Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
違って
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
different
†
類
国
連
郎
G
訳
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 166
far
†
類
国
連
郎
G
訳
吉行淳之介著 ジョン・ベスター訳 『
暗室
』(
The Dark Room
) p. 37
●Idioms, etc.
〜するのはたしかに間違っている:
how
absurd
to
do
...
アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『
ナイルに死す
』(
Death on the Nile
) p. 31
いつもと違って何となく思慮深げに見える:
have
an
unusually
pensive
air
井伏鱒二著 ジョン・ベスター訳 『
黒い雨
』(
Black Rain
) p. 309
いっそ、なにもかも食い違ってればいいのにね:
I
wish
it
were
all
different
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 217
〜と違っている:
be
apart
from
...
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド
』(
Hard-Boiled Wonderland and The End of The World
) p. 11
(人)とは一味違って:
apart
from
sb
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 153
間違っても、下級官吏になどならないように:
most
decidedly
not
a
minor
apparatchik
ウィンズロウ著 東江一紀訳 『
カリフォルニアの炎
』(
California Fire and Life
) p. 226
あそこいらの様子がまるで違ってしまう:
the
whole
area
has
changed
in
appearance
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 164
間違って:awry
DictJuggler Dictionary
間違っている:
be
off
base
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 63
これまでと違って、ややうわずり、しゃべり方にも無理がある: sb’s
tone
is
forced
,
pitched
a
little
higher
than
before
マキューアン著 宮脇孝雄訳 『
異邦人たちの慰め
』(
The Comfort of Strangers
) p. 74
(人が)〜するのを間違ってると思う:
blame
sb
for
doing
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 22
日付が違っている:
calender
is
wrong
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 110
駄馬が仕切りなくすれ違って行く:
pass
an
endless
procession
of
cart
horses
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 79
経済成長の要因について、経済学者の中でも意見が食い違っていた:
economists
disagree
about
what
causes
economic
growth
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 8
(人の)心ばえ次第で、全く(違って見える):
with
a
change
of
heart
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 166
いつもと違って:
for
a
change
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
100万ドルを取り返せ
』(
Not a Penny More, Not a Penny Less
) p. 315
状況はがらりと違ってくる:
change
everything
村上春樹著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
羊をめぐる冒険
』(
A Wild Sheep Chase
) p. 110
葉の色が一々違っている:
find
that
no
two
trees
have
leaves
of
exactly
the
same
color
夏目漱石著 マクレラン訳 『
こころ
』(
Kokoro
) p. 70
(人と)まったく違って:
in
complete
contrast
to
sb
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 42
(人の)理論は根本から間違っている: sb’s
premises
are
completely
false
マクリーン著 村上博基訳 『
女王陛下のユリシーズ号
』(
HMS Ulysses
) p. 25
同じく不愉快なことだが、その意味するところは大きく違っている:
be
unpleasant
in
a
completely
different
way
ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『
食物連鎖
』(
The Food Chain
) p. 157
(人の)思い出とは食い違っているのだが:
contrary
to
sb’s
memories
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 27
一つも間違ってはいない:
be
entirely
correct
バッファ著 二宮磬訳 『
弁護
』(
The Defense
) p. 133
根本的に違っている:
be
totally
different
吉本ばなな著 シェリフ訳 『
とかげ
』(
Lizard
) p. 147
周囲の見る目が違ってくる:
suspicions
about
sb
ease
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 62
話が違っている:
it
is
something
else
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 573
答えを間違っても恥とは思わず、間違いをきっかけに興味を持つこと:
letting
your
mistakes
trigger
curiosity
instead
of
embarrassment
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 11
間違って:erroneously
DictJuggler Dictionary
専門家が自分の狭い分野や領域にとらわれすぎているとか、考え方が間違っているとか責めるのもやめよう。:
Resist
blaming
experts
for
focusing
too
much
on
their
own
interests
and
specializations
or
for
getting
things
wrong
.
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 9
それほど桁違いには違っていない:
not
far
off
the
mark
ウッドワード著 染田屋・石山訳 『
司令官たち
』(
The Commanders
) p. 233
あながち間違ってはいない:
be
not
far
from
wrong
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 196
間違っても(人を)敵にまわさないこと:
for
heaven’s
sake
,
don’t
fight
sb
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 59
花の咲き具合が思惑と違っている:
a
flower
pattern
doesn’t
turn
out
the
way
sb
plan
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 329
靴下がきれいにそろっていて、間違っても左右ちぐはぐにはくようなことはない:
socks
are
folded
into
matching
pairs
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 110
なんだか以前とは違って感じられる:
seem
foreign
somehow
オブライエン著 村上春樹訳 『
本当の戦争の話をしよう
』(
The Things They Carried
) p. 159
どだい考えが間違っている:
the
whole
fucking
idea
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 267
間違っては困るよ:
now
,
don’t
get
me
wrong
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
楡家の人びと
』(
The House of Nire
) p. 189
間違っても〜しないでくれ:
for
God’s
sake
don’t
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 246
ただ髪型が違っているだけだ:
but
under
a
new
hairstyle
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 450
〜にたいする考えは間違っていない:
have
the
right
idea
about
...
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 395
選択を間違って:ill-chosen
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 451
形式が間違っている:ill-formatted
DictJuggler Dictionary
結婚の最初の段階をこれで表すのは間違っていない:
it
is
a
valid
image
for
the
first
stage
リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『
海からの贈物
』(
Gift from the Sea
) p. 69
(人が)〜することは間違ってもありえない:
be
just
not
possible
for
sb
to
do
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 221
何か間違っていやあしませんか:
what
kind
of
talk
is
that
?
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 93
前とは違って:
no
longer
the
same
man
,
now
遠藤周作著 ジョンストン訳 『
沈黙
』(
Silence
) p. 52
記憶が間違っていなければ:
if
one’s
memory
serve
one
right
遠藤周作著 ゲッセル訳 『
スキャンダル
』(
Scandal
) p. 65
実際にはまったく異なる物や、人や、国を、間違ってひとつのグループに入れる:
mistakenly
group
together
things
,
or
people
,
or
countries
that
are
actually
very
different
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
確かにいつもとは違っている:
observe
a
change
in
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 270
〜とは違って:
as
opposed
to
...
アーヴィング著 岸本佐知子訳 『
サーカスの息子
』(
A Son of the Circus
) p. 262
どこが間違っているのかさっぱりわからない:
can’t
quite
make
out
what’s
wrong
with
it
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 49
やりかたが間違っていた:
be
raising
sb
wrong
椎名誠著 ショット訳 『
岳物語
』(
Gaku Stories
) p. 33
心を開いて刷り込まれた思い込みを疑い、見直し、自分が間違っていたらそれを認める勇気を持たなければならない:
we
must
always
be
ready
to
question
our
previous
assumptions
and
reevaluate
and
admit
if
we
were
wrong
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
(人の)心構えが違ってくる:
be
a
reminder
for
sb
コネラン著 仁平和夫訳 『
ディズニー7つの法則
』(
Inside the Magic Kingdom
) p. 72
(人は)自分の考えが間違っていないと感じる: one
feel
that
one
be
right
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 172
(人の)したことは間違っていない: sb
did
the
right
thing
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロシア皇帝の密約
』(
A Matter of Honour
) p. 185
間違ってはいかん:
get
it
right
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 82
タイムセール@Amazon
毎日お得な
タイムセール
はこちらから
ツイート