Top▲
 x  Q 🎲  ?  J-E & E-J Translation
any more
▼Show Details▼links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only

●Idioms, etc.

any more: ほかには プリンプトン著 芝山幹郎訳 『遠くからきた大リーガー』(The Curious Case of Sidd Finch ) p. 78
any more: もう二度と トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 270
without any more killing: なにもこれ以上人を殺さなくたって クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 135
sb doesn’t do any more than ...: 〜しないのとおなじように〜しない ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 279
not any more: それはむかしの話 ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 66
no one up here has to hear any more: うちの人間の耳に入れてはいかん トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 197
no one takes sb seriously any more: 誰も相手にしない 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 205
know that to make any more noise would be death: それ以上余計なことを言っては命がないと悟る クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 427
do not want one’s mother any more: 甘えることをしなくなる 向田邦子著 カバット訳 『思い出トランプ』(A Deck of Memories ) p. 138
do not mind any more: いまさら平気よ ル・カレ著 村上博基訳 『パーフェクト・スパイ』(A Perfect Spy ) p. 263
be not going to drink any more coffee: コーヒーはもうやめる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 149
any more than ... is: 〜もそうだろう トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 204
can’t concentrate on the article any more: 気が散って急に雑誌が読めない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 236
don’t want to ask sb any more questions: 先へ進む気が起こらない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 81
bother with any more fine print: 細部に取り合ってはいられない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 80
it is too soggy to do any more business: ぐしょぐしょに濡れて使い物にならない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 261
can eat any more: それでもまだお腹が減っている カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 254
can’t take any more: これ以上のごたごたは御免だ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 203
can not describe it any more concretely: そんな抽象的な同じことばかりを繰りかえす 瀬戸内晴美著 バイチマン訳 『夏の終り』(The End of Summer ) p. 32
don’t have the courage to say any more: それぎり何もいう勇気が出ない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 32
don’t give a damn about ... any more: 〜なんかどうでもよくなる 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 92
do not give much of a damn any more if ...: もう〜しても平気だ サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 280
decide not to do any more: もう〜しないことにする 谷崎潤一郎著 マッカーシー訳 『猫と庄造と二人のおんな』(A Cat, A Man, and Two Women ) p. 5
insist that sb shouldn’t get involved any more deeply: 深入りしてはいけないと諌める イグネイシアス著 村上博基訳 『無邪気の報酬』(Agents of Innocence ) p. 204
we don’t need any more delays: また手間どるわけにはいかない ジェフリー・アーチャー著 永井淳訳 『盗まれた独立宣言』(Honor Among Thieves ) p. 278
make sb feel not so depressed any more: 沈みこんでた気持ちが明るくなる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 180
don’t want to hear any more details: もうこまごまとした能書きは聞きたくもない ジョーンズ著 岸本佐知子訳 『拳闘士の休息』(The Pugilist at Rest ) p. 201
don’t dwell on it any more: いつまでも、そんなことにかかずらわっちゃあいられない シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 116
be not little enough any more to do: もう〜するような年じゃない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 306
can’t be persuaded not to feel it any more: 誰が何と言おうと、この感じを拭いさることはできない ウィンターソン著 岸本佐知子訳 『さくらんぼの性は』(Sexing The Cherry ) p. 185
guess one will not waste any more time: うだうだ言っててもしかたない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 343
let’s don’t have any more trouble: さあ、もうごたごたはお終いにしよう カポーティ著 大澤薫訳 『草の竪琴』(The Grass Harp ) p. 53
don’t seem to have any more to say: (人の)話はそれで終わったようだ カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 37
waste isn’t tolerated by sb any more than idleness by sb: (人は)なまけものには手きびしいけれど、(人も)同じくらい無駄使いにはきびしい マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『竜の歌』(Dragonsong ) p. 24
be not very keen on sth any more: もう〜はどうでもよくなった ロアルド・ダール著 永井淳訳 『飛行士たちの話』(Over to You ) p. 93
without any more killing: 何もこれ以上人を殺さなくたって クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 135
we’re not going to make any more mistakes: もうヘマはしないぞ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 273
there being many more worthwhile research project: それを利用する研究計画が目白押しだ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 61
don’t remember wanting any more money than one received: 少しの不足も感じない 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 150
be not much in the mood any more to do: 〜する気がたいしてしなくなる サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 233
will not be with sb any more: (人と)いっしょにいられるのもこれまでだ アシモフ著 小尾芙佐訳 『神々自身』(The Gods Themselves ) p. 108
not any more: もういやだね ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 148
not any more: 昔は知らないけど、いまでは ル・カレ著 村上博基訳 『スマイリーと仲間たち』(Smiley's People ) p. 150
I won’t be any more trouble to sb: もう〜に世話は焼かせない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 520
do not have any more ... than sb do: 〜は(人と)あまり変わらない サリンジャー著 野崎孝訳 『ライ麦畑でつかまえて』(The Catcher in the Rye ) p. 187
be not any more strange than ...: 〜するのも〜するのも奇妙さにおいてはそんなに変わりがない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 229
be not on one’s patch any more: (人の)担当範囲を離れた フリーマントル著 稲葉明雄訳 『狙撃』(Run Around ) p. 180
be not any more reliable than anyone else: 〜だって、他の人間と同じで、うかつなことだってある アガサ・クリスティー著 加島祥造訳 『死が最後にやってくる』(Death Comes as the End ) p. 161
don’t stock sth any more: もう売り切れだ レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 65
that’s all there is anymore: 明けても暮れても〜 カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 184
be altogether more than anyone can possibly eat: ほとほともてあます 北杜夫著 マッカーシー訳 『どくとるマンボウ航海記』(Doctor Manbo at Sea ) p. 113
it’s not 1955 anymore: いまはもう一九五五年じゃないんだ スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 153
can’t hear anymore: そのあとはもう聞きとれない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 200
don’t seem to understand anything anymore: もう、なにがなんだかわからないような気がする スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 204
had no doubt anymore why ...: 理由を(人は)もはや疑わなかった トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 257
anymore:もはや クラーク著 深町真理子訳 『闇夜に過去がよみがえる』(Stillwatch ) p. 189
too old to apologize anymore for anything: 老人の特権で、どんな無礼でも許されると思っている トゥロー著 上田公子訳 『有罪答弁』(Pleading Guilty ) p. 35
this doesn’t seem like so much fun anymore: こんなこと、もうおもしろくないや スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 127
rarely dream anymore: めったに夢を見なくなっている スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 271
not anymore: もはやそうじゃない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 199
it won’t turn anymore: いっぱいまで巻き上げる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 238
can’t stand it anymore: 何もかもが何だかたまらなくなる 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 98
be not there anymore: (人の)姿が視界から消える カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 235
be not small anymore: もう子どもではない スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 99
be even more interested in doing than anything else: ほかのどんなことよりも〜で頭がいっぱいだ クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 523
cause more trouble than anything else: 一番面倒が起るのは〜の問題だ 夏目漱石著 マクレラン訳 『こころ』(Kokoro ) p. 73
there is more art done with sth than with anything else: 〜で描かれた絵を越えるものはない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 79
there’s anything more to life than ...: 〜だけが人生ではない ダニング著 宮脇孝雄訳 『幻の特装本』(The Bookman's Wake ) p. 25
say anything more about ...: 〜のことは二度と口にしない レンデル著 小尾芙佐訳 『死を誘う暗号』(Talking to Strange Men ) p. 357
prey on sb more than anything else: (人は)すさまじく責めさいなまれる スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『ニードフル・シングス』(Needful Things ) p. 208
more than anything else: 命に代えて フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 55
more than anything: それにもまして ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 294
more curiosity than anything: とにかく目を引く 吉本ばなな著 シェリフ訳 『とかげ』(Lizard ) p. 29
look more like a fish than anything else: どう見たってお魚だ ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 81
look more like a fish than anything else: どこから見ても魚みたい ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『鏡の国のアリス』(Through the Looking-Glass ) p. 87
look forward to sth more than anything: (人には)〜が一番のたのしみなんだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 88
don’t do anything more: 〜まで早まったことはしないように ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 45
don’t do anything more: 早まったことはしないように ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 45
could anyone ask for more: それは仕方なかろう ボイル著 柳瀬尚紀訳 『ケロッグ博士』(The Road to Wellville ) p. 657
can you imagine anything more awful than ...: 〜なんてぞっとしない ル・カレ著 村上博基訳 『ナイト・マネジャー』(The Night Manager ) p. 38
be a bloody sight more than anybody else has: だれも持ってないようなばんとしたやつだ シリトー著 河野一郎訳 『長距離走者の孤独』(The Loneliness of the Long-Distance Runner ) p. 174
at bottom he is little more than a company man: 彼は一皮むけば要するに会社人間にすぎない オースター著 柴田元幸訳 『鍵のかかった部屋』(The New York Trilogy ) p. 60
exquisitely more complex than anything like it humans knew how to build: とうてい人工的に作り出すことは不可能と思われる摩訶不思議な姿だ セーガン著 池央耿・高見浩訳 『コンタクト』(Contact ) p. 86
rooted conviction that one be more than a match for any foreigner: 外国人など、たとえ誰だって負けるものか、とでもいったようなたいへんな自信 ディケンズ著 中野好夫訳 『二都物語』(A Tale of Two Cities ) p. 152
we don’t have to see our children and our grandchildren crippled anymore: もう子供や孫が不自由な身体にならなくてすむんだ ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『FACTFULNESS(ファクトフルネス)』(Factfulness ) chap. 11
more than on any other day: いつにもまして 川端康成著 ホールマン訳 『古都』(The Old Capital ) p. 212
a sensation of desolation more intense than anything I have previously known: これまで味わった事のない悽愴の思い 太宰治著 ドナルド・キーン訳 『斜陽』(The Setting Sun ) p. 103
don’t do anything more until ...: 〜まで早まったことはしないように ウッドワード著 染田屋・石山訳 『司令官たち』(The Commanders ) p. 45
look more embarrassed than anybody: だれよりも居心地の悪い顔をしている ル・カレ著 村上博基訳 『スクールボーイ閣下』(The Honourable Schoolboy ) p. 273
probably more permissible than any of the few other permissible things: 数少ない許しうるものの中でも、特別に許しうるものだ 三島由紀夫著 ネイサン訳 『午後の曳航』(The Sailor Who Fell from Grace with the Sea ) p. 52
will not have to worry anymore about what’s going to happen to one: 先のことを心配しないで暮らしていける カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 328
don’t know how to act anymore: まっとうな生き方がわからない カーヴァー著 村上春樹訳 『大聖堂』(Cathedral ) p. 166
it is sb, perhaps more than any other person, who did: 〜したのは、誰あろう(人)である ギルモア著 村上春樹訳 『心臓を貫かれて』(Shot in the Heart ) p. 33
it makes sb uneasy just to know that, without hearing anything more: それを知っていれば、どうしてその先を聞かずにいられるだろう ディック著 小尾芙佐訳 『火星のタイム・スリップ』(Martian Time-Slip ) p. 49
be not going to matter anymore: もはや何の役にも立たない オースター著 柴田元幸訳 『幽霊たち』(The New York Trilogy ) p. 27
it isn’t worth anything more than sth for sb: 〜にとっては〜でしかない クランシー著 村上博基訳 『容赦なく』(Without Remorse ) p. 491
be more of ... than anything else: 〜と変わりない メイル著 池央耿訳 『南仏プロヴァンスの12か月』(A Year in Provence ) p. 205
would not play with sb anymore: もうお前となんて遊んでやらない フルガム著 池央耿訳 『人生に必要な知恵はすべて幼稚園の砂場で学んだ』(All I Really Need to Know I Learned in Kindergarten ) p. 88
頭の体操に「翻訳訳語辞典 Quiz」もどうぞ
ツイート