
なんて馬鹿げた姿だろう: how ludicrous a sight one must appear フィールディング著 吉田利子訳 『優しすぎて、怖い』(See Jane Run ) p. 29
ほんとに馬鹿ばかしい口喧嘩です: it is such a stupid argument フィールディング著 吉田利子訳 『わたしのかけらを、見つけて』(Missing Pieces ) p. 63
この馬鹿: you ass スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 96
この馬鹿!: asshole! タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 116
自分の馬鹿さかげん: the astonishing potency べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 204
派手なことの好きな万能選手で、よく馬鹿なことをする: be the flashy, athletic type with a streak of blatant stupidity デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 506
道中いつものひどい声で、いつもの馬鹿げた歌を延々と歌い続ける: sing silly songs in one’s awful voice the whole way ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 280
馬鹿げたお世辞の応酬地獄にはまりこむ: get into one of those awful running-compliment patterns べーカー著 岸本佐知子訳 『フェルマータ』(The Fermata ) p. 21
馬鹿馬鹿しい: be awfully silly ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 528
かって自分が馬鹿にして出ていった場所に助けを求める: be back to make a nest at the home one have once spurned ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 152
馬鹿やってる: bein‘ fuckin’ badass タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 242
馬鹿たれ:bastard スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
馬鹿野郎:bastard トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 101
馬鹿: stupid bastard デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 263
〜なんて馬鹿なことをするはずがない: know better than to do トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 270
あの馬鹿女:bitch タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 235
馬鹿女:bitch スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 303
馬鹿野郎: you crazy bitch カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 294
馬鹿正直だ: be bloody straight ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 88
頭がかっとなって火事場の馬鹿力が出る: be pushed by a sort of frenetic boiling-over ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『キャサリン・ヘプバーン自伝』(Me ) p. 123
馬鹿力で〜する: use brute force to ... 有吉佐和子著 タハラ訳 『恍惚の人』(The Twilight Years ) p. 94
無防備にむきだされた鹿の尻のところまで忍び寄る: creep up on them buck-ass naked プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 55
馬鹿らしくて口もきけん: it’s a bunch of crap トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 119
(人が)みんなから馬鹿にされている: sb is their butt スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 46
馬鹿を云うにも程がある: how idiotic can you get? 井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『黒い雨』(Black Rain ) p. 170
馬鹿で有名だ: be a classic dumbbell 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 198
馬鹿野郎ども!: you clowns トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 301
馬鹿たれ:co-bastard スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
馬鹿たれ:co-bitch スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 87
鹿の毛並: the deer’s coats 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『鹿踊りのはじまり』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 111
(人の)とんでもない馬鹿さ加減を暴露する: make the most colossal fool of oneself アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『葬儀を終えて』(After the Funeral ) p. 102
よくこうした馬鹿なまねをやっちまう: have committed similar follies often before ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 267
こんな馬鹿騒ぎはお断りです: can’t have this kind of commotion ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 158
馬鹿な真似をする: make a complete fool of oneself デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 387
馬鹿にするな: I’m not a complete idiot 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 178
馬鹿騒ぎをする: be a complete fool ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 203
人を小馬鹿にしたような:contemptuous マキューアン著 宮脇孝雄訳 『異邦人たちの慰め』(The Comfort of Strangers ) p. 53
(人)にむかって小馬鹿にしたような笑みを浮かべる: smirk at sb contemptuously タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 77
小馬鹿にしたように:contemptuously 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 194
(人に)馬鹿な冗談をいくつか言う: tell sb a few of one’s corny jokes ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 336
意地悪く、ひどく馬鹿念をおしているようだが、別にはっきりこれといった意味があるのではない: have no particular meaning in these sulky corroboration ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 288
馬鹿いってんじゃないよ: cut the crap スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 360
馬鹿げたこと: something crazy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 268
そんな馬鹿な真似をやめる: cut out this crazy stuff サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 324
馬鹿馬鹿しい:crazy サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 241
頭にくるんだよ、馬鹿犬ってやつは: fucking dog is going to drive one crazy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 159
おい馬鹿女: you numb cunt スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 163
でれでれと親馬鹿丸出し:Daddy-drivel フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 63
お話にならないくらい馬鹿げている: damn stupid 村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『羊をめぐる冒険』(A Wild Sheep Chase ) p. 213
呆れた馬鹿者: a damned fool デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 293
疲れてふらふらになってしまうまで馬鹿騒ぎして、踊ったり笑ったりする: dance and laugh until one is giddy and tired with the silliness of it all ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 74
わが身を危険にさらす馬鹿者: dangerous fool トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 298
馬鹿いえ: that’s be the day スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 353
馬鹿の相手はもう沢山だ: be sick up to here of dealing with idiots 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 388
馬鹿丁寧に切り出す: declare with significant formality デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 455
小馬鹿にしたこたえかただ: say depreciatively ハメット著 小鷹信光訳 『ガラスの鍵』(The Glass Key ) p. 310
馬鹿の一徹で: with near-moronic determination 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 179
馬鹿にした笑い方をする: with a disparaging laugh 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 50
どうも馬鹿らしい、そんなことに目くじらたてるなどと: I think it is ridiculous to dispute about such things ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 14
きゃんきゃん吠える馬鹿犬: fucking loudmouth dogs スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 159
まったくもう、くそやかましいくそったれの馬鹿犬め!: fucking loudmouth dog! スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 158
その馬鹿女: that dopey girl サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 113
そんな大袈裟なことをするのも馬鹿馬鹿しいかぎりです: this seemed absurdly dramatic カズオ・イシグロ著 土屋政雄訳 『日の名残り』(The Remains of the Day ) p. 237
馬鹿なゲーム: some dumb old game トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 178
そうじゃない。馬鹿: No, you dummy スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 188
馬鹿ではない: be no dummy プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 74
〜することが馬鹿みたいに簡単に思える: it is frighteningly easy thing to do ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 560
〜するのは馬鹿でもできる: it is easy to do スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 140
馬鹿には馬鹿なりの意地がある: the goofiness has an edge to it オブライエン著 村上春樹訳 『ニュークリア・エイジ』(The Nuclear Age ) p. 148
よっぽどの正直ものか、さもなければ、念のいった馬鹿か、と内心首をかしげる: figure sb be either honest or stupid フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 47
馬鹿野郎どもは、ひとり残らず: every jackass トゥロー著 上田公子訳 『推定無罪』(Presumed Innocent ) p. 17
(人は)そんな馬鹿なまねをする人間ではない: sb be far too sensible ワイルド著 福田恆存訳 『ドリアン・グレイの肖像』(The Picture of Dorian Gray ) p. 111
自分のしていることは自分を馬鹿にする行為だ、という感情をもつ: feel ridiculed by what one has done プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 90
鹿踊りのはじまり: the first deer dance 宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『鹿踊りのはじまり』(Wild Cat and the Acorns and Other Stories ) p. 109
馬鹿にされる: make a fool of me 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 180
運なんてあてにするのは馬鹿のやることだ: luck is for fools スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 262
馬鹿なことをおっしゃい: don’t fool with me カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 25
ツイート