Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
and the like
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

and the like: など 司馬遼太郎著 カーペンター訳 『最後の将軍』(The Last Shogun ) p. 263
had introduced such extravagant ideas as water mammals and the like: 水棲哺乳類だなどという、とっぴょうしもないものを持出してきて、 安部公房著 ソーンダーズ訳 『第四間氷期』(Inter Ice Age 4 )
We like to believe that things happen because someone wanted them to, that individuals have power and agency: 誰かの意思で物事は起きると信じたいものだし、一人ひとりに社会を動かす力と手立てがあると信じていれば、おのずとそう考えるようになるだろう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 9
make sth sound like northern New England’s answer to Tiffany’s: 〜のことをニューイングランド版の「ティファニー」だといわんばかりの口ぶりでもちあげる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 246
The textiles industry will most likely soon move again as Bangladesh and Cambodia become wealthier and approach Level 3: バングラデシュやカンボジアがさらに豊かになってレベル3 になれば、繊維産業はまた別の場所に移っていくだろう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
I had assumed it was like most others and would soon be contained: だからてっきり、エボラの流行もすぐに終わるだろうと思い込んでいた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
know the rough spots like the back of one’s hand: 急流のルートをつかんでいる 椎名誠著 ショット訳 『岳物語』(Gaku Stories ) p. 143
I had assumed sth was like most others and would soon be contained: だからてっきり、(物の)流行もすぐに終わるだろうと思い込んでいた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
a big idea can unite people like nothing else and allow us to build the society of our dreams: 大きな志は人々をひとつに結びつけ、理想の社会を築こうという気にさせてくれる ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
waiting for our call-up to the adult world, foal-like on our growing legs and young in a way that no amount of lip gloss could yet fix: いつか大人の世界に招かれる日を待ちわび、いくらグロスを塗っても隠しきれない幼さを抱えながら、伸びていく脚で子馬のようにさまよっていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
there is a small and catlike expression of satisfaction on one’s face: (人の)顔には、こぢんまりした、そしておとなしい猫を思わせる満ち足りた表情が浮かんでいる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 204
When the sun is shining on the roots of a likely-looking oak, approach cautiously and ...: 見込みのありそうなカシの根方に日の当たっているところを狙ってそっと近づき ... メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 81
feel the dreamlike terror deepen and grow almost solid: 捉えどころのない恐怖がはっきり形を表して覆いかぶさってくるように感じる スティーヴン・キング著 池央耿訳 『暗黒の塔 I・ガンスリンガー』(The Gunslinger ) p. 112
sb and sb walk out together like good friends: (人と)(人は)仲良く二人でちょいと出かけてくる カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 196
near-exact replica of a full-page bedroom layout I’d liked in the Sears catalog and been allowed to get: シアーズのカタログにフルページで載っていた寝室のレイアウトが気に入り、親にねだってほぼそのまま再現したもの ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 4
don’t look like anything to get up in the night and write home to mother about: とりたてていうほどの逸品とはとても思えない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 246
why my grandson is like the population of the world: 「わたしの孫」と「世界の人口」に共通することはなんだろう ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 3
you probably know the saying “give a child a hammer and everything looks like a nail.”: 「子供にトンカチを持たせると、なんでもくぎに見える」ということわざがある ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 8
hovering about like a grandmother: 老婆心 志賀直哉著 マクレラン訳 『暗夜行路』(A Dark Night's Passing ) p. 39
don’t like it when they say one is ... and ...: 誰かにあいつは〜だとか、〜だとか言われたりするのが、好きじゃない ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 506
be more striking than the smooth and lifelike motions: 滑らかで本物そっくりの動作よりさらに驚異的である ミルハウザー著 柴田元幸訳 『イン・ザ・ペニー・アーケード』(In the Penny Arcade ) p. 25
comfortable and compact, it sit curled up like a cat in the hollow of sb’s hand: こぢんまりした形の貝で、猫が丸まっているというような具合に、い心地よさそうに(人の)掌に納まる リンドバーグ夫人著 吉田健一訳 『海からの贈物』(Gift from the Sea ) p. 37
try one’s moves on sb, and sb like them: (人の)モーションをかけ、(人が)それに乗ってくる ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 393
a sandwich-man dressed like the Little Tramp ambles up: チャップリン姿のサンドイッチマンが近よってくる 遠藤周作著 ゲッセル訳 『スキャンダル』(Scandal ) p. 67
pass the monkey bars and swing set where I liked to play: 私がよく遊んでいた雲梯とブランコの横を過ぎ ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
he was handsome, my dad, with a mustache that tipped down the sides of his lips like a scythe: 父はハンサムな顔立ちで、ひげが口の両脇で鎌のように下向きにカーブしていた ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 2
like the outlandish knight in the ballad: 古いバラードの中の奇抜な騎士のように セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『五匹の赤い鰊』(The Five Red Herrings ) p. 108
carry sth like a baby to the bed and place it in ...: 赤ん坊をベッドへ運ぶように(物を)運び、〜にそっと寝かせる タランティーノ著 芝山幹郎訳 『フォー・ルームス』(Four Rooms ) p. 44
We would like to recall your vehicle and replace the brakes: お客様の自動車を回収してブレーキを修理いたします ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
this woman had stepped up like the secretary of the Academy of Science and defended scientific research: この女性はまるで科学大臣のように堂々と科学研究の大切さを説いていた ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
They owned leather jackets, had girlfriends, and talked about things like Malcolm X and “soul power.”: 革のジャケットも持っていて、恋人もいて、マルコム・X や「ソウル・パワー」などの話をしていた。 ミシェル・オバマ著 、長尾莉紗+柴田さとみ訳 『マイ・ストーリー』(Becoming ) chap. 3
their everyday items like toilets and stoves: トイレやコンロといった家庭用品など ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 6
ツイート