Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
翻訳訳語辞典
自己
郎
グ
国
▼詳細を表示▼
(
訳語クリック→類語、 †出典
)
oneself
†
類
国
連
郎
G
訳
フルガム著 池央耿訳 『
人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ
』(
All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten
) p. 166
●イディオム等
(検索欄に単語追加で絞り込み)
自己放棄的な愛し方は、(人が)はじめてのものではない: sb
in
not
the
first
man
she
has
loved
in
this
totally
abandoned
way
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 178
自己満足:
pride
of
accomplishment
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 627
自己保身策に走る:
engage
in
self-serving
activities
サロー著 土屋尚彦訳 『
大接戦
』(
Head to Head
) p. 54
自己抑制に成功してきた:
have
actually
exhibited
self-control
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 171
勇気を出して自己主張した:
found
the
courage
to
advocate
for
herself
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 2
自己紹介が済むと:
after
introducing
oneself
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 221
この悩ましく甘い自己放棄の裡に:
somewhere
beneath
the
sweet
agony
of
self-denial
三島由紀夫著 ネイサン訳 『
午後の曳航
』(
The Sailor Who Fell from Grace with the Sea
) p. 87
その声には自己満悦の響きがある:
speak
with
the
self-congratulatory
air
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 185
しばし自己満足に浸る:
allow
oneself
small
indulgence
of
pride
of
accomplishment
ボイル著 柳瀬尚紀訳 『
ケロッグ博士
』(
The Road to Wellville
) p. 627
(人の)東洋的なまでの自己消去: sb’s
almost
Oriental
self-effacement
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 466
自己よりも他人のことを考えること:altruism
辞遊人辞書
自己嫌悪と恥ずかしさに襲われる:
be
disgusted
and
ashamed
of
oneself
フィールディング著 吉田利子訳 『
秘密なら、言わないで
』(
Tell Me No Secret
) p. 76
自己の実体:
nature
of
one’s
own
being
北杜夫著 デニス・キーン訳 『
幽霊
』(
Ghosts
) p. 190
猛烈な自己懲罰の衝動をかろうじて抑えることができる:
stand
between
sb
and
a
severe
bout
of
self-castigation
デンティンガー著 宮脇孝雄訳 『
別れのシナリオ
』(
Death Mask
) p. 81
性的思考がせっせと自己複製を開始し:
the
sex-thoughts
would
replicate
busily
べーカー著 岸本佐知子訳 『
フェルマータ
』(
The Fermata
) p. 110
自己資本総額:capitalization
辞遊人辞書
自己省察の機会に恵まれる:
be
granted
the
chance
to
reflect
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 341
どうやって自己紹介したものか思案する:
wait
one’s
chance
to
introduce
oneself
to
sb
デイヴィス著 酒井邦秀訳 『
青銅の翳り
』(
Shadows in Bronze
) p. 225
身の毛もよだつほどの自己嫌悪:
chilling
self-disgust
三島由紀夫著 サウンダーズ、シーグル訳 『
暁の寺
』(
The Temple of Dawn
) p. 326
自己批判教:
the
Church
of
Self-denunciation
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 182
そのような方向に従って自己形成を行う:
identify
closely
with
these
trends
ギルモア著 村上春樹訳 『
心臓を貫かれて
』(
Shot in the Heart
) p. 312
自己撞着:
in
conflict
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 243
自己増殖:
copy
oneself
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 55
折り目正しい自己批判の鑑:
a
model
of
courteous
self-criticism
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 113
自己擁護のたわごと:
self-serving
crap
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 365
自己の謀略を隠蔽する:
protect
one’s
criminal
scheme
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 503
自己弁護する:
defend
oneself
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 124
自己冒涜:
desire
to
defile
oneself
三島由紀夫著 ギャラガー訳 『
奔馬
』(
Runaway Horses
) p. 404
自己破産するような人間だ:
drive
oneself
to
bankruptcy
宮部みゆき著 アルフレッド・バーンバウム訳 『
火車
』(
All She Was Worth
) p. 175
自己主張:
ego
bolstering
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 217
自己の利益: one’s
own
ends
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 144
自己の根気と精力の足らない事を歯掻く思う:
be
impatient
with
one’s
own
lack
of
endurance
and
power
夏目漱石著 マシー訳 『
門
』(
Mon
) p. 202
自己顕示屋:exhibitionist
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 48
尊大な自己をむきだしにした:expansive
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 267
(人の)絶対的で閉鎖的な自己充足と顔をつきあわせる:
face
the
absolute
,
closed
self-sufficiency
of
sb
ル・グィン著 浅倉久志訳 『
風の十二方位・九つのいのち
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 239
逃亡により自己主張する:
vote
with
one’s
feet
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 25
見るに耐えぬ、自己虐待と自己否定:
monstrous
forms
of
self-torture
and
self-denial
ワイルド著 福田恆存訳 『
ドリアン・グレイの肖像
』(
The Picture of Dorian Gray
) p. 193
〜によって自己の充実感を得ようとする:
seek
fulfillment
by
doing
土居健郎著 ジョン・ベスター訳 『
甘えの構造
』(
The anatomy of dependence
) p. 159
自己中心的:
full
of
oneself
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 246
じぶんの道化の浅ましさに自己嫌悪がふきあげてくる:
full
of
disgust
with
oneself
for
shamelessly
making
up
to
sb
瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『
夏の終り
』(
The End of Summer
) p. 71
自己否定と自己肯定をくりかえす:
yes-and-no
game
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 265
唯一の自己主張のしるし: one’s
only
gesture
of
self-assertion
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ケインとアベル
』(
Kane and Abel
) p. 14
最高の自己保全策: one’s
greatest
protection
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 285
禿頭の、栄養のいきわたった、恰幅のよい、自己満足にひたりきっている男:
a
heavy-set
man
with
a
bald
head
,
well-fed
,
self-satisfied-looking
man
ディック著 小尾芙佐訳 『
火星のタイム・スリップ
』(
Martian Time-Slip
) p. 36
自己流の暗号:
homemade
code
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 116
自己の重要感:
the
sense
of
being
important
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 226
自己の関心の対象をさとられまいとする:
obscure
one’s
interests
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 307
自己批判する:
judge
oneself
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 432
自己採点: one’s
own
judgment
ヘプバーン著 芝山幹郎訳 『
キャサリン・ヘプバーン自伝
』(
Me
) p. 212
弁護士的自己正当化:
lawyerly
justification
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 92
自己欺瞞:
kid
oneself
キース著 小尾芙佐訳 『
アルジャーノンに花束を
』(
Flowers for Algernon
) p. 231
もっぱら自己裁量で仕事をしている:
be
largely
on
one’s
own
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 115
あわてて自己紹介をする:
lose
no
time
in
introducing
oneself
吉本ばなな著 シャリーフ訳 『
N・P
』(
N. P.
) p. 18
母が何をしていたのかをはっきりとは知らない。子どもは自己中心な生き物なので、一度も訊かなかった:
I
don’t
know
exactly
what
my
mom
did
,
mainly
because
in
the
self-centered
manner
of
any
child
I
never
asked
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 4
自己中心主義:meism
辞遊人辞書
自己愛:narcissism
辞遊人辞書
自己中心主義:narcissism
辞遊人辞書
自己流だ:
do
it
yourself
ストール著 池央耿訳 『
カッコウはコンピュータに卵を産む
』(
The Cuckoo's Egg
) p. 16
自己流の詩を作る:
scribble
poems
in
one’s
own
way
井上靖著 横尾・ゴールドスタイン訳 『
猟銃
』(
The Hunting Gun
) p. 8
自己裁量で仕事をしている:
be
on
one’s
own
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 115
本人の自己評価に見合う金を払う:
pay
sb
what
sb
thought
sb
was
worth
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 230
自己犠牲:penance
辞遊人辞書
自己処罰:penance
辞遊人辞書
自己流の:personal
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 27
よそよそしいほど腰が低く、決して強く自己主張しなかった:
remotely
servile
,
never
asserting
himself
in
any
way
ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『
マイ・ストーリー
』(
Becoming
) chap. 1
おどろくべき率直さで自己をさらけだす:
reveal
oneself
with
remarkable
candor
クラーク著 深町真理子訳 『
闇夜に過去がよみがえる
』(
Stillwatch
) p. 7
自己の不利益になることを述べなくてもいい権利:
right
against
self-incrimination
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 311
〜に自己満足する:
be
satisfied
with
one’s ...
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 166
自己中心的:self-absorbed
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 421
自己中心的な冷たいろくでなし:
a
self-absorbed
uncaring
shit
グループマン著 吉田利子訳 『
毎日が贈りもの
』(
The Measure of Our Days
) p. 53
自己分析におちいる:
be
into
self-analysis
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 108
自己満足の産物:self-congratulation
ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『
ロスノフスキ家の娘
』(
The Prodigal Daughter
) p. 212
『LAハリウッド式 美顔ヨガ 小顔、シワ・たるみ取り、二重あご解消ほか顔の悩み根本解決!』 Koko著
ハリウッドセレブにも指導する著者の新発想の顔ヨガ。顔の体幹は「舌」で、その「顔の体幹」を活性化するポーズでゆがみやたるみを整えて美顔に導く。眼や鼻筋、ほうれい線などピンポイントには顔の「がんばり筋」と「怠け筋」のどちらかにアプローチ。
ツイート