Top▲
訳
x
訳
経
環
類
郎
国
グ
G
百
連
玉
聖
Q
🎲
?
J-E & E-J Translation
いっしょ
郎
グ
国
▼Show Details▼
(
links to synonyms, click * (or hover) to see examples; † shows reference only
)
side
†
類
国
連
郎
G
訳
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 546
●Idioms, etc.
午後から夕方にかけていっしょに過ごす:
have
the
afternoon
and
part
of
the
evening
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 191
次々とそうするかと思えば、何もかもいっしょにやってみたり:
all
by
turns
and
all
together
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 186
どこまでもどこまでも(人と)いっしょに行く:
stay
with
sb
all
the
way
宮沢賢治著 ジョン・ベスター訳 『
銀河鉄道の夜
』(
Night Trains to the Stars and Other Stories
) p. 109
いっしょに行く:
come
along
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 41
いっしょになってニヤニヤしている:
be
smiling
right
along
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 248
みんなといっしょになって:
along
with
the
rest
of
them
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 182
〜といっしょに:
along
with
sth
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 53
いっしょに行かないかと誘いかける相手も思いつかない:
do
not
know
whom
to
ask
to
go
with
one
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 128
晩ごはんでもいっしょにどう、と誘う:
ask
sb
to
have
dinner
with
one
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 94
いっしょに行ってくれるね:
you
are
not
averse
to
this
trip
ドイル著 中田耕治訳 『
シャーロック・ホームズ傑作選
』(
Adventure of Sherlock Homes
) p. 217
いっしょうけんめい〜する:
do
one’s
best
ホフスタッター著 柳瀬尚紀訳 『
ゲーデル、エッシャー、バッハ
』(
Gödel, Escher, Bach
) p. 238
言葉といっしょに、割り木はポトリと落ちる:
the
billet
falls
as
sb
speak
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 170
いっしょに行かない?:
want
to
come
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 145
いっしょにいて楽しい:
enjoy
sb’s
company
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 124
〜をいっしょに持って行く:
take
sth
with
one
for
company
ルーシー・モード・モンゴメリ著 村岡花子訳 『
赤毛のアン
』(
Anne of Green Gables
) p. 89
(人と)いっしょにいると心が休まる: sb’s
company
is
soothing
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 289
(人と)いっしょだと楽しい:
enjoy
sb’s
company
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 141
(人と)いっしょに暮らすのは楽しい:
enjoy
sb’s
company
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 103
みんないっしょに暮らせることに満足している:
be
content
with
each
other’s
company
レンデル著 小尾芙佐訳 『
死を誘う暗号
』(
Talking to Strange Men
) p. 85
(〜と)いっしょに検討する:
confer
with
sb
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 114
いっしょにいてたのしく:congenial
イグネイシアス著 村上博基訳 『
無邪気の報酬
』(
Agents of Innocence
) p. 213
〜といっしょに住んでる頭のおかしい女とは、いったいだれだっけ?:
what
crazy
lady
with
...
live
...
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 159
(人に)いっしょうけんめい尽くす:
be
devoted
to
sb
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 50
いっしょに食事に出かける:
take
sb
out
to
dinner
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 117
いっしょに階段を降り、馬車に乗る:
take
sb
downstairs
to
the
chariot
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 20
いっしょにいて気のおけない:
be
easy
to
be
with
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 21
(人と)いっしょに仕事するのはとても勉強になる:
it’s
been
an
education
working
with
sb
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 401
(人と)いっしょにいるのは楽しい:
enjoy
being
with
sb
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 50
(人)ごときといっしょに夜遊びに出る:
spend
the
evening
with
sb
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 228
何もかもいっしょくたに詰めこむ:
stuff
everything
together
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 379
〜をいっしょうけんめい考える:
think
exhaustively
about
...
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 213
いっしょに勉強してた時だって:
when
we
were
fellow-students
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 160
同じ例が当てはまらない集団をいっしょくたにする:
generalize
across
incomparable
groups
ハンス・ロスリング他著 上杉周作+関美和訳 『
FACTFULNESS(ファクトフルネス)
』(
Factfulness
) chap. 6
(人と)いっしょにどっかへ行っている:
have
got
someplace
with
sb
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 34
どこへ行くのも(人と)いっしょだ:
don’t
go
anywhere
without
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
スマイリーと仲間たち
』(
Smiley's People
) p. 412
またいっしょに金もうけをやろうじゃないか:
let’s
resume
the
gold
rush
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 331
いっしょだったら、どえらいことが、うんとできただろうにな:
might
have
done
a
power
of
good
together
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 236
根が親切なだけにいっしょになってきょろきょろさがしはじめる:
very
good-naturedly
begin
hunting
about
for
...
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 49
掛け声といっしょに〜する:
grunt
when
one
do
フランク・マコート著 土屋政雄訳 『
アンジェラの灰
』(
Angela's Ashes
) p. 457
いっしょになっていたずらを仕出かしたはずはない:
couldn’t
have
had
any
hand
in
the
mischief
ルイス・キャロル著 柳瀬尚紀訳 『
鏡の国のアリス
』(
Through the Looking-Glass
) p. 15
いっしょうけんめい考える:
think
about
...
hard
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 145
昼飯でもいっしょにいかがですか:
let’s
have
lunch
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 48
いまだに母親といっしょの家に住む:
still
at
home
with
one’s
ma
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 187
ソ連といっしょになってはねかえっている:
play
hookey
with
the
Russians
ル・カレ著 村上博基訳 『
影の巡礼者
』(
The Secret Pilgrim
) p. 17
数学の時間はいっしょ:
be
in
my
math
class
サリンジャー著 野崎孝訳 『
ライ麦畑でつかまえて
』(
The Catcher in the Rye
) p. 265
いっしょに〜してくれる:
join
sb
スティーヴン・キング著 芝山幹郎訳 『
ニードフル・シングス
』(
Needful Things
) p. 329
〜と〜をいっしょくたに恨んでいる:
blame
...
and
...
jointly
ル・カレ著 村上博基訳 『
スクールボーイ閣下
』(
The Honourable Schoolboy
) p. 44
おとといまでいっしょだった:
left
sb
just
the
day
before
yesterday
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 256
この世でいちばん長くいっしょにいるカップル:
the
oldest
couple
sb
shall
ever
know
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 59
(人を)捨てて〜といっしょになる:
leave
sb
for
...
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 167
いっしょにいられなくなる:
lose
sb
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 294
(人と)いっしょになる:
be
married
to
sb
ル・カレ著 村上博基訳 『
パーフェクト・スパイ
』(
A Perfect Spy
) p. 145
食事は(人と)いっしょにやってくれ:
you
will
mess
with
sb
クランシー著 村上博基訳 『
容赦なく
』(
Without Remorse
) p. 162
いっしょに話し合ったほうがいいんじゃないかと思う:
think
we
all
might
want
to
talk
about
this
together
トゥロー著 上田公子訳 『
有罪答弁
』(
Pleading Guilty
) p. 79
グレイビーのくっついているお皿とグラスをいっしょくたにしてしまった:
mixing
gravied
plates
up
with
water
glasses
レンデル著 小尾芙佐訳 『
ロウフィールド館の惨劇
』(
A Judgement in Stone
) p. 165
〜をいっしょくたにしたような香り:
a
sort
of
mixed
flavor
of
...
ルイス・キャロル著 矢川澄子訳 『
不思議の国のアリス
』(
Alice in Wonderland
) p. 22
(人と)いっしょにいられるのもこれまでだ:
will
not
be
with
sb
any
more
アシモフ著 小尾芙佐訳 『
神々自身
』(
The Gods Themselves
) p. 108
ついでに相当量の土までいっしょに胃の腑の中に送り込まれる:
but
so
much
mud
get
taken
up
along
with
...
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 52
せまくてむさくるしいところでいっしょに仕事をする:
work
together
in
close
quarters
and
nasty
places
ル・グィン著 小尾芙佐訳 『
風の十二方位
』(
Wind's Twelve Quarters
) p. 280
いっしょに仕事をしている人: sb
in
the
office
ウッドワード著 常盤新平訳 『
大統領の陰謀
』(
All the President's Men
) p. 37
ふたりいっしょに: one
another
トゥロー著 上田公子訳 『
立証責任
』(
The Burden of Proof
) p. 140
いっしょにいるふたりの姿を目撃する:
see
the
pair
together
プリンプトン著 芝山幹郎訳 『
遠くからきた大リーガー
』(
The Curious Case of Sidd Finch
) p. 96
いっしょに捜査をするようになって長い:
have
been
my
partner
for
a
long
time
ダニング著 宮脇孝雄訳 『
死の蔵書
』(
Booked to Die
) p. 34
ひかえ目にいっしょになって笑う:
join
quietly
in
sb’s
laughter
スティーブンスン著 阿部知二訳 『
宝島
』(
Treasure Island
) p. 280
いっしょの車で出かける:
share
a
ride
デミル著 上田公子訳 『
将軍の娘
』(
The General's Daughter
) p. 254
(人と)いっしょに暮らす:
room
with
sb
ハルバースタム著 常盤新平訳 『
男たちの大リーグ
』(
Summer of '49
) p. 198
いっしょに集まって自由の歌を合唱している:
all
drawn
together
singing
a
liberty
song
ディケンズ著 中野好夫訳 『
二都物語
』(
A Tale of Two Cities
) p. 121
いっしょに行こうと誘わなければいかにもお高くとまっているみたいだし:
it
would
seem
snooty
for
us
not
to
offer
to
drive
デミル著 上田公子訳 『
ゴールド・コースト
』(
Gold Coast
) p. 35
いっしょになごやかな合唱ができる:
have
a
soft
chorus
マキャフリイ著 小尾芙佐訳 『
竜の歌
』(
Dragonsong
) p. 130
Kindle 6インチ電子書籍リーダー
1万円強で本棚がまるごと手の中に
前モデルの2倍の容量。USB-C充電ポート。 ダークモード搭載で、屋内・屋外や時間帯を問わず、快適に読書を楽しめます。
ツイート