Top▲
 x  Q 🎲  ?  翻訳訳語辞典
死の
▼詳細を表示▼訳語クリック→類語、 †出典
deadly
   
ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 473
mortal
   
トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 274

●イディオム等(検索欄に単語追加で絞り込み)

危険や死の匂いに陶酔を感じる: actually enjoy the danger and the risks リーマン著 池央耿訳 『黒海奇襲作戦』(Torpedo Run ) p. 30
不死の:ageless 辞遊人辞書
暗くて不潔な上に、忌まわしい死の眠りのにおいが、いきなり強くプンとくる: be dark and filthy, and with a horrible smell of foul sleep in it ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 130
〜を必死の勢いでかきあつる: gather sth up as fast as sb can スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 317
人の生と死の仕組みは極めて単純だ: the systems involved - essentially, births and deaths - are quite simple ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 10
瀕死の状態だ: bleed to death サロー著 土屋尚彦訳 『大接戦』(Head to Head ) p. 112
(人の)死のうとしている枕元で: over the dying body of sb 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 131
目に必死の勇気と恐怖をたたえる: sb’s eyes are brimmed up with a mixture of desperate courage and shrinking terror ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 230
(人が)死の一歩手前まで行く: it had carried sb to the utmost brink of death ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 216
死の淵をのぞいてきたこと: sb’s brush with death ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 165
親衛隊の死の収容所を指揮する: engineer the S.S.’s death camps ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 156
死の淵へ引っ立てられている: be led toward certain doom デイヴィス著 酒井邦秀訳 『青銅の翳り』(Shadows in Bronze ) p. 121
決死の戦闘: mortal combat トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 185
B型肝炎にやられて生死の境をさまよう: come down with hepatitis B and nearly die from that ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 78
その別天地でおだやかに不老不死の人生を楽しむ: be content to spend immortality in a different light バフェット著 芝山幹郎訳 『ジョー・マーチャントはどこにいる?』(Where is Joe Merchant? ) p. 193
危うく逃れた死の反動: a way of coping with what have very nearly been フィールディング著 吉田利子訳 『秘密なら、言わないで』(Tell Me No Secret ) p. 483
検死の報告書: coroner’s report デミル著 上田公子訳 『将軍の娘』(The General's Daughter ) p. 108
決死の勇をふるい: with suicidal courage マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 387
必死の努力をかたむける: do one’s damnedest マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 449
(人が)確実にやってくる死の手にゆだねられている間: while death is still toying with sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『楡家の人びと』(The House of Nire ) p. 116
(人の)死の場面: scenes at the time of one’s death トゥロー著 上田公子訳 『立証責任』(The Burden of Proof ) p. 148
自分の栄光や死の観念について語る: explain one’s ideas of glory and death 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 38
申し訳のために死のう死のうと思う: be wanting to redeem sb’s honor through death 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 274
死の道だけを(人の)ために開けて置く: at least leave sb free to find escape in death 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 272
〜との決死の闘い: a battle to the death with ... グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 106
死の床にある: lie on one’s deathbed ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 146
瀕死の病人: person on one’s deathbed 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 180
武器をとって立ち向ってきた全世界に対して、勝利か死の戦いを宣する: declare for victory or death against the world in arms ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 162
決死の覚悟: desperate frenzy ライス著 小鷹信光訳 『死体は散歩する』(The Corpse Steps Out ) p. 10
必死の、孤独な勇気: desperate, solitary courage ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 350
必死の勇気: desperate courage ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『赤毛のアン』(Anne of Green Gables ) p. 230
必死の:desperate ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 127
必死の面持ちに眉根を寄せる: frowning desperately セイヤーズ著 浅羽莢子訳 『殺人は広告する』(Murder must Advertise ) p. 172
〜をわずらい、死の床にふせる: be dying from ... スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 53
瀕死の重態だ: must surely die ニコルソン著 宮脇孝雄訳 『食物連鎖』(The Food Chain ) p. 204
丸太の家屋の中で死の床に横たえられる: lay sb down in the log-house to die スティーブンスン著 阿部知二訳 『宝島』(Treasure Island ) p. 148
(人に)生死の境界を意味していた: hold for sb the difference between life and death マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 381
死の静けさ: quiet as doom トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 29
餓死の憂き目に遭わせるべく(人を)孤島に置き去りにする: doom sb to starvation on a lonely island オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 103
瀕死の:dying マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 468
死体の所見は、死の直前の交渉の形跡を認めない: a medical examination shows no signs of intercourse prior to sb’s death 松本清張著 ブルム訳 『点と線』(Points and Lines ) p. 28
必死の表情で〜する: have a pitiful look on one’s face doing レナード著 高見浩訳 『ラム・パンチ』(Rum Punch ) p. 48
「死の灰」:fallout 辞遊人辞書
(人の)死のような土気色の顔: the fatal gray of sb トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 85
〜に死の恐怖をいだいている: live in mortal fear of ... トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 57
必死の力で、言葉に凄みを出そうとする: say, as forcibly as one can muster the words ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 343
必死の行動: frantic journey ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 130
決死の勇をふるって: in suicidal gallantry マクリーン著 村上博基訳 『女王陛下のユリシーズ号』(HMS Ulysses ) p. 338
戀の測りがたさにくらべれば、死の測りがたさなど、なにほどのことでもあるまい: the mystery of love is greater than the mystery of death ワイルド著 福田恆存訳 『サロメ』(Salome ) p. 94
〜するのを必死の思いでこらえる: have a hard time stopping oneself from doing ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 115
死の直前の数時間においても: even until the last hours of sb’s life ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 18
不死の:immortal 辞遊人辞書
不死の人:immortal 辞遊人辞書
(人を)死の前に駆りやる: drive sb to the jaws of death 芥川龍之介著 ボーナス訳 『河童』(Kappa ) p. 62
(人が)はじめに吟じた詩の、いかにも明朗な詩句のかげにある若者の憤死の感情を: the emotion latent in sb’s first poem beneath its clarity and openness 三島由紀夫著 ギャラガー訳 『奔馬』(Runaway Horses ) p. 287
瀕死の病人みたいにふせったままでいる: just lying, like the undead マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 219
かろうじて生きながらえて快い死の瞑想にふける: barely linger in a pleasant thanatopsis O・ヘンリ著 大津栄一郎訳 『オー・ヘンリー傑作選』(41 Stories ) p. 45
何週間も生死のあいだをさまよう: linger out the weeks ロンドン著 白石佑光訳 『白い牙』(White Fang ) p. 308
忍びよってくる死の匂い: the smell of death that already lurked inside sb 北杜夫著 デニス・キーン訳 『幽霊』(Ghosts ) p. 129
死の烙印が押されている: be marked for death グループマン著 吉田利子訳 『毎日が贈りもの』(The Measure of Our Days ) p. 79
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート